コメント
退会ユーザー
威嚇します。うちの子3歳ですがまだあります🥺
保育士していますが、感情に言葉が追いついてないんだと思います。言葉が追いつけば威嚇する必要もなくなるのでなくなっていきます。
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
うちの2歳半の息子も威嚇があります。。知らない人や年下の赤ちゃんにしたり、、本当にこっちにくるな!みたいな時にしています。
その後どうですか?😭
退会ユーザー
威嚇します。うちの子3歳ですがまだあります🥺
保育士していますが、感情に言葉が追いついてないんだと思います。言葉が追いつけば威嚇する必要もなくなるのでなくなっていきます。
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
うちの2歳半の息子も威嚇があります。。知らない人や年下の赤ちゃんにしたり、、本当にこっちにくるな!みたいな時にしています。
その後どうですか?😭
「イヤイヤ期」に関する質問
1歳半くらいからアカン〜いやモン〜をよく言うようになっていよいよイヤイヤ期かぁと思っていたんですが… 今までのはいわゆるプレイヤイヤ期だったんだね〜😇 今月1歳10ヶ月になって、全ての会話にイヤ!しない!がナチュ…
熱せん妄の経験がある方いますか? どんな様子、行動でしたか? 3歳の娘がインフルエンザA型でした。 熱を出すのは生まれて初めてです。だいたい38度代で39度までギリギリいかない感じです。 異常行動が2回ありました…
2歳11カ月の娘、イヤイヤ期がひどいです😨 朝、トイレ行かない、お着替え嫌だ、テレビ見たい、保育園行かない!ママ隣に座って!!! 毎日毎日これです😇 そして私も最初は優しく対応して、段々キレ散らかして娘泣いて保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
寿司
自宅保育なのもあり言葉が遅くて拒否の言葉がイヤ!しか言えません
だからもっと嫌な事があるとギャァ!ギャァ!って鳥みたいに威嚇するのかもしれません
でも威嚇なくなるの寂しいです😭💦
威嚇するの可愛いんです…
小さい身体で必死に嫌な気持ちを表して愛おしくなります💦
退会ユーザー
そうなのですね🥺
個人差ありますが、特に男の子は4歳でも高ぶったときの威嚇はありますので、長いとあと2年弱は楽しめるかもしれません☺️
寿司
幼稚園入ってから迷惑にならないかは心配ですが💦
長女のイヤイヤ期は癇癪が酷いタイプで大変でしたので長男のイヤイヤ期は威嚇程度で可愛く思えます…
可愛いイヤイヤ期をもう少し楽しみたいです🥹