![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくありますよ!
あんた怒りすぎ!と言われますが
しつけをするのは親の役目で甘やかすのは祖父母の役目だと思ってるので私は気にしないですし、
実母にもかなり怒られてきましたし、祖母には甘やかしてもらいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
注意はされたことないですが、こうやるとやりやすいよ〜などさらっと教えてもらう事は多いです!
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
注意されたことは無いですが、逆に実母が長男がまだ0歳のときに泣いてるところをうるさい!て怒鳴ってて、それにブチギレたことはあります!ほんとどっちが大人なんだか…
![ゆぴまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴまま
今上の子を連れて里帰り中なんですが、上の子に怒ったりしたら「そんなに怒らんでも~…」みたいなことは言われましたし、普段から「あんまり怒りすぎたらかわいそう」って言われます😅
でも娘の性格を理解して、ここは厳しく言わないと!ってところだったので、「ちゃんと言わないと調子にのるから!」って言い返しました😂
孫は可愛がるだけでいいですけど、親である私たちはしつけも必要なのであまり気にしてません☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
正論言ってきますけど、
じゃあ母は当時できていたのか?と問うと、できていませんでしたからね😅
側から見ているだけ
ちょっと関わるだけなら
なんとでも言えますよ🥹
毎日ずっと付き合っていたら強く言ってしまいます。
お気になさらずです☺️
コメント