![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
60とか30を数回飲ませてくれてる感じで量は足りてそうですか?
家帰って飲ませて喉かわいてそうでしたか😣?
もし喉乾いてそうならまだお話出来ない子どもをその園に預けるのが怖すぎるのですが😱
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
企業型保育園で働いていたこともありちょっとショックです…そんなことあるんですか。って感じです💦
眠たいというかお子様がまだ保育士の飲ませ方に慣れていないとかなのかな…と思いたい。
認可外だからという不信感はあってはならない話で…認可外があるから親御さんが仕事ができるのですが、そりゃ不信感にもなりますよね。。
働いていた時離乳食を食べない子がいて、親御さんも不安になるだろうからと親御さんに1度来てもらいその場で食べさせてもらい子どもに安心感を与え(毒はないぞ!)と分かってもらうためにやったことがあります。
もし続くようならその時間帯に無理がなければ行ってみて、飲ませてみてもいいですか?と聞いてみるのはどうでしょうか?
-
ままり
明日園長先生にはなしをしてみます。
まだ慣れてないんでしょうというのはあります。。💦わたしも困惑しております。- 4月16日
退会ユーザー
追記すみません💦
お家とミルクや乳首は一緒のメーカーですか?
違うなら変えてもらえないか聞いてみるのもありかもしれません!
ままり
一緒です、、、怖すぎですよね、、、
心配で
退会ユーザー
うちの子も2ヶ月から保育園に預かってもらってますが、ただでさえ2〜6ヶ月頃は乳幼児突然死が怖いじゃないですか😭
そして熱くなってきてるのに『眠いみたいでー』じゃねーよ!と思ってしまいます。
水分取れてなくて脱水とかめちゃくちゃ怖いです💦
なので『1回の授乳で100は飲まし切って欲しい』などお願いしてみるのはありかもしれません。
ただそこに今後預けるのは個人的に怖すぎます💦
ままり
認可入れれなくてようやくはいれた園なんですが💦不信感がやばいです。。