
学童の対応に不満。初登校での説明不足、リュック置き場や連絡帳の案内なし。お迎え時の対応も不十分で不信感。防犯や報連相にも不安。
学童ってこんなもんですか?
初登校でも何も説明なくて(本人にも)朝の登校しましたってタッチも知らんからやってなくて、お迎えの時に出てき時に言ったら、スタッフがやってなかったんだ!って。は?って感じだし。
リュックおく場所も名札も連絡帳も何も分からず。
お迎えの時に本人は玄関で待ってて、引き渡します〜とかの一言もないの?びっくりした、、
防犯も大丈夫なのか?
不信感しかない、、
報連相が全くない、、
- ちゃんゆり(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

かお
うちも1日から行きましたが
リュックの置く場所とか、靴箱とか、着いたら最初は何するとか説明無くて、他の子たちがしてるのをみて、これやるっぽいよーって娘に伝えました!
なんか保育園が手厚かったので余計に大丈夫なのかな?って思ってしまいました💦

はじめてのママリ🔰
うちの学童は初日だけ、靴はここ、荷物はここ、登園のカードはここなど教えてくれたみたいです!
帰りはママ達勝手に入ってきて〜といわれたので、子供のところまで行って、一緒に帰り支度してます
引き渡します〜とかはないです
-
ちゃんゆり
中に入ってとかもないのでスタッフにお任せするしかないんですけど、ここまで適当すぎてびっくりしました、、
- 4月4日
ちゃんゆり
室内で上級生の遊んでるスタッフとかいて、初日の子にちょっと教えてあげてよって外から見てて思いました笑