※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻吸い器で泣く娘に困っています。慣れる方法や泣かない方法はありますか?痛いでしょうか?

なんでも良いのでアドバイスがほしいです。
電動鼻吸い器大暴れ大泣きします😂

鼻が出やすい子で、すぐ鼻くそが溜まってしまいます。
以前は綿棒でとってたんですが大暴れで大変になり、1ヶ月ほど前にシュポットを買いました。1日2回吸うんですが、大暴れ大泣きの娘を押さえつけて吸います。あまりに泣くので毎回可愛そうで可愛そうで、、、🥲
でも吸わないと鼻詰まって苦しそうにするし、どうしたらいいでしょう、、、

ボンジュールをつけてみましたが大泣きです😂

いつ慣れますか?
また何かこうやったら泣かなくなったとかありますか?
痛いんでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

温めたガーゼを鼻の上に置いてから吸ってあげると、少し痛くないみたいですが…

でも、機械で吸われるのが嫌なんでしょうね

うちも今は平気ですが、初めはギャン泣きして嫌がってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり痛いんですかね🥲
    温めたガーゼ初めて聞きました!
    試してみます😳

    今は平気になったんですね😭
    いつか平気になることを祈ります😭
    教えていただきありがとうございます✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちはちぼじを生まれた頃から毎日使ってるんですが、ここ数日で急に泣いて嫌がるようになりました😂

ただちぼじは手動で音もないので、寝てる時に吸いやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返事してしまいました💦

    • 4月13日
ゆう

鼻吸いはなかなか慣れないです😅
次女も未だに泣くので羽交い締めです!
長女は3歳過ぎくらいまで使っていましたが、最後の方は自分でやっていたので泣かなかったかも...😃
押さえつけてでも短時間で吸ってあげると良いのかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次女ちゃんも羽交い締めですか😭😭

    自分でやる日もくるんですね、、、!!!

    たしかに短時間でササッとやってあげるのが良いですよね🥺
    教えていただきありがとうございます✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

えー😭
急に嫌がるようになることもあるんですね😂

ちぼじ調べてみました!
寝てる時吸ってあげられるの良いですよね🥺

教えていただきありがとうございます✨

はじめてのママリ

知母時にシュポットとボンジュールつけて使うといいですよ。音もしないし、よく取れます。

はじめてのママリ🔰

新生児の頃からメルシーポット使っています😊

嫌がらない時期もあれば嫌がる時期もありましたよ😂
スッキリするのが気持ちいいのか子供が自分で『やってー』と持ってくる時もありましたが

現在、2歳でめちゃくちゃ嫌がるようになったので
歯磨きする時のようなスタイルで
子供の頭が大人の股の間に来るように仰向けで寝かせて
子供の両腕は大人の足をのせて動けないように固定して吸引しています🥺