※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

慣らし保育中は、特に問題ない場合は連絡帳を書かなくても大丈夫ですか?それとも何もない場合は「特に問題なし」と書いた方がいいですか?

慣らし保育中なんですが、連絡帳って特に何も問題なければかかないのが普通ですか?
それとも特に何もなければ特に何も問題なし。とか書いた方がいいですか?💦

コメント

ちゅな

一応ちゃんと書いてました😊
自分の語彙力復活のためにも(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハッ確かに…!笑
    文字も普段書くことないですもんね笑

    • 4月13日
  • ちゅな

    ちゅな

    あと好きな遊びとか音楽とか書いておくと泣いた時それで何とかあやしてくれてます‼️
    産休育休で文字書くこと減って
    なかなか言葉がでてこなかったので
    私は練習のために書いてます🤣❗️

    • 4月13日
あんどれ

家での様子見を書いてます!
保育園も園での様子見を書いてくれてるので同じ感じで。

はじめてのママリ🔰

わたしも、「いつもと変わりありません」ってだけ書いてたら、入園半年後くらいの面談で、何か一言、お家での様子でもいいし、最近ハマっていることでもいいし、書いてくれるとありがたいです、と言われました😂😂😂
それからは、保育園の帰り道、こんなことがありました!
夕食中にこんなことできました!
など、一言でも書くようにしてます😊

はじめてのママリ🔰

家での様子を書いていました!週明けは週末の過ごし方など書いてました。
毎日書くことないよーと思っていましたが、あとから見返すと楽しいですよ✨

2児のママ🌈🧸

何も書いてないです笑

はじめてのママリ🔰

アプリでぽちぽちするだけなので、なにかあったら都度「パチパチできるようになりました」「ご飯はあまり乗り気じゃなくブー!として全身お粥まみれになっていました」とか書き足していってるのでそこそこの量書いてます🤣