※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

新1年生がいきいき活動に通っているが、おやつが出ないためお腹が空いているよう。お迎え時間を早めるべきか悩んでいる。同じ状況の方、お迎え時間を教えてください。

4月から新1年生になり、いきいき活動(大阪の小学校の学童)に行かせています。
どうやら、おやつが出ないようで6時に帰ってくるとお腹減ったー!!!!と騒いでます( ̄▽ ̄;)
お迎え時間を早めた方がいいのか、迷っています…
お子さんをいきいきに通わせてる方いらっしゃいましたら、お迎え時間をお聞きしたいです。

コメント

すずやん

だいたい16時〜17時です。
娘の小学校はお弁当後の流れで一口で食べれるオヤツはOKされています。
ラムネやハイチューなどです。

それでも園でオヤツがあった子にしたら足りないですよね💦
帰ってきてオヤツ食べたら夕ご飯に影響してくるので、夕ご飯後に少量のオヤツをあげてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます!5時ぐらい、理想です🌸
    小さくてもおやつ持っていけるのは良いですね!(*^^*)
    なるほど、オヤツは食後の楽しみに🙌🏻晩御飯残さず食べて欲しいですもんね✨😍

    • 4月4日
Satimon

去年1年生でした。
うちは18時ギリギリまでです。
しかもそこから下の子のお迎えなので、実質ごはんは19時ごろになります。
いきいきのお迎え行くと血糖値下がってるのか機嫌悪いです。
ご飯前ですが、手軽に食べられるお菓子(飴など)食べさせています。

あと、1人帰り解禁になってからは、16時ごろ1人で帰っておやつ食べて公園に遊びに行くときもあります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます!我が家も下の子のお迎えがあるので、晩御飯同じぐらいです😊
    なるほど、血糖!ラムネとか、飴常備してみます🙌🏻1人帰り解禁が待ち遠しいです🥹

    • 4月5日
ユウ

隣の守口ですが、いきいきと同じようなところに行ってます😊
うちは17時完全下校なので帰って来ますが、ギリギリみたいです😅
私は仕事しているのでお迎え行くのは不可能、本人がきちんと時計を理解したら、今日は何時以降に自宅で仕事していると伝えてあげようとは思ってます。まあ今も仕事中に帰って来ててかなり邪魔なので、できればマックスまでいてほしいですが💦

本人が言うにはゼリーとかちょっとしたものはいいそうですが、お弁当の流れでなので食べるのが遅いうちの子には厳しいなとまだ許可してません😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お隣ですね!(*^^*)
    我が家も在宅なので、早すぎても放置になりそうで…しばらくは5時~6時で様子みていきます👀
    お弁当にプラスでゼリー良いですね✨確かに食べる時間も決まってるので一度先生に聞いてみようと思います!

    皆さん学童とのバランス考えられてて参考になります🌸

    • 4月7日