※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

リーズナブルで美味しく炊ける炊飯器を教えてください。 お米を洗うときは、お釜を使いますか?ボウルを使いますか?

値段がリーズナブルで美味しく炊ける炊飯器教えてください😊
また、お米を洗うときお釜を使ってますか?
ボウルを使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらおすすめです♪値段は17000円ぐらいです!
ただ蓋を開けるボタンの位置が上についてないので片手で開けられず不便😹

米研ぎは、お釜でマーナーの米研ぎ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17000円なんて安くていいですね!
    黒いのが蓋を開けるボタンでしょうか?マーナーの米研ぎ調べてみましたが、しゃもじみたいのですよね?
    今、お釜でそのまま米を洗っていて底が少し剥がれてしまい、美味しくなくったのかな?と悩んでまして。
    使って8年目くらいにはなるのですが。
    ちなみに使ってどれくらいですか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手前についてるシルバーが開けるボタンです!
    マーナーそうですね!下がシリコンになっているので傷もつきませんし、水切りも楽です!何より寒い冬に冷たい水触らなくて良いのがよかったです!

    使って8ヶ月ぐらいですね!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォークみたいのとお玉みたいな形があるのですが、どちらがいいでしょうか?
    お釜で米を洗い穴が開いているマーナー米研ぎでどうやって水切るのか教えてほしいです。
    想像がつかなくて😅

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです!水切りこんな感じですよ!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすいです!
    ありがとうございます😊
    最後に一つ質問なんですが、マーナー米研ぎの先端がお釜に擦れても傷は付かないんですよね?
    マーナー米研ぎをくるくるまわして洗う感じでしょうか?

    • 4月9日