
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ離婚できてませんが調停前です!どれくらいの期間かは離婚理由によってかなり異なりますね🥲私は婚姻費用粘るので3年くらいかかるかと…。だいたい費用は80万くらいです。
はじめてのママリ🔰
まだ離婚できてませんが調停前です!どれくらいの期間かは離婚理由によってかなり異なりますね🥲私は婚姻費用粘るので3年くらいかかるかと…。だいたい費用は80万くらいです。
「お金・保険」に関する質問
妹の結婚式の御祝儀、 いくらが妥当でしょう? 2歳、年長、小2と夫婦で参加します。 私たちの結婚式の時は 妹は独身だったので3万の御祝儀でした。 夫側の兄、妹も3万だったので、 特に問題ないと思っています。 時は流…
皆さん、生活費はいくら貰ってますか?! 都内で賃貸住み。 家族は夫、私、息子(生後4ヶ月)の3人家族です。 私は1度パートを辞めて、専業主婦になってしまいました。。。 なので、夫だけの収入でやっています。 夫の収入…
楽天の買い回りについて教えてください。 1200ポイント付与のものを買ったあと、別のお店で500ポイント付与の物を買うと 2400+500×2(店舗)=2900ポイントがもらえるということで合ってますか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
婚姻費用粘るというのはいくら予定でおれる予定ですか??
はじめてのママリ🔰
まじ少ないですよ3万です( ̄▽ ̄)
でも養育費だともっと下がるし、払われなくなるかもなので!
はじめてのママリ🔰
算定表でみて3万が妥当かなって感じでしょうか?
養育費も強制的に払わせる法律作ってほしいですよね。
はじめてのママリ🔰
今育休中で3万で妥当ですね。復帰後はもっと落ちると思います😊婚姻費用払わなくなったら悪意の遺棄で慰謝料請求出来るかもだし良いかなって思ってます!
転職されたら差し押さえできなくなるの意味わかんないですよね。一応養育費保証とか入ろうかなと悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
養育費保証調べてみたのですが違法と出てきたり入った方がいいと出てきたり、、難しいですね😭