
子供が9ヶ月で行動範囲が広がり、安全な場所を模索中。部屋のサークルについて悩んでおり、大きなサークルを買い直すか迷っている。
サークルについてです!
間取りの絵を描いてみたのですが見えますでしょうか、、
生後9ヶ月になる子がいます。
部屋が6畳×2しか無い狭いマンションなので、変形出来る小さいサークルを寝室に置いてます。
8ヶ月になったあたりから行動範囲が増え、色んな所に行きたがるのですが居間の方は危険だらけ…。
テレビ台を囲む柵をつけれてもPC机は囲えないし…。
今のサークルは小さいので一時的な隔離の用途でしか使えず、可哀想なので部屋に入るギリギリのサークルを買い直そうか迷っています。
【迷ってる点】
①狭い部屋に大きなサークルは圧迫感があり邪魔に感じるのではないか。
②サークルの高さよりテレビ台が低いのでテレビが見えづらくなる。
③買い直したところで子がすぐ成長して不要になるのではないか。
④今のサークルはベッドガードとしての役割もある為、手放した後の対策をどうすればいいのか。
以上です。
敷布団を使われてる方で柵等をつけてる方いればどうされてるかもお聞きしたいです!
アドバイスあればぜひお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ぬー
我が家も狭いマンションなので悩まされました。
そして今は、
日本育児のベビーゲート兼ベビーサークルのキッズランド2way、
をジモティーとメルカリで各1つずつ安く入手し、その2つを組み合わせて使っています。
(成長し使わなくなったら、ジモティーで売りに出す予定です)
具体的には、
布団をキッズランドで囲い、
残ったはもう1セットのと繋げて長くしてリビングでおよそ180×200広さの確保に使っています。
(どちらも部屋の角と壁を活用して2辺分節約しながら使っています)
文章が下手ですみません🙇♀️
どうか伝わりますように🙏

はじめてのママリ
タンスと机は交換できない幅ですか?タンスと机を交換して、机とテレビと棚をベビーガードで囲えたら、娘ちゃんものびのび遊べるかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!?
危険な家具たちを一列にしてベビーガードで囲むということですね!😳
思いつきませんでした!
家具を移動出来ないか検討してみます!
ありがとうございます〜!✨- 4月13日

はじめてのママリ🔰
机はお仕事用で常に出しておきたい感じですか?
私ならですが…歩き出すと成長もはやく、囲ったりは一時しのぎなのでガラっと家具を減らしたり置き場を変えます。
例えばロックをかけられるタンスなどはそのままでもいいとして、机は撤去して押入れでどうにか代用する。
テレビは倒れないように固定して、投げたら画面が割れるような固いものを置かない。
とかですかね…
広さ的に難しいかもですが、全体的に棚が多そうなので押入れなどの収納をフルに活用したいです。
ちなみにうちは囲ったりはしたことなくて、ロックかけたり都度注意したりでなんとかなってます。
でもママがストレスないのが1番なので期間限定と割り切ってサークルを買い直すのも全然ありとは思います😊
あと、絵がめちゃくちゃ上手ですごいです!!✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり囲うのは一時しのぎですかね😂
サークルやガードを買ってもそうなるのが1番不安な所です…!
PC机は仕事で使っているので撤去は難しいんですよね💦
テレビを倒れないように&割れるような物を置かないのはなるほどと思いました!
囲わなくて済んでいるのは凄いです😳✨
私もそれで済むならそうしたいのですが、もう少し考えてみます!
絵、頑張ったのでお褒めいただけて嬉しいです😭💞
ありがとうございました!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
他の方の意見と180度違う方法で考えてみたんですが、子供が大きくなるまでの間だけと考えて下さい。
・サークル180✖️200を購入して寝室に置く。
・寝室に敷いていた敷布団はテレビのある部屋に敷く。
・サークル74✖️148cmは捨てずに置いておいてその中で子供を寝かす。これもテレビとある部屋に置く。
要は、寝室と子供部屋を入れ換えるって作戦です。
仕事デスクも寝室に移動してもいいかも。
私ならそうするかな💦
敷布団ですよね、ベッドじゃないし‼️
常にリビングにサークルがあるとやっぱり圧迫感あるかなと思います。
実際に置いててそうなってる。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うおおこれはまた考えつかない案でした!😳
確かに寝室の方にサークルを置けばテレビが見れない心配は無さそうですし、圧迫感もありませんね!
敷布団なので移動も出来ると思います✨
検討してみます、ありがとうございます!🙏- 4月13日

n
アドバイスになるか分かりませんが、
テレビの高さに関しては底上げできるものが売っていますよ〜!我が家でも使っていますが、テレビが倒れそうとかもなく普通に使えてます♪
-
はじめてのママリ🔰
わぁ、こんなものが!
「テレビ台 拡張」とかで調べても出てこなかったんで諦めてました😂
2つ重ねてもいいんですね!
実際に使っておられる方の意見大変参考になります!
有益な情報ありがとうございます〜〜🙏✨- 4月14日

n
ちなみに我が家は2つ重ねて11センチ底上げしてまーす!🌟
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、私も拡張出来るタイプ買っておけばよかったと後悔しました😭
サークルで布団を囲えるのは良いですね!
ぬーさんも狭いマンションということですが、180×200の大きいサークルがあっても後悔はしてませんか?
ぬー
後悔はしていません😊
どうせサークル内にいてくれるのは短い期間、
しかも今だけの期間限定なので、
むしろこの不便さは「子どもが赤ちゃんだった頃の思い出」に相応しい!とポジティブに捉えています🥰
そのうちサークルから出せ〜!!と騒いだり脱走しようとしたり…そうなったら次はサークルに大事な物を入れて子どもから守ってもらう必要がありますし…😇
はじめてのママリ🔰
わぁ、その考え方いいですね💞
私も繋げられるタイプのサークル検討してみます!
ご意見伺えて大変参考になりました!
ありがとうございました😊