
コメント

さや
持たせていません!
朝は通学班で登校ではないですか?
学校から学童は遠いのでしょうか??
うちも4月から小学生になりましたが、朝は通学班で登校で、放課後は学校まで学童の人がお迎えに来てくれるので、携帯は持たせて行ってないです💦
学校で何かあったら嫌なので…
さや
持たせていません!
朝は通学班で登校ではないですか?
学校から学童は遠いのでしょうか??
うちも4月から小学生になりましたが、朝は通学班で登校で、放課後は学校まで学童の人がお迎えに来てくれるので、携帯は持たせて行ってないです💦
学校で何かあったら嫌なので…
「学校」に関する質問
小一 計算カードについて 夏休みの宿題で計算カードが出てますが、 正直音で覚えてやってる感じがしていて、 やり方が雑(カードの式を見ずに答えをいってる)になってる気がします 学校で使っている計算カードをシャッフ…
小1夏休みの宿題で、絵日記を書くんですが、どこまで助言していいか分かりません💦 絵は自分で描くとして…文章も一人で書かせるんでしょうか?🤔 学校じゃなく、民間の作品コンクールに応募します
自分の親しい友達の家に遊びにいく時、 子どもが行きたくないって言ったらどうしますか…? またいつも行きたくないって言うお子さんいらっしゃる方いますか、 うちの子は学校以外で同年代の子と話したり遊ぶことがとても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ととまろ
登校班ないんですよ。
学校内に学童はあります。
私も学童ない日のみ持たせようかなとも思ったのですが、夫が買った意味なくなるからとか言ってて。
登校時のみ1人になるのでそこは心配ですが。
家から学校は歩いて15分くらいです。今はGPS的な感じで登下校中のみ使用ということで持たせています。
さや
そうなんですね💦
それは不安ですね…
見守りGPSみたいのはいかがですか??
携帯は確かに勿体無いかも知れませんが、学校でなんで携帯持ってるのー⁇とかなったら先生達の理解があっても子供達同士でのトラブルのもとになるのかな…と思いました…
ととまろ
GPSは用意してないです、携帯にGPSがあるので。
学校や学童ではカバンから出して使うことはしないようにしています。
ととまろ
すみません
学校ではカバンから出して使うことはしないようにしています。です。