※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すよん
ココロ・悩み

子どもとテーマパークで履き間違え多発、妹からの誕プレ靴を紛失。SNSで拡散検討中。土地名公開に躊躇。諦めるべき?

夜中の投稿ですいません。
ショックな出来事があったので相談させて下さい。

5日の金曜に、子どもと一緒にちょっとしたテーマパーク施設みたいなところに行きました。
土足厳禁な所があったので、靴を脱いで上がったのですが、そこには靴箱があり、近くに「履き間違え多発!ご注意下さい」との注意書きが。
特に気にも留めず上がりました。

帰る直後に自分の靴がない事に気づきました。
周りを見渡すと、私と全く同じメーカー、同じ配色の靴を見つけて、確認しましたが、明らかに私の靴ではありませんでした。
私が履いてたサイズは23cm、間違ったお相手の靴は23.5cm、フィット感が全然違い、私にとってだいぶ緩いサイズでした…。
同じ配色でメーカーだから、間違えたのかなぁと思いましたが私のが小さめなので、少しキツく感じるとかなかったのかなと疑問です。

何よりショックだったのが、その靴私の妹から誕プレでもらったものだったんです。
履き始めたのも去年の10月から、まだまだこれから履けるものでした。それで余計に落ち込み、諦めきれない状況となってます。

SNSで拡散するとしても、無事に戻ってこない事覚悟ですが、ハッシュタグつけて土地名や施設名をつけてTwitterなどのSNSで拡散してもらおうかと思ったんですが、正直土地名を出す事に抵抗があります…
諦めるしかないのでしょうか…

コメント

ママリ

ショックですね😭
すぐに館内放送とかしてもらえなかったんでしょうか?😭

全然アリだと思いますよ!
ほんとに返して欲しいならそれしか無いのかなぁと思います💦僅かな希をかけて😭

  • すよん

    すよん

    お早いコメント、アドバイスありがとうございます😭
    初めての事でしたが、凄くショックです…そこはテーマパークと呼べるものなのかも分からないレベルのこじんまりとした施設で、イメージで言うとイトーヨーカドーみたいな大型スーパーの中にある施設だったので、スタッフさんに相談しても館内放送の案内はありませんでした💦
    前例を紹介されて、その時は相談者の名前と電話番号、靴のメーカーや特徴をメモして、後日問い合わせがあったら知らせるというやり方でした。
    ただ別にお客さんの情報を控えてる訳ではなかったので、何も音沙汰なければそれまでだと言われてしまいました😢

    出来る事なら返して欲しいです💦基本靴は1足しか持っておらず、妹からもらった靴しか今は履いてないので、見ず知らずの他人の靴を履かないといけない気持ち悪さから、この状況をなんとかしたいと思っています😭
    一番は靴箱に入れなかった私がいけないんですが…涙

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭その人もちょっとキツいな、なんか足の形が違うとかならなかったんですかね!🤣

    確かに情報控えてないし難しいですよね…
    たまにTwitterでそういう投稿見て拡散されてるの見ますが、早く返ってくるといいですね😭

    • 4月7日
  • すよん

    すよん

    それ思ったんですよね、その日の出来事だし、たった数時間脱いでただけで靴下が変わる訳でも浮腫む訳でもないんだから、なんか違うな、きついなって思わなかったのかと…

    神頼みで投稿してみます🥺
    ここに投稿する事で、たまたまその方が見かけたりしないかなぁとも望みがありましたが、夜中だから見てないでしょうし…
    ありがとうございます😭

    • 4月7日
ままり

わざとだと思います‥
要は、盗んだということですね💦

ながちゃんさんの靴と比べて、その方の靴は履き古されていませんでしたか?

キッズランドや病院でよくあるようです😰

たぶん確信犯でやっているので諦めるしかないと思います‥😢

SNSで土地名や施設名など発信しないほうがご自身およびお子さんの身の安全が守れると思います🥺

  • すよん

    すよん

    夜中にコメントありがとうございます😭
    わざと、ですか?何のために?っていう疑問なんですけど…

    確かに、明らかに履き古されたものでしたが、何のためにやってるんですかね?
    わざと、それも盗んだとしたら本当理由が分からないんですが…どんな変態ですか…
    他人の靴なんか臭いだけだし持って帰ったところで気持ち悪いだけなのに。

    誕プレでもらったので、簡単に諦めつきません💦
    私も身バレする事を恐れてますが、どういう神経でそんな行動をとったのか理解出来ないので余計に諦めづらいんです…

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    お金がもったいなくて、新しい綺麗な靴を、間違えたふりして盗む人、かなりいるみたいですよ💦

    私の母は同じように病院で新しいブーツを盗られ、クタクタの古いブーツが残っていました。

    テーマパークでは好みのベビーカーを盗る人もいます。

    ふつうはありえないし
    私も他人の靴なんて気持ち悪くて絶対に嫌ですが、
    他人の靴を履くのが気にならない人は気にならないみたいですよ‥。

    なので、私はビニール袋を持ち歩き靴を入れてコインロッカーに入れたりしています。

    誕プレでもらって諦めがつかないお気持ちお察しします😢

    • 4月7日
  • すよん

    すよん

    お母様は全く同じブーツを盗られたという事ですか?

    確かに他人のものでも平気な人は居ますよね、メルカリとかリサイクルショップでも売られてて買う人もいますし。
    私も急用で買う事あります!
    でもスニーカーはその方の臭いがあるから…

    そもそもお金がないならそういうとこ来るなよって話ですが。
    他人のものに平気で手を出す奴の神経が知らない…天罰が下ればいいのに。

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    いえ、全く同じではなく、黒のショートブーツという共通点だけです‥。
    母のは牛革の綺麗なブーツで、置き去りにされていたのはクタクタぼろぼろのブーツでした‥。

    そんな人いるんだ⁉︎と、そのとき驚愕したのを覚えています😳

    知らない人の靴なんて、特に気持ち悪いですよね🤮

    多発しているということは、常習犯もいるかもしれないですね‥😰

    ほんと、平気で人の物取れる神経しれないですし、淺ましいですね。
    人として淺ましくなってしまっている時点で負け組だな〜って軽蔑ですね。

    お金がないのにキッズランドで子どもを遊ばせて良い靴を漁る人
    お金があっても盗む癖のある人(よく万引きGメンのテレビでやってますよね😅)

    いずれにしてもその人の心はずっと満たされることはないでしょうね🤔

    妹さんからの心のこもったプレゼントなのに淋しい思いをさせられましたね‥🥺

    • 4月7日
  • すよん

    すよん

    全く同じでなければ盗んだ可能性もありますよね…
    私の場合はよほどその靴を気に入ってたのか、それとも本当に間違えて履いて帰ったのか分かりませんが、明らかにボロボロだったからそう考えられます。
    でも私が履いて帰った靴は、相手が気にしなければまだまだ履けるぐらいです💦
    だからこそ間違えられたんだと思いたい…

    昨日もコメント頂いてからメルカリとかで売られてないか見たんですけど、23.5とサイズが違ってたので、今のところ売られてはなさそうです。
    それなりの額ならよかったけど、妹にとってはまぁまぁ高額なので、余計に申し訳なくて…

    ショック過ぎて履きたくもないので、新しい靴を買ってきます。。。

    • 4月7日