
地鎮祭に両家呼ぶのは普通?明日地鎮祭で、旦那が両親と義両親を呼びたいが、母は子供の面倒を見てもらうため代理出席。旦那の実家も呼ぶことになり、モヤモヤしている。
地鎮祭に両家呼ぶのは普通ですか?
私の実家の近所に家を建てることになりました。
(父の土地です。)
明日地鎮祭です。
旦那が両親を呼びたいとハウスメーカに話をしていたらしく、営業さんからどうされますか?って今電話がありました💦
私が出産間近なので、私は欠席し
その間子供の面倒を見てもらうために母には代理出席をお願いしました。(父は予定があり欠席)
ところが、車で30分ぐらいの旦那の実家にも声をかけていたらしく、、、
普通って住む人だけじゃないの?!
100歩譲って父の土地だから私の父来るのはわかるけど(きませんが)、普通来ないですよね?
旦那に確認したら義両親ら行きたい!と言っているとのことで、、、まじかよってびっくりしてます😭
旦那曰く、私の母がくるなら自分の両親も呼びたいとのことですが、母は子供の面倒を見てもらうためにお願いしたのであって、地鎮祭に参加したいからお願いしたわけじゃないと伝えたのですが。。。
モヤモヤしています💦
地域によるんですかね😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
いやー、必要ないですね笑
私の地域?も地鎮祭ってそんなしっかりした儀式ではなくほんとあっという間に終わった記憶があります🤔
そんなちょっとの時間のためにわざわざ来るんですね?😂
はじめてのママリ🔰さんは欠席されるとのことなのでお義母さんと2人なのが気まずいんですかね?🤔

はな
よそがどうなのか聞いたわけじゃないので普通かどうかはわかりませんが、うちは両家に声かけました。
母は神主さんに興味ないと言って誘っても来ませんでしたが😂
義母は来ましたよー。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月12日

ままり
普通か普通ではないかはわかりませんけど、地鎮祭って滅多にあることじゃないですからね...
うちは声かけてみんなに来てもらいましたよ。(思い出作り)
写真も撮ってもらっていい思い出になりました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに滅多にあることではないですよね💦ありがとうございます!
- 4月12日

ママ
我が家も両方に声かけて来てましたね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 4月12日

ママリー
うちは義実家の隣に建てたので義両親はきました。
来たというか、隣なので見てました。
何故か義妹家族も来てました。
来てただけで参加したとかじゃないです💡
義妹家の地鎮祭のときも何故かうちも呼ばれて見に行きました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます!
結構気軽に見学や参加されるものなのですね☺️!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
うちも15分で終わるみたいです!笑
それがうちの母と、子供と3人でごはんいってくるぐらいなので、、、気まずいとかはないんだと思います💦