娘が片付けが苦手で、遊んだものを片付けない。指示しても改善せず、ADHDや発達障害か心配。お手伝いはするが、自分のものは片付けない。
4歳4ヶ月になる娘ですが、片付けがかなり下手くそ、苦手です。
同じ歳の子は、どのくらい片付けできるものですか?
片付けなさいと言うまで、遊んだものは全て出しっぱなしです。
次のおもちゃを出す前に1つ片づけることを教えても、
やっぱり出しっぱなし。
机で折り紙などしているときに、物が落ちても拾わない。
寝る前に全部片付けなさいと言って時間を作り、
「終わった」と言うから見に行けば、必ず何個か床に転がってたり、押し入れの中がぐちゃぐちゃだったり…
片付いてません。
なぜその状態で「片付いた」と言うんでしょうか?
ある程度は片付ける場所を決めています。
ままごとグッズはままごとキッチンへ。
ぬいぐるみ、こどもちゃれんじ、シルバニア、などもそれぞれ分けていて、
分類できないものは、2箱ぐらいに分けてそこに入れるようにしています。
それでも、必ずどれかのパーツが落ちたままだったり…
ADHDや、発達障害か何かあるんでしょうか?
お手伝いなどは進んできちんとやってくれますが、
それなら自分のもの片付けてと思います
- はじめてのママリ
コメント
むーさん
長男がAD HDで
片付けについて心理士さんとお話したことがあります。
「片付けて」というのはすごく曖昧な指示らしいです😅
片付ける場所は決めてるとのことですので
例えば、おままごとのおもちゃだったら
おままごとのおもちゃは
おままごとキッチンに戻そうね
とか言いながら一緒にやるのがベストと言われました。
恐らくそれは特性とかではなく
こどもに共通して言えるかなと思って納得してました。
とはいえ、自分で出したものは自分で片付けて欲しいので
私も片付けなさい連呼です🤣
はじめてのママリ
ありがとうございます。
これだけではADHDだと判断つく感じではないですか?
子供みんな似たようなもの、ということでしょうか?
4歳ではまだ1人で片付けできませんか?
いつまで一緒にやらないといけないのでしょうか😖
むーさん
うちの長男は、小さい頃から明らかに多動でした😅
今は、目についたところに物をしまうので
しょっちゅう物をなくしてます💦
あくまでも、私の個人的な意見なので分からないですが
4歳で完璧に片付けは難しいかなと思います🧐
パーツが落ちちゃってるのは
ご愛嬌かなと😁
ある程度、自分で片付けてもらって
ピカピカチェックしようかなって
ママが仕上げ確認しても良いかもしれませんね🙆
そのうち1人で片付けた後に
何も落ちてないか自分で確認してくれると思います。
いつまで続くかわかりませんが
長女6歳は、言えばなんとなく片付けてくれるようになりました。
はじめてのママリ
そうなんですね!
女の子は多動が少なく、わかりづらいというのも目にしたことがあります🥲
片付けに関しては、まだ様子見でいいのかなと思えましたが、
他に気になるのが、ずーっと喋ってる、スーパーなどで音楽かかってると踊る、よくいえば活発…など。
集中して遊んでるとき以外、ほんとにずっと話しかけてきます。
旦那と喋ってるときも関係ない話で割って入ってきます。
お姉ちゃんは、特性などなく、
4歳ごろはそんなものでしたか?
むーさん
うちの長男もずっーと喋ってます🤣
知り合いから「ラジオ並みに喋るね」と言われるほど😅
長女が4歳ごろは
うちはまだ、おおざっぱな片付けをしてました。
おもちゃは、ここに入れるんだよーの箱がいくつかあって
分類などせずに投げ入れて。
長男のおもちゃが固定のものに変わってきてから分類始めたので
まだ片付け歴は浅いです😅
もし、気になってて
心配だなぁと思うようであれば
発達検査してもいいのかなぁと思います。
クリニックによってさまざまかもしれませんが
特性を理解できれば、
子どもが困った時の対応が考えやすいかなと。