![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お道具箱とか色々私も悩んで結局
入学式には持ってくの
辞めちゃったんですが、半数程が
持ってきてて、持っていけば良かったと
後悔しました😭
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちは近いので入学後に少しずつ持って行ったんですが、家が遠い子は入学式の時にまとめて持ってきていました。特に学校から指定がなければ、入学式の時に持って行った方が楽だと思います💡
-
にこ
やっぱり入学式の時に持ってくのが楽ですよね😭
- 4月8日
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
学校から持ってきてと連絡があり持っていきました。
持ってくる人はいると思うし、子供に荷物持たせるのは大変なので持っていけるものは持っていったほうがいいと思います。
言われてなかった置き傘も半数以上が持ってきてました
-
にこ
学校から連絡あるのは助かりますね!
大量の荷物持って歩くのは大変ですよね😰- 4月8日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
うちは全部持って行きました!
なんせ30分歩くので可哀想だなと😂
-
にこ
30分歩くんですか!?持って行って正解ですね!😭✨
- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日入学式でした😊
事前に式当日は空のランドセルと上履きだけ指定があり、本日貰った資料の中に翌日以降のスケジュールと持ち物が書かれてました。
うちの学校は、これから毎日少しずつ持っていく流れになっています。
-
にこ
入学おめでとうございます✨
うちの学校もランドセルとかだけなんですよね、指定💦
通学班ついてくだけでも大変だけど少しずつなら持って行けちゃうんですね!- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
持ち物には書いてありませんでしたがみなさん持ってきていて、お子さんと一緒にセットされてました😊
-
にこ
そうなんですね!やっぱり親がいる時に持って行くのが安心ですね!✨
- 4月8日
にこ
悩みますよね💦 周りがどうするかも分からなくて😭