
おむつ交換のタイミングが分からず悩んでいます。泣かなくてもすぐ替えるべき?泣いたら替えるべき?皆さんはどうしていますか?寝ているときは起こさず、うんちはすぐ替える方針です。
おむつを替えるタイミングが分かりません。
入院中もなんですが、退院してからも
おしっこしたのが分かったら
泣いてなくてもすぐ替えていたんですが
普通はすぐ替えないんでしょうか?
泣いたら替えるんでしょうか?
泣かなくても替えるものですか?
おしっこしたのに放置してたら
おむつかぶれになるかな、と思って
すぐに替えていました。
その分、おむつの消費は凄いです(´ ゚ω゚`)
けど旦那の妹が息子を見にきて
おむつ替えしてくれて、
そのあとすぐおしっこしたので
替えようとしたら
替えたばっかだよ?と、言われました。
おむつのお知らせサインの色が
変わったのを言ったんですが
なんだか私が間違ってるようでした。
皆さんはどうしてますか?
うんちはすぐ替えるけど
おむつは泣くまで待つ、
寝てるときは起こさない
こんな感じなのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳5ヶ月, 8歳)

ちゃんこ◥█̆̈◤
訂正
✕ おむつは泣くまで待つ
〇 おしっこは泣くまで待つ

*みゆきmama*
おしっこの時は次の授乳の時に変えてました( ^ω^ )
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!- 3月27日

ゆっこ
私は出たらすぐ替えます😊
いくら吸収しているっていっても、もし自分ならオシッコが出た紙パンツをずっと履いているのは嫌じゃないですか??
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
私もそう思うので
すぐ替えてました!- 3月27日
-
ゆっこ
子どもにとってもオシッコしたら替えてもらうのが当たり前になっているので、うちの子は1歳半前ぐらいから、出たらすぐ教えてくれるようになりましたよ😊
2歳過ぎて、色んな事が分かるようになった今は、自分で『トイレ行くー』ってトイレに走ってくれます🎀- 3月27日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうですよね( ´ ・ ω ・ ` )💦
すぐ教えてくれるのは
すごい助かりますよね!- 3月28日

もっちーモチモチモチモチモチ
ほんの少しのブルーラインでも変えるということでしょうか??
私はおむつがパンパンになってから変えます!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうです(´;ω;`)
そうなんですね!
おしっこ2回分くらいでしょうか…?
その間、赤ちゃん泣きますか?- 3月27日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
2回分どころじゃないとおもいますよ!
おむつのブルーラインが全体の半分以上をしめてからです笑
そんなに泣きません!
泣くときはほんとにパンパンで、ブルーラインがにじんでます笑- 3月27日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうなんですか😱笑
羨ましいです!笑- 3月28日

佐保
うちは、紙おむつだと泣かないので新生児のうちは、授乳の前に替えてました。だから2・5~3時間間隔です。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻- 3月27日

しーま💕
うちの娘は、うんちをしても泣かずに平気で寝ているので、
3~4時間たったら替えてます😊
確かにオムツの消費はすぐですが、被れたりすると痛がって可哀想ですし、まだまだ皮膚が敏感なので、こまめに替えるようにしています😃
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
寝てたら起こしますか?
やっぱ敏感ですよね💦- 3月27日

ここ
私もりえちゃんさんと同じようにオムツ替えのタイミングを疑問に思いながらも、いまでも、出たことがわかった時点ですぐに替えるようにしています(*´`)
オムツ消費すごいですよね💦
でも替えなかったせいで、おむつかぶれしても可哀想だし、自分だったらおしっこしたあとのオムツをずっと着けているのは不快なので、赤ちゃんも不快だろうと思って小まめに替えています(*´∀`)‼
価値観はひとそれぞれかもしれないですが、りえちゃんさんが赤ちゃんにとって良い‼と思ってしていることなら間違いなんてことはないと思います(*´`)
私もまだまだ手探りの育児ですがお互い頑張りましょうね◎
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
消費ほんと凄くて💦
多いときおしっこだけで1日16回とかなのですぐなくなってしまいます(´;ω;`)笑
そうなんですよねー…
自分だったらって考えたり、赤ちゃんの肌を想うと放置って考えにならなくて💦
心強いお言葉ありがとうございます!- 3月27日

退会ユーザー
私は産院で3時間おきに授乳でそのときに変えるよう指示があったのでそのときに変えるようにしてました!
うんちしたときは気付いたら変えるという感じでした!
今も基本的には時間見て変えたり、パンパンになる手前で変えるようにしてます!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻- 3月27日

あすまん
うちの子はおしっこしても、うんちしても泣かないので、した時点で替えちゃいます!
確かにおむつの消費すごいですが、肌がかぶれたり荒れたりし方が可哀想なので、したのを気づいたらすぐ替えます!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
すごい分かります(´;ω;`)
赤ちゃんの肌を想うと
放置せずにいられなくて💦- 3月27日

ゆったんまま
新生児のころはおしっこだけなら授乳のタイミング(3時間おき)で、うんちは都度って感じだったので、
大体1日に10-12枚くらい使ってたと思います^ ^
最初だとなんにもわかんないし大変ですよね(>人<;)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
なるほどです(´;ω;`)✨
ほんと分からなくて…💦
分からないことを分からないままにするのも不安が大きくなるのでほんとこのアプリに助けられてます(´;ω;`)- 3月27日

さや◡̈
基本的には授乳の前に替えます😄
新生児の時はよくオムツ替え→授乳→オムツ替えを繰り返しました😭
あと、オムツ替え中に新しいオムツにオシッコしても新しいのに替えてます😅笑
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻- 3月27日

おものひ
りえちゃんさんの思うタイミングで良いと思いますよ(^^)
決まりなんてありません(^^)
そのうち子育てが日々進んで行く中で、慣れたり、学んだり、色々変わって行くはずです!
と、私は思います(^^)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
心強いお言葉ありがとうございます…(´;ω;`)- 3月27日

ももい
私も最初はおむつのラインが色が変わったり、りえちゃんさんのようにおむつ替えのときにおしっこしたときにも変えてたのですが、実母に1回したくらいで、変えてたら神経質になるからやめなさいって実母に言われました💦
うんちはすぐ替えて、おしっこは寝てるときはそのまま、泣いたら授乳の前に替えるでやってます💦
それでも、おむつを触ってまだ大丈夫そうだったら次のタイミングでってしてます💦
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
他人から見たらやっぱ神経質なんですかね💦
なるほどです!
わかり易くありがとうございます🙏🏻- 3月27日

みーぃ
うちの子はあまりオムツかぶれしないので、
今は寝ていたら基本しないですね。
でも産まれたばかりの頃は、気づいたら変えるって感じでした。
今のオムツは少しおしっこしたからって
赤ちゃんが気づかないくらい吸収がいいみたいですから正直少しくらいなら変えなくても全然大丈夫だと思います。(^ω^)
ただ、りえちゃんさんが気になるってことなら変えてもいいと思いますよ。
これが正解ってないですから(^-^)
これでかぶれちゃって後悔しそうなら変えていいし、オムツ勿体無いなあ大丈夫と思えば変えてなくても😂
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
今のおむつって凄いんですね✨
こうして皆さんのお返事見てて、正解ってないんだって知ることができました(*´・ω・`*)- 3月27日

退会ユーザー
りえちゃんサンと同じく私もすぐ替えてました(*^_^*)
オムツかぶれしたらかわいそうですし…
赤ちゃん自身も濡れたオムツしてて気持ち悪いと思いますしね(^o^)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
ほんとそうなんですよね💦
でもいろんなタイミングがあって参考になりました!- 3月27日

退会ユーザー
新生児の頃はとにかくよくうんちしたし頻繁に替えてて、一袋1週間もたなかったです。
泣いてても泣かなくても、濡れて気付けば替えます。
出かけてたりして替えれない時は別ですが、、
オムツ替え→授乳→ウトウト→うんち→オムツ替え→授乳→ウトウト、、、の無限ループにはまってました。。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
すぐなくなりますよね💦
私もその無限ループにハマってました(´;ω;`)笑- 3月27日

退会ユーザー
うんちしていたら寝ていても変えてました!かぶれるので💦
おしっこのときは寝ていたら変えてません!が、生まれた時が6月で湿気が凄かったのでおしっこでも頻繁に変えてましたね😅
一日15枚は消費してたかも😯です(笑)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
なるほどです!
誕生月で考えるんですね✨- 3月27日

ゆずりは
オムツが濡れても泣かない子なので0ヶ月のときは授乳のときに替えてました。
今はもうすぐ2か月なので授乳の間隔が開いてきているのでオムツがモッコリしてたら替えるようにしています。
ウンチの時は臭いがしたら見てみて出てたら替えてます。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻- 3月27日

ayu
私なんて1日20枚くらい使ってましたよ。ひとパック3〜5日しか持ちませんでした。😢💦
べつにオムツケチっても仕方ないし気になったら変えてました!🙆
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
1日15枚以上だとほんと持たないですよね💦- 3月27日

リラックマーくん
私も基本的にミルク飲ませる前に変えてます♪
それでかぶれたことはうちの子は1度もありません( ˘ᵕ˘ )
うんちだったらもちろんすぐ変えますが^^;
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
なるほどです(*´・ω・`*)- 3月27日

はなめがね
授乳の時におしっこラインが出てたら変えてました。
もう少しすると魔の3週目になると思いますが(ない子もいるかも)その時は3時間置きにおむつチェックして交換してました(^_^;)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
魔の3週目…!
聞いたことあります💦
おしっこ頻繁になるんですか?- 3月27日
-
はなめがね
おしっこよりも授乳ですね!
私の場合は授乳のタイミングでおむつ変えてたので、1時間置きの授乳でおむつ替えるのしんどかったので、おむつは3時間置きにした感じです!(^o^)- 3月27日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうなんですかー!
知らなかったです(´;ω;`)
1時間おきに替えるのは
考えただけでもしんどいですね💦- 3月28日

らるるたん
うちは何度も替えてましたよ(*^^*)
そりゃあ初めての子だし神経質になるし
周りのそういった意見より
自分がこの子にどうしたいかで
良いと思います(*^^*)💓
もしかしたら被れるかも?と
心配して寝ていても替える人もいれば
寝てるのを起こすのが可哀想と思い
変えない人もいますしりえちゃんさんが
楽な方でやっていいんですよ(*^^*)💓
-
らるるたん
今育児アプリ見たら新生児の時は
15〜ぐらいは替えてました\(^^)/- 3月26日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
ありがとうございます(´;ω;`)
自分がやりやすいように
やってみようと思います!
新生児のときが
一番頻繁なんですかね💦- 3月28日
-
らるるたん
今は7回ぐらいです(*^^*)
うんちの数が多い日はもっと
変えてる日もありますが(^^♪- 3月29日

退会ユーザー
わたし授乳前しか
おしっこは
オムツ変えません!
うんちのときは
した後すぐ変えてます!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 3月28日

ママリ
新生児の時はおしっこしたらすぐ変えていました。オムツ替え中にしたらもったいないけど捨ててましたよ(^-^)
親にはもったいないと言われましたが自分の思う通りするのが一番です。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
わたしもそうしてたんです💦
そうですよね(´;ω;`)- 3月28日

りえ
入院中は授乳の前後でかえてましたが、退院してからは約2時間おきでした。
家にいるときは授乳前にかえて、
外出前は授乳後にかえて、
外出の授乳も私は授乳後にかえてます。
うんちはリキんでわかるのですぐかえてます
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
なるほどです( ´ ・ ω ・ ` )
りきんでるの分かるものですか?
わたしまだ分からなくて💦
参考にさせていただきます✨- 3月28日

chako
私もおしっこラインが変わったら変えてます^ ^
というか、少しでもおしっこすると泣いて教えるので、ちょこちょこ変えてます!泣かなければ、わざわざオムツを見ることはしていないです。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 3月28日

さるあた
私は気づいたらすぐ替えてました。
おしっこしてるのに気づいてるのに替えないのは可哀想だと思うので。
新生児の頃とかしょっちゅう替えてましたよ。
うちは息子がよくうんちする子だったので、ミルクの前におむつ替えて、ミルク飲ませて、うんちして替えてって感じでして。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
私もそうでした( ´ ・ ω ・ ` )
気づいてるのに替えないのは
なんだか胸が痛くなりますね💦- 3月28日

愛莉
私は…娘の場合…オシッコ、ウンチで、ょく泣いてましたから…替えましたし…必ず泣くからと言ってオムツだけではなかったですよ(^^)
オムツを替える前に一旦娘を抱っこしたら…泣き止んだり…ママに抱っこして欲しいから泣いたり、、後オムツでも、、お腹周りがキツかったら赤ちゃんも泣くので…オシッコは、、印が出たら替えましたし…オムツ以外なら、、ママの抱っこか〜ママに遊んで欲しいか(^^)
私は…娘のオムツ替えは必ずあんよ(足)で遊びながら上下に動かしながら、、替えてましたよ(^^)
でも、泣いて知らせてくれるから、いいと思いますよ(^^)
その娘も夏で4歳になります(^^)
赤ちゃんの成長は早いから(^^)
頑張って下さいね(^^)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうですよね💦
おむつだけが理由じゃないですよね( ´ ・ ω ・ ` )!
ありがとうございます!- 3月31日

kn
私は出たらすぐ変えてました!
とゆうか、新生児の間は
オムツ変えてばかりでした笑
変えて授乳してたらおしっことかうんち。
授乳のたびに2.3回変えてましたよ(笑)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
ほんと変えてばかりです😂
消費凄いですね((((;゜Д゜))))- 3月31日

はせさん
授乳のときか、替えてすぐでも、量たくさんしたな、と思ったら替えてました。
べつにオシッコに気づく度に替えるのが間違いではないですが、寝てるときに頻回に替えて、赤ちゃんがぐっすり寝られないようではいけないと思いますね。😌
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
なるほど…
参考にさせていただきます✨- 3月31日

退会ユーザー
うちの子は、おしっこが埋まっ出る前に泣き、出たあとも泣きだったので、頻繁に最初は替えてましたが、あまりに頻繁に泣くので、3時間位あけるようになりました。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
うちもそんな感じです(´;ω;`)- 3月31日

Mmama
新生児の時はすぐ替えてましたよ。
1日15回くらいでしょうか?
夜中とか授乳前に替えて授乳してたら、途中で必ずウンチしてたのでまた替えて大変でした(^^;)
離乳食始まる前くらいまではウンチもゆるかったし、かぶれたら大変って思ってこまめに替えてました!!
今でも1日8回くらいは替えます(^-^)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そのくらいの回数いきますよね💦
わたしもかぶれが怖いです( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )- 3月31日

退会ユーザー
私も頻繁にオムツ交換してましたよ♪姉いわくオムツ交換しすぎって言われたくらいです。
1時間から2時間で交換していましたよ!ナプキンと同じで何時間も交換しないってのが気持ち悪いのでそんな感覚でオムツ交換してました‼
今では触った感じモコモコしていたり出掛ける前に交換してって感じになりました。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そうなんですね((((;゜Д゜))))
でも自分だったらって考えると
ほんとそうなんですよね💦💦- 3月31日

退会ユーザー
おしっこしてもウンチしてもうちの子わ泣かないんで、ミルクの時と見たときにしてるな!?って思ったら変えますね😁👍
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
泣かないなんて羨ましい…😱- 3月31日

なみぞう
うちも最初はちょっとでもおむつの色が変わったら変えてましたよ!
新世紀の頃は、おしっこでも泣いていたので、1日15枚くらいオムツ使いました。
夜長く寝るようになってくるとオムツ泣きが少なくなりますよ!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そのくらいの回数いきますよね!
今そんな感じです( ´ ・ ω ・ ` )💦- 3月31日

snow01
子供が可愛ければすぐ替えますよー(^_^;)
オムツ勿体ないの優先か
気持ち悪いよね。替えようね。って気持ちになるのかって話ですよ。
女性なら生理があるので少し分かると思うのですが、もし替えた後にドバッと出たら放置しますか?さっき替えたけどもう替えちゃおう。気持ち悪いし。ってなりませんか?
おしっこした後のオムツって湿気もあれば、時間が経つと冷たくなって気持ち悪いし…
替えてあげた方がかぶれないし、オムツも早く取れるみたいですよ。
パンパンになってから替える。だと、その状態(気持ち悪い)が当たり前になってしててもあんまり教えてくれなかったりするみたいです。
私のとこはマメに替えてたので、確実ではないですがたまにオシッコしたよ!って教えてくれます。
友達のとこはこれくらいなら大丈夫!もうちょっとパンパンになってからでいいよ!なんて言ってたからなのかわかりませんが、2才半になってもオシッコしたの一回も教えてくれないんだよねー。って言ってましたσ( ̄∇ ̄;)
私のとこは…
うんち→すぐ替える。
オシッコ→気付いたり、泣いたり、教えてくれたら替える。
寝てる時のオシッコ→放置してても結局時間の問題でその後起きるので、気づいたら起きるの覚悟で替えて寝かしつける。
です( ・∇・)
オムツ代気にするくらいなら、他を節約します。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
大きくなってからの報告にも
差が出るんですね((((;゜Д゜))))
参考にさせていただきます✨- 3月31日

けんちゃんマン
新生児の頃はすぐ替えてました!
15から20回くらい1日で替えていましたよ(^O^)
自分だったら濡れた下着を履いているのは気持ちが悪いですし(∵`)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そうなんですよね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
同じ考えの方いてよかったです!- 3月31日

たまちゃん
どちらも間違いではないですよ!
私もこまめに変えてあげたいけどおむつの消費も気にして朝、昼、お風呂後あとはうんちしたら変えるぐらいです😅
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
分かります!
小まめに変えてあげたいけど
消費も少し気になります💦- 3月31日

michi_huca
授乳の時に見てタッポリだったら変える、少なさそうなら様子見てます。
ウンチの時は溢れるのですぐ変えます。
オムツ交換のたびに市販のお尻拭きじゃなく、水で濡らして(空の化粧水スプレーボトルとかで)お尻洗ってワセリンとかケアクリーム塗ってると少し間隔長くなっても、トラブル知らずですよー。
ゴシゴシ拭かないように気をつけてます。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そうなんですね!✨
ご親切にありがとうございます!- 3月31日

退会ユーザー
私も小さいうちは
ラインが変わったらすぐ替えてました!
おむつの消費半端なかったけど
オムツかぶれして痛い思いするよりいいと思います🙋
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
ですよね…(´;ω;`)- 3月31日

ムグ
おむつはケチらず、したらすぐ変えた方が、赤ちゃんも替えてもらった方が気持ちいいって学習して、結果トイレ覚えておむつ離れも早くなるって聞きました(^^)
だからわたしも、こまめに替えるもんだと思ってましたよー!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
やはりそうなんですね💦
参考にさせていただきます✨- 3月31日

roger
ブルーラインが半分くらいで変えたら十分だと思いますよー!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
わかりやすくありがとうございます!- 3月31日

砂子
授乳の前に替えています‼なので、今は授乳回数減ってきているので1日5回とかです。
おしっこはあまり気になりませんが、うんこだったらすぐ替えるようにしています。あと、お出かけする前とかには替えてますね。おむつの消費半端ないですよねf(^_^;
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
うんちはすぐ替えないとー!ってなりますね( ´ ・ ω ・ ` )!
ほんと消費すごいです😱笑- 3月31日

まるこ
気づいたらすぐ変えてました!
そのため、新生児期は1日30枚くらいの消費でした笑
今ではおしっこしたら不機嫌か、泣いて知らせてくれます\( ¨̮ )/吸水性はいいとはいえ、いつも気持ちよくいてほしいので変えてました!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
30枚は消費すごいですね😱
少し大きくなってどう教えてくれるか響くんですね((((;゜Д゜))))- 3月31日

かお
私は気づいたらすぐ替えてます。1時間に2、3回替えるなんてのもよくあります。
寝ててもソォーっ替えてますが、ビクッと反応しますが起きないです笑
おむつがいくら吸収良くても、した後の肌ってペトペトしてないですか?
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
起きないなんて羨ましいです😱笑
そうなんですよね( ´ ・ ω ・ ` )💦- 3月31日

m8010
育児なんて所詮は自己満足なので、りえちゃんさんのタイミングで替えればいいと思います(^○^)!
これだけたくさんの回答が付きましたが、みなさん同じようでちょっとずつ違うように皆さんやり方があるので、参考にしつつオリジナルでいいと思います♡!
頑張ってください(^_^)
ちなみに私は、泣いた時と授乳のタイミングで変えていたので、1日10回とか余裕で替えてましたよ!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
わー、ご親切にありがとうございます(´;ω;`)✨✨- 3月31日

はまあん
うちの子はうんちもおしっこもしたら泣くのでその都度替えてます。
やっぱりオムツの消費凄いです💦
ママ友に自分のオムツ替えを相談したら、オムツ取れるの早いかもねって言われました。
したら替える事を続けてれるのはやっぱりトイトレに良いんだなって、オムツの消費凄いですが続けてます!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
消費すごいですよね💦
トイトレに繋がるんですね!
参考にさせていただきます✨- 3月31日

chi-ha
ウチはウンチが出ても全然泣きません。
おむつを替えるのは、おしっこの場合は授乳の時(3〜4時間ごと)と、ウンチの時は匂いでわかるので、その都度変えてます。
最初はこまめに変えてましたが、気づいたら替える回数が減ってました😅笑
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
うちも、うんちあまり泣かないので音と匂い判断です💦
オナラなのかうんちなのか分からないときは嗅ぎます!笑
そうなんですね!🤔- 3月31日

ひよぴよこ
紙オムツだとすぐ変えるのはもったいない、と思ってしまうかもしれませんよね!特に最初の数ヶ月は頻回ですもんね!私は長い時間外出などでない限りは布おむつ使ってます。なので、少しでも濡れたら交換してました^_^
なので、未だに外出時の紙おむつはどのくらいで交換したらいいのか悩みます…
答えになってなくてごめんなさい。私も悩んでたのでつい書き込んでしまいました笑
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
布は初耳です!
大変そうなイメージしかなく💦
読んでると授乳のタイミングで替えるって方が多いみたいですね✨
とんでもないです!
分からないことだらけですよねー( ´ ・ ω ・ ` )!- 3月31日

かぜのこ
夏で蒸れやすかったり、オムツかぶれしてそうな時はこまめに取り替えてました!
特に1人目の時は…
2人目は寝かせるとすぐ泣く子だったし、寝てる時もすぐ起きる子なので、そんなに頻繁に変えてないです。
ウンチの時は随時変えるけど、おしっこの時は授乳のタイミングや泣いてる時に変えてあげてみたり!
その都度変えてあげるのもいいけど、ママも休まらないしオムツ代もバカにならないし…
毎回変えるなら、布オムツもいいと思いますよ♪
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
確かに季節にもよりますね…
ご親切にありがとうございます(´;ω;`)✨✨- 3月31日

退会ユーザー
私は昼間布オムツで夜寝るときだけ紙オムツにしています(*^^*)
布は毎日洗濯なので大変ですが、おしっこやウンチをしたら気持ち悪がってすぐ泣いて教えてくれるし、かぶれもましなので(*^^*)
たまに洗濯が面倒だぁ〜ってサボりたいときは紙にしてますがヽ(´o`;笑
紙のときは出来るだけ早く替えてあげてますよ!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
布おむつ大変そうなイメージしかなかったんですが、すぐ泣いて教えてくれるんですね!
使い分けできるの凄いです😱✨- 3月31日

とも
私は、おむつのline変わってたら、すぐに換えます(^-^)
おむつは、けちるとこじゃないです!敏感肌な赤ちゃんの肌を守れるのは、ママだけです(^-^)
いろいろな考え方があるけど、すぐ換えた方が赤ちゃんも気持ちいいし、おむつはずれも早くなりますよ(*´∀`)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
確かにケチるとこじゃないですね!- 3月31日

*yuki*
新生児の頃はおしっこも💩もしたらすぐかえてあげてください!
段々月齢が進むとそんなにすぐかえなくても大丈夫だけど、新生児の頃は肌もデリケートなので、すぐかえてあげてと看護士さんが言ってましたよ😃
妹さんは新生児の頃の事を忘れているだけだと思いますよ❗
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
回答ありがとうございます!
そうなんですね(´;ω;`)!
私もそう思います…笑- 3月31日
-
*yuki*
とんでもないです😃
とくに新生児の頃は泣いてなくても頻繁におむつの確認してました😃
💩の時はすぐわかるけどおしっこはわかりずらいから常にきにしてました😃- 3月31日
コメント