※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにこ
子育て・グッズ

子供にポテトを食べさせる時期について気になります。まだ食べさせる予定はないですが、ファミレスでお子様メニューを注文することがあるので心配です。

ファミレスにあるような
お子様ハンバーグとかの付け合せのポテトや
ファーストフードのポテトっていつくらいから食べさせていますか??

まだまだ食べさせるつもりはないんですが、
お子様ハンバーグとか
お子様カレーとかはオーダーする事があるので
気になっています🍙

コメント

ママン

こんにちは!わたしも気になっていました(^^)
お子さまランチ的なのはまだ頼んだことありませんが、
1歳から使えるカレーのもと(バーモントのやつ)とか
シチューのもとは使ってみています🔆

  • ぷにこ

    ぷにこ

    ありがとうございます!
    ですよね。うちもそうしています💡
    気になりますよね🍙

    • 3月27日
抹茶

お子さまランチのポテトを塩抜きにしてもらって娘に試しにあげてみたら全く食べませんでした。笑
掴もうともしなかったです!
自然に食べたくなるのを待とうかなぁって思いました( ´ ▽ ` )

  • ぷにこ

    ぷにこ

    塩抜きなんてできるんですね‼
    今度機会があったらお願いしてみます👶
    そうですね、無理してわざわざ食べさせる必要もないですもんね。
    ありがとうございます🍙

    • 3月27日
おに

一歳四ヶ月のときに初めてお子様ランチ頼んで付け合わせのポテト食べさせました^^でもそれからお子様ランチももう頼んでないので、しばらくはまたあげないかなあと思います!
ファーストフードのポテトもわざわざあげる必要もないかなと思うので、まだまだ食べさせる予定はないです😊

  • ぷにこ

    ぷにこ

    そうなんですね!ありがとうございます✨
    そうですよね!私もマックとかは連れていく気は全くないのですが、
    どうしても外食することがあると、
    ファミレスしか選択肢がなくて。🍙💦

    • 3月27日
deleted user

お子さまハンバーグとかカレーは食べさせてるんですよね?
だったらもう食べさせてもいいんではないでしょうか?

うちは逆で、塩抜きにしてもらったポテトは1才2ヶ月くらいからあげてました。
お子さまメニューは2歳くらいからあげてました。

  • ぷにこ

    ぷにこ

    そうですね!
    息子はもう離乳食は完了していて
    大人のをとりわけているので、
    うどんがない時は、お子様ハンバーグのデミソース抜きを手づかみで食べさせています!
    ポテトの塩抜きはしてもらったことがなかったので、今度機会があったらそうしてみます✨✨
    ありがとうございます!

    • 3月27日
deleted user

1歳すぎからあげちゃってます!
なんかもういいかなって

  • ぷにこ

    ぷにこ

    ありがとうございます!
    なんかもういいかなーって思いますよね👶
    離乳食おわり、家でもよっぽど味が濃くないものは
    大人のをとりわけて食べさせているので、、🍙💦

    • 3月27日