![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩で警察が来た後、児相からの連絡や訪問が心配。暴力はないが物を壊したことあり。児相に子供を取られる可能性は?市の支援課などに報告や調査はあるか?
先日、夫婦喧嘩をし近隣の方に通報され警察が来ました
後日、児相から連絡か直接訪問に来ると警察の方に言われました
同じ経験のある方、児相からは何日後に連絡が来ましたか?
心理的虐待になることは改めて理解しましたが、全く子供には暴力を振るっていません
夫婦間でも暴力はないですが、物を壊したりなどはありました
暴力などなくても、児相に子供を引き取られることはありますか?警察の方は子供達の様子や体のチェックをして問題なさそうだ、と言っていました
また、園や市の子供支援課などに報告や調査などあるのでしょうか?
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身でもなく話も少し違いますが、友人のお子さんが犬に2回噛まれその2回目の時に病院の人に児相へ通報されたと言ってました。
犬に噛まれた以外体に外傷なく問題なくその場は終わりました。園などには特に何も報告等無かったそうですが、児相自体は何度か来たそうです😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暴力はなくても子供の前での喧嘩は虐待ですからね😇同じ経験はあるけど2日後に電話かかってきて、注意で終わりました。子供が大きい(理解できる歳)だったら引き取られてたのかなーと思うような話ぶりでした(その時子供は0歳)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
児相とかかわったことあります。
警察に通報がいき児相にも連絡いくと市役所の子供家庭相談課みたいなとこにも連絡がいきます。夫婦喧嘩は虐待になるので
子供が大きいとかだと保護の話も出る場合があります。心理的虐待になるので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
調査はあると思った方がいいです。連れて行かれることはないですが、指導に従って二度と起きないように考えなければなりません。
心理的虐待を受けたお子さんへの影響ってかなり発達に影響がでたり疾患率もあがるので…。
コメント