その他の疑問 小学校の新一年生ですが、帰宅後に暇を持て余しています。給食後にすぐ帰宅して、友達と遊んでいると面倒くさく感じます。5時間の授業が待ち遠しいです。 新一年生、小学校に楽しく行ってるのはいいんですが、帰宅してから持て余してます😂 4月末まで給食のあとすぐ帰宅なので、さっきも一緒に遊んでグズグズあってめんどくさかった、、 楽しんでるし早く5時間授業してきてくれーって感じです😑 最終更新:2024年4月12日 お気に入り 小学校 給食 グズグズ はじめてのママリ🔰 コメント かぴばら 分かります! こっちは疲れててもすぐ外に行きたがるし、遊んでても見てみてーと言ってきて疲れます😣 それに加え家にいる時間が長いとすぐYouTubeやゲームばっかです😣 4月12日 はじめてのママリ🔰 ですよね😭 こっちはやることやって休みたいのに、かまえませーん!幼稚園の時は預かりあったので辛い〜 同じ人がいて嬉しかったです、がんばりましょう😭 4月12日 かぴばら 本当は嫌だけど、YouTube見てくれてた方が楽です…😅 息子は保育園だったのですが、保育園の有り難みが今になって分かりました😢 小学校、親の方も色々大変じゃないですか😱? 4月12日 はじめてのママリ🔰 YouTubeもう変なのじゃない限り好きに見せてます😂しゃーなしですよね。 小学校何が大変とかあります??うちはPTAが強制じゃない地域なのでそこは助かってるのですが… 4月12日 かぴばら 同じです。こっちも楽したいので無理です! 息子は不安が強いので朝離れる時大変です😣靴箱まで付き添ってます。 あとは次の日の持ち物の確認とか、おたよりも沢山貰ってくるし色々と大変に感じます… 私の地域もPTAは強制じゃないです😊 4月12日 はじめてのママリ🔰 息子さん早く慣れてくれるといいですね💦登下校も悩みつきませんよね💦こっちは今朝初めて雨の登校になりカッパがピチピチであせりました😂 時間割一緒に確認しますが、持ち物は親があれいれてーなど指示しないとまだ全然ダメです〜 4月12日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
こっちはやることやって休みたいのに、かまえませーん!幼稚園の時は預かりあったので辛い〜
同じ人がいて嬉しかったです、がんばりましょう😭
かぴばら
本当は嫌だけど、YouTube見てくれてた方が楽です…😅
息子は保育園だったのですが、保育園の有り難みが今になって分かりました😢
小学校、親の方も色々大変じゃないですか😱?
はじめてのママリ🔰
YouTubeもう変なのじゃない限り好きに見せてます😂しゃーなしですよね。
小学校何が大変とかあります??うちはPTAが強制じゃない地域なのでそこは助かってるのですが…
かぴばら
同じです。こっちも楽したいので無理です!
息子は不安が強いので朝離れる時大変です😣靴箱まで付き添ってます。
あとは次の日の持ち物の確認とか、おたよりも沢山貰ってくるし色々と大変に感じます…
私の地域もPTAは強制じゃないです😊
はじめてのママリ🔰
息子さん早く慣れてくれるといいですね💦登下校も悩みつきませんよね💦こっちは今朝初めて雨の登校になりカッパがピチピチであせりました😂
時間割一緒に確認しますが、持ち物は親があれいれてーなど指示しないとまだ全然ダメです〜