
コメント

ままり
同い年の男の子ですが、レストランいくと自分の分食べ終わるとすぐソファ席で寝っ転がろうとします💦
その子がどうかは分からないですが、うちは発達障害です。
叱っても逆効果なので、気をそらしたり周りに迷惑かからないように私によっかかるくらいにしてもらったりしてます😣

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
親が叱らないなら、ダメなことって知らないだけの可能性あると思います。
ままり
同い年の男の子ですが、レストランいくと自分の分食べ終わるとすぐソファ席で寝っ転がろうとします💦
その子がどうかは分からないですが、うちは発達障害です。
叱っても逆効果なので、気をそらしたり周りに迷惑かからないように私によっかかるくらいにしてもらったりしてます😣
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
親が叱らないなら、ダメなことって知らないだけの可能性あると思います。
「外食」に関する質問
元々は会社員として働いていましたが、夫の転勤を機に私が会社を退職し、専業主婦となりました。 私が作った料理が美味しくないようで、明日から外食するからもういい。と言われました。どこが美味しくないのか理由を聞い…
旦那の気持ちがわかりません。 私と話すたびにイライラしています なぜ?と聞くと ・何で休み全部家族でいないといけないのかがわからない ・一緒にいるのがしんどい ・一緒に過ごすと思っただけでイライラする 同じ方…
モラハラについてです、長々となりますが、どうしたらいいでしょうか、、、 土日、旦那側の家族と出かける予定でした、お昼は花見に夜は外食、日曜日は1番下の弟を空港へ見送ったついでにお出かけのはずが、大喧嘩し予定…
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
自分の分食べ終わったとしても結構残して寝っ転がり始めて、残してもガチャガチャしたーいと言えば簡単にさせて貰えるような家庭らしく私が育った環境とは全く違うのでその行儀の悪さに今日の外食の時も腹が立ってしまいました😅
ままり
そうなんですね💦
うちの場合だと注意してないからそうなったと思われるのは辛いです。過去に何度も何度も注意したし、医師や心理士、区の児童相談、療育の先生などにも相談してアドバイスされたことを試行錯誤してもこうなので💦
あまり叱らないよう言われますし。医師から周りに迷惑かけない範囲ならある程度受け入れるようにともいわれました。お行儀面は本当に難しいです。
逆に特になにも言ってなくても3才の娘(定型)は外食で寝転がったりはしないです。
ママリ
何度も注意して試行錯誤してもダメでならもう諦めついてしまうのは仕方ないのでなんとも思わないのですがその甥っ子の場合旦那もその子の母親もなんにも気にしないようで、普段から家でもテーブルではなく床にご飯置いて自分だけSwitchでYouTube見たり寝っ転がりしながら食べてるそうです。特に今は精神科にも行ってなく保育園からも何も言われていなかったそうですが若干発達っぽいような感じはありました🤔
ままり
発達になにかあるかもしれませんね🤔💦
うちの子は低緊張といって、体幹が弱く体の使い方が上手くなく、疲れやすく姿勢の維持などが苦手です。
それも最近検査して分かりました。普通に運動はするし知能の遅れもないので、一見行儀が悪いだけやふざけてると思われがちなのでもしかしたらと思いました。