コメント
ぽぽ
レタス千切ったりじゃがいもつぶしたりは一歳前からやってましたー!
あと、唐揚げの味付けとかしてもらってました。
(肉いれて、計って小皿に入れた調味料を入れてもらって袋をもみもみ)
あとはホットケーキ作るのに卵混ぜて、牛乳入れて〜みたいなのもいっさいくらいにはやってて、
2歳位から子供用の包丁使ったり、火使ったりしてます!
ぽぽ
レタス千切ったりじゃがいもつぶしたりは一歳前からやってましたー!
あと、唐揚げの味付けとかしてもらってました。
(肉いれて、計って小皿に入れた調味料を入れてもらって袋をもみもみ)
あとはホットケーキ作るのに卵混ぜて、牛乳入れて〜みたいなのもいっさいくらいにはやってて、
2歳位から子供用の包丁使ったり、火使ったりしてます!
「食材」に関する質問
みなさんはお子さんに どんな野菜をあげていますか??? 我が家はスーパーである程度買うものが決まっているので トマト、小松菜、ほうれん草、にんじん、キノコ類、 ナス、キャベツ等を 週代わりであげています。 ふ…
義理の家族との距離感に悩んでいます。 義理の両親は悪い人ではなく、普段からよくしてもらっています。 姪っ子甥っ子含む誰かの誕生日には誕生日会を開いて集まり仲はいい方だと思います。 この度念願の第一子を不妊治…
まだ歯が1本も生えていない8ヶ月後半の👶です。 離乳食をよく食べるので、9ヶ月に入ったら3回食にしようと思うのですが、 固さとかは離乳食後期の教科書通りのものよりも、柔らかくした方がいいのでしょうか? また、離…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
色々されてて尊敬です🥺✨
レタス千切ったりじゃがいも潰したりいいですね!挑戦してみます!じゃがいもとかはビニールに入れて手で潰してもらうとかですかね、、?
よけれざ具体的にどんな感じでしてたか知りたいです😣
あと唐揚げの味付けとかホットケーキとかは1歳半とか、いれるという行為がよくわかってからでしょうか?
今なんでも振り回して飛ばしてるので(^^;
ぽぽ
レタスは洗って千切ってをしてもらってました!
ジャガイモは最初は袋に入れてやってました!
でも、素手も楽しそうだなーと思ってそのままでもやってました!
唐揚げの味付けとかはおままごととか、砂遊びでそう言ったのに興味が出てきたなーと思ってから始めました!
お肉揉むだけとか、きゅうり揉むだけとかは結構早めにやってました!
ぶん投げてましたが…笑
小麦粉粘土で粉からねんどをつくったり、料理につながるような遊びとかも取り入れてました!
ぽぽ
あと、食育という面では、お庭で家庭菜園をプランターとかでやってました!
20日大根とかすぐ育つのでおすすめです!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
洗って千切って、というのはもう自分で立てるようになってたから台所でって感じでしょうか☺️?
そのくらいの時期でされたのですね!取り入れてみたいです♪
家庭菜園もやはり大事ですよね!
正直そういった類のものが苦手で、、💦でもやってみます!
ぽぽ
うちは洗うのは歩行が確立してから、ちぎるのはダイニングテーブルで食事をとる時のように座ってやりました。
トマトとかまいにち世話しなくても勝手になるのでいいかもです!
でも好きじゃないことはそんな私もしてないです!笑