※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

時間管理がしっかりしている人ほど年収が高く、ルーズな人ほど年収が低い傾向があるという話を聞いたことがあります。周りの方はどうでしょうか?

時間管理がしっかりしている人ほど年収が高く、時間にルーズな人ほど年収が低い傾向があるとインスタで見かけました。

皆さんや皆さんの周りはどうですか?

コメント

deleted user

私の周りでは傾向としては当てはまる感じしますね。
時間にルーズって考えることが出来ない人だなぁって思うんで。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私の周りはあまり当てはまらなそうです😳
時間管理が必要な職種だから年収が高くて、時間管理がルーズでも成り立つ程度の職種だから年収も低いって要素もあるのかなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊確かに職種にもよるかもしれませんね!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私の会社だと当てはまらないです。高収入な上司がずぼらで部下がスケジュール管理してる部署もあります😅
あとは、時間管理がしっかりしていてもお子さんがいる人(特に女性)は役職つけないから収入高くないです💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    私の会社でも上司様々ですが、たまにいる時間にルーズな上司は世渡り上手というかコミュ力高いイメージです☺️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

当てはまっています💡

私もそこそこ高収入と言われる業界ですが、出世している方ほど時間の使い方がすごく上手で、いつも学ばせていただいています🥺
取引先の方も同様です👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    時間の使い方大事ですよね!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

義理実家は年収が高いです。
両親、兄達、夫、職場ではわかりませんがプライベートでは全員時間は適当です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️

    • 4月11日
初マタ🔰

基本的には当てはまると思います

私の周りは年収が高い人ほど時間の使い方がとても上手だと感じています!時間で信頼関係を構築しているのかなと

また、時間にルーズな方でも時間の使い方さえ上手であれば関係ないのかなと感じています!
時間にルーズな方でも時間以外で信頼を得ている気がします

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    確かに時間を守る=信頼を得るに繋がりますよね、、仕事もプライベートも信頼ないと上手くいかないですもんね🤔

    • 4月11日