
生後8ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しんでいます。鼻水取り器がなく、口から取れません。対処法を教えてください。
生後8ヶ月です。鼻がつまって何度も起きます(>_<)フガフガなって息苦しそう。何か対処法教えてください。鼻水取り器は持っていません。口でしても出てきません(>_<)
- みくみん
コメント

退会ユーザー
鼻水取ってあげるのが1番ですけど、
無いのなら頭を高くして上げてください💡

ももちま
横向きに寝かせてあげるとマシかもしれません😣✨
部屋の加湿をしっかりしてあげてください!
-
みくみん
濡れタオルはたくさんかけているので、横向きさせてみます!いま縦抱きで寝てくれているんですが、朝まではもたないかも(>_<)
- 3月26日

keikon
ガーゼを温めて少しの間鼻に置いてあげるといいそうです。
そのあと吸い取りをして加湿を十分にしてあげてください。
-
みくみん
試してみます!もうかわいそうで(>_<)加湿は大事ですねー!
- 3月26日
-
keikon
そばに絞ったフェイスタオルを2枚ぐらい干してみても交換ありますよ!
お大事に(><)- 3月26日
-
みくみん
ありがとうございますー!片っ端から試してみます✨
- 3月26日

Aimi♡
綿棒などで詰まりを取ってあげて、母乳点鼻されてみてはいかがですか??😊
うちの子はこれで少し長く寝てくれた気がします!
-
みくみん
母乳点鼻!?初めて聞きました!試してみますー(>_<)
- 3月26日
-
Aimi♡
私も年末に娘の鼻詰まりにかなりやられて、その時に母乳点鼻っていう方法を発見しました✨
少しでも長く寝られるようになるといいですね♥- 3月26日
-
みくみん
ありがとうございます!驚きの方法ですよね✨子供が苦しそうなのは見てる方も辛くなりますね(>_<)
- 3月26日

Bee
うちも花粉症なのか、起きてるときは鼻水が出て寝てる時は鼻が詰まって苦しそうなのでヴィップスベポラップを夜な夜なまめに塗ってあげてます。
6ヶ月以上なら使えるって書いてましたよ‼︎
-
みくみん
そうなんですか!明日も続くようなら用意します✨早く楽にしてぐっすり眠らせてあげたいです(>_<)
- 3月26日
-
Bee
子供用の【ママ鼻水トッテ】のお鼻クリームも持ってますけど、やっぱり赤ちゃん用で弱いのでヴィップスベポラップは大人も使えますし1本持っとくといいかもしれませんよ⭐︎- 3月26日
-
みくみん
そうですねー!家族で使えるなら良いですよね(*^^*)鼻詰まりは大人でも寝てるとき辛いですし(>_<)
- 3月26日
-
Bee
そうなんですよ‼︎
私も鼻づまりの時はすぐ塗ります。
それと、鼻水吸うのはちょっと¥高いですけど電動鼻吸い器はかなり便利ですよ‼︎- 3月26日
-
みくみん
やっぱり買おうかなーと今つくづく思いました(>_<)鼻詰まること今までなかったので考えもしなかったですけど、苦しそうなのを見ると辛い😢
- 3月26日

しろくまちゃん
耳鼻科に行くのが一番ですが、鼻水を吸う道具を持っていた方が良いですね。それで少しマシにして、続くようであれば耳鼻科へ。詰まりが長引いたり、奥で溜まると中耳炎になります。
-
みくみん
中耳炎につながるんですか(>_<)早めに病院連れていきます!熱もなくて鼻水鼻づまりのときは耳鼻科ですかね?まずは小児科でしょうかか(>_<)
- 3月27日
-
しろくまちゃん
熱がなかったり、鼻水だけの場合は耳鼻科に行きます。小児科は風邪をもらうリスクがあるので。
- 3月27日
みくみん
縦抱きの状態で座ってます(>_<)頑張りますー!