コメント
はじめてのママリ🔰
まだ離婚できてませんが調停前です!どれくらいの期間かは離婚理由によってかなり異なりますね🥲私は婚姻費用粘るので3年くらいかかるかと…。だいたい費用は80万くらいです。
はじめてのママリ🔰
まだ離婚できてませんが調停前です!どれくらいの期間かは離婚理由によってかなり異なりますね🥲私は婚姻費用粘るので3年くらいかかるかと…。だいたい費用は80万くらいです。
「お金・保険」に関する質問
NISAやっている方ってみんな儲けるためにやっているのですよね?? 本当に分からないのですが、そんな上手い話あります? パチンコと同じように上手くできてるのではないか?と思ってしまいます みんな儲けてたら、どう…
idecoはみなさん満額でやられていますか?☺️ 月1万でスタートして、最近2万に増やそうかと考えました。その1万をつみたてNISAの方に入れるかどうしようかなと… 微妙に商品も違っており、emaxisなどの人気なものもidecoに…
皆さんでしたらこの状況で 今現地点でいくら貯金があればいいかなと思いますか? お金はどれだけ貯めても不安ですが… 30半ば夫婦 結婚12年目 年収750万 旦那1馬力 妻専業主婦 いずれパートなり働く予定 子供3人 10歳、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
婚姻費用粘るというのはいくら予定でおれる予定ですか??
はじめてのママリ🔰
まじ少ないですよ3万です( ̄▽ ̄)
でも養育費だともっと下がるし、払われなくなるかもなので!
はじめてのママリ🔰
算定表でみて3万が妥当かなって感じでしょうか?
養育費も強制的に払わせる法律作ってほしいですよね。
はじめてのママリ🔰
今育休中で3万で妥当ですね。復帰後はもっと落ちると思います😊婚姻費用払わなくなったら悪意の遺棄で慰謝料請求出来るかもだし良いかなって思ってます!
転職されたら差し押さえできなくなるの意味わかんないですよね。一応養育費保証とか入ろうかなと悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
養育費保証調べてみたのですが違法と出てきたり入った方がいいと出てきたり、、難しいですね😭