![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
レタス千切ったりじゃがいもつぶしたりは一歳前からやってましたー!
あと、唐揚げの味付けとかしてもらってました。
(肉いれて、計って小皿に入れた調味料を入れてもらって袋をもみもみ)
あとはホットケーキ作るのに卵混ぜて、牛乳入れて〜みたいなのもいっさいくらいにはやってて、
2歳位から子供用の包丁使ったり、火使ったりしてます!
ぽぽ
レタス千切ったりじゃがいもつぶしたりは一歳前からやってましたー!
あと、唐揚げの味付けとかしてもらってました。
(肉いれて、計って小皿に入れた調味料を入れてもらって袋をもみもみ)
あとはホットケーキ作るのに卵混ぜて、牛乳入れて〜みたいなのもいっさいくらいにはやってて、
2歳位から子供用の包丁使ったり、火使ったりしてます!
「食材」に関する質問
1歳0ヶ月 離乳食の味噌汁 今までは和光堂のおみそしるのもとを使っていたのですが、 今回から大人と同じ味噌を使うことにしました。 食材は炊飯器で炊いてやわらかくしているのですが、 味噌は大人と同じように沸騰し…
離乳食でアレルギーに注意の食材をあげたことがある方に質問です! いつ頃からアレルギー反応がでる食べ物をスタートしましたか?? 離乳食を始めて2週間が経ちました! ここまでは 10倍がゆ、野菜(にんじん、かぼちゃ…
くだらない質問すみません😣💦 運転苦手で本当に極力したくないけど、買い物は行かないといけない。 そういう状況で、以下の場合、みなさんならどうしますか? 参考にさせてください! ○買い物は週1、木曜日か金曜日、こ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
色々されてて尊敬です🥺✨
レタス千切ったりじゃがいも潰したりいいですね!挑戦してみます!じゃがいもとかはビニールに入れて手で潰してもらうとかですかね、、?
よけれざ具体的にどんな感じでしてたか知りたいです😣
あと唐揚げの味付けとかホットケーキとかは1歳半とか、いれるという行為がよくわかってからでしょうか?
今なんでも振り回して飛ばしてるので(^^;
ぽぽ
レタスは洗って千切ってをしてもらってました!
ジャガイモは最初は袋に入れてやってました!
でも、素手も楽しそうだなーと思ってそのままでもやってました!
唐揚げの味付けとかはおままごととか、砂遊びでそう言ったのに興味が出てきたなーと思ってから始めました!
お肉揉むだけとか、きゅうり揉むだけとかは結構早めにやってました!
ぶん投げてましたが…笑
小麦粉粘土で粉からねんどをつくったり、料理につながるような遊びとかも取り入れてました!
ぽぽ
あと、食育という面では、お庭で家庭菜園をプランターとかでやってました!
20日大根とかすぐ育つのでおすすめです!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
洗って千切って、というのはもう自分で立てるようになってたから台所でって感じでしょうか☺️?
そのくらいの時期でされたのですね!取り入れてみたいです♪
家庭菜園もやはり大事ですよね!
正直そういった類のものが苦手で、、💦でもやってみます!
ぽぽ
うちは洗うのは歩行が確立してから、ちぎるのはダイニングテーブルで食事をとる時のように座ってやりました。
トマトとかまいにち世話しなくても勝手になるのでいいかもです!
でも好きじゃないことはそんな私もしてないです!笑