
コメント

はじめてのママリ🔰
質問者様が言うようにまだ母乳の分泌量が少ないのだと思います😅
生後8日だと1回80mlを3時間おきとかだと思うので搾乳機で絞っても出ないのは仕方ないと思います🥲
搾乳機で絞るのには限界もあるので母乳自体は作られていると思います☺️

はじめてのママリ🔰
8日目ならまだ分泌が少ないだけだと思いますよ。
1ヶ月も経てば1度出してもすぐ搾乳できるくらいにはなりましたよ。
-
はじめてのママリ
まだ分泌が少ないだけですよね😊 気長に待つことにします!- 4月1日

ツー
搾乳機じゃ、まだ出てこないと思います🤔
手搾りならいけると思いますよ🙆
-
はじめてのママリ
手絞りだと確かに指が濡れるくらいに出ます!搾乳機が使えるまで気長に待つことにします😊- 4月1日

ソースまよよ
皆様のコメント通りだと思います🙋♀️
それとは別の話を🙇♀️
母乳食ってご存じですか?ひょっとしたら産院さんで説明とかあったかもしれませんが、母乳を作るのに必要な栄養素ありますので、意識して摂ると良いですよ🙆♀️
💡ほうれん草やブロッコリー
💡パンより白ごはん
💡根菜類(大根、ゴボウ、にんじんなど)
💡もし食べるなら洋菓子よりも和菓子で🙏
すでにされてたらごめんなさい🙇♀️💦
-
はじめてのママリ
それが手伝いに遠方から来てる料理をしない外国人の義母が作るテキトーなご飯とも言えないような食事か外食なので丁度母乳食作らなきゃな…なんて考えてました😓- 4月1日
-
ソースまよよ
はじめてのママリさん
長いので流し見で大丈夫です🙆♀️
というか、読まなくても大丈夫👌
おおお😅食事事情はなかなか大変ですね💦日本だけど外国にいるみたいですね🤨
母乳食を食べてないからといって、母乳の量が減るわけではないので💡母乳食をしっかり食べてる方でも、日々、分泌量は不安定だったりします😵
私は結婚してから初めて包丁を握りしめ、初めて炊飯器で白ごはんを炊いたレベルですが😅なんとか自炊しております😉
が、産後って野菜を切るだけでも重労働ですし、ましてや買ってくるのも大変ですよね💦
私はよく野菜カットして、塩茹で、または、レンチンで加熱して温野菜にして、好きなドレッシングかけて食べてましたね😋
あとは、ネット通販で調べたら色々宅配やってますね💡
スープデリとかも冷凍で届いて、そのままレンチン2分で出来上がったりする物もありますし🙆♀️しかも美味しい😋
あと、デーツもかじってました😉胡桃と一緒に。食べ過ぎに注意ですが😅
母乳ってすぐに軌道に乗ると思ってたのですが、意外と2〜3ヶ月くらいかかりました😓勿論、個人差あります😅難しいかもしれませんが🙇♀️まだ産後で見た目では分からないダメージが身体にある時期なので、ご無理をされませんように🥺🙏💓
悩んだら、産院さんに電話すると良いですよ😉おっぱい外来にも悩みがなくても、行ったらいいですよ🙆♀️- 4月2日
はじめてのママリ
まだ分泌が少ないだけですよね😊 全く出ないわけではないので安心しました。ありがとうございます😊