
コメント

月見大福
上の子がでっかく生まれた(3500g)割に体重全然増えなくて心配でしたが、健診では身長伸びてれば大丈夫、と言われてました!
確かに身長は伸びてて、体重だけほぼ横ばいでした。
うちは混合希望だった(預けたりしたくて)のですが、生後1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否で完母になりました。
今は縦に伸びてるんだと思うからその内体重も増えるよ!と言われ続けて、結局体重がドカンと増えることはなく…6歳の今でも細身です😂
月見大福
上の子がでっかく生まれた(3500g)割に体重全然増えなくて心配でしたが、健診では身長伸びてれば大丈夫、と言われてました!
確かに身長は伸びてて、体重だけほぼ横ばいでした。
うちは混合希望だった(預けたりしたくて)のですが、生後1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否で完母になりました。
今は縦に伸びてるんだと思うからその内体重も増えるよ!と言われ続けて、結局体重がドカンと増えることはなく…6歳の今でも細身です😂
「完母」に関する質問
完母でやってましたが母乳育児をやめたい。母乳がストレスにより出なくなってきていて、娘の体重が停滞しています。 だけど哺乳瓶拒否でミルクが飲めません。毎日死にたい死にたいと思います。でも息子の顔を見ると、この…
生後2ヶ月半ってどれくらい寝ますか?ちなみに完母です。 最近日中は3時間おきに授乳で20〜21時に最終授乳、いったん5〜6時間まとまって寝る、そこからはまた3時間おき、、、のようになったのですが、今日は21時に授乳し…
2歳児と0歳児の同時寝かしつけで悩んでいます💦アドバイス頂けると嬉しいです。 2歳の娘が私の寝かしつけでないと泣いてしまい、夜も私がいないことに気付くと探しに起きてしまいます。 生後1ヶ月の子も完母&ワンオペ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スッポン
調べたら発達障害がなんたらとか書いてあったりして🫨
吐き戻しが多いからミルク足してもなあって思ったり😱
月見大福
どんなことでも調べると発達障害って書いてあるので、気にしすぎない方がいいと思いますよ😅
少なくとも体重に関しては曲線に入ってれば大丈夫です。