
コメント

ママリ
飲ませてないです!
何故か夜中になると(眠いはずなのに)20mlくらいしか飲まないので😭
幸いおっぱいで寝てくれるので夜泣きしたらおっぱいあげてそのまま自分も寝てます💦

りょ🔰
4ヶ月頃に哺乳類拒否になり寝ぼけている時にしか飲まなくなりました😂
1日のミルク量が大分減ってしまったので、夜中の2時や3時にアラームをかけて寝ている娘にミルクあげてました💦
-
はじめてのママリ🔰
夜中あげないと量確保できなくなりますよね😰😰
ミルクの量どれくらいでしたか?🍼- 4月7日
-
りょ🔰
夜中のやつ合わせて1日500mlくらいでした💦
少ないなあと思いつつも体重はなぜか増えていたので
哺乳瓶拒否治るまでは頑張って夜勤してました😂- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否、いつ治りましたか?😊
- 4月7日
-
りょ🔰
2ヶ月くらいはかかった気がします💦
ミルクを変えたり温度を変えたりしているうちに治っていきました👀
ママリさんの娘さんも早く飲んでくれるようになりますように🙏✨- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
治ってからはミルクしっかり飲めてましたか?🍼
ミルク変えたり乳首変えたりしてますが、ずーっと変わりません💦💦笑- 4月7日
-
りょ🔰
治ってからは起きてても一回で200mlくらい飲めるようになりましたよ!
当時は哺乳類の消毒液の匂いが嫌なのかな?とも思ってめちゃくちゃすすいだりもしてました笑
正直言って何かが効果的だったというよりは、時間薬的なものだったと思っています😌- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で治ったんですね☺️
羨ましいです🥹
克服する気配なくしんどいです😓
コップもストローもまだまだなので飲ませる手段が無くて💦
離乳食増やしていくしかないんでしょうか。- 4月8日
-
りょ🔰
もう毎日ミルクのことで頭いっぱいで嫌になっちゃいますよね🥲
うちは離乳食の食べもそこまで良く無かったので、すごく焦りました💦
食べてくれるなら離乳食増やしていくのもありだと思います!- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊❤️