
7ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。様々な方法を試しても食べず、困っています。経験のある方からアドバイスを求めています。
あと10日ほどで7ヶ月になる息子がいます。
離乳食についての相談です。現在は完母で育てています。
少し長い文になります(^^;)
ちょうど6ヶ月の日から離乳食を始め、1週間ぐらいは順調に10倍粥を食べていましたが、今は全く食べれていません(;_;)
10倍粥小さじ7、かぼちゃ小さじ1を食べれたところで離乳食がストップしてしまいました。
ある日突然食べなくなったというよりは、徐々に減ってきたかんじです。
数日お休みして様子をみたりしました。
バウンサーやバンボ、床におすわり、いろんなスタイルも試してみました。
お粥だけでなく、いろんな食材をベビーフードで試してもみました。
ミルク粥だと食べる子がいるとネットで見て試しましたが、2日連続でダメでした。
座ることやスプーンに抵抗はなさそうです。
歯も5ヶ月から生え始め、生えかけですが今は3本の乳歯が確認できます。
私や主人が食事をしていることに興味を持っていたり、スプーンを口に持っていくと必ず開けてくれます。
でも、食材が口に入るとベーッと出してしまいます(>_<)
10倍粥をブレンダーを使って作るとトロトロし過ぎてしまい、かと言って裏ごししてみるとネバネバ喉ごしが悪い食感になってしまいます(;_;)
まだ息子にとって時期ではないのか、食感が嫌なのか、味が嫌なのか…
どのサイトを見ても、「いつかは食べる」「この先食べない子なんていないから気にしない」と書いてることが多いのですが、完全に割り切ってそう思うことがまだできていないです(>_<)
同じような経験がある方や、同じようにいろいろ試行錯誤している方いましたら、ぜひアドバイスをください(*_*)
- りえ(8歳)
コメント

かっしぃ
うちの息子も今そんな感じです(´;ω;`)
離乳食を初めて1ヶ月ちょっと経ったので、2回食にしようとしたらいきなり食べなくなりました😭
今日の朝も半分くらいしか食べてくれなかったので、明日はベビーフード食べさせてみようと思ってます。
回答にならなくてすみませんm(__)m

くま
うちは6ヶ月で食べてくれてますが、べーっと出てきても、またお口に戻しています(^^;)
たまに不味そうな顔してますが…ごはんと交互に食べさせたりしてごまかしてみたりしてめす。
段々減ってきたってことは嫌がってるんですかね…?お野菜とお粥を混ぜてみるとかだしの味をつけるとか?
あんまりアドバイスになってないかもしれませんが(>_<)
-
りえ
ありがとうございます(*´ω`*)
だし入りのおかゆや、野菜出汁入りのおかゆ、かぼちゃやさつまいもを混ぜたおかゆもベビーフードで試してみましたがダメでした(;_;)
果物はどうかなと思い、りんごを試してみましたが、ダメでした(;_;)
出してしまったものをお口に戻すとやはり嫌がるので、そこで終わりにしています(^^;)- 3月24日
-
くま
やっぱり嫌がってるんですね(>_<)
お口をあけてくれるなら、何か好きな味が見つかるといいんですが…
あとは温度とか。少し温かいほうがおいしいかな?- 3月24日
-
りえ
いろいろな味を毎日試していますが、まだ見つかっていません(^^;)
温めてからあげていますが、今はすぐにオェッとしてしまいます。
のんびり頑張ります(>_<)- 3月30日

むーみん
離乳食始めて1ヶ月半です。
うちも急に食べなくなりました…
そろそろ2回食にしようかなーとした矢先。
お粥40g、野菜15g、たんぱく質10gは完食してたのに。
ここ数日、2口くらいは自ら口開けてくれるのですが、そっからは明らかにそっぽ向いたり遠くを見つめてフリーズしたり、やめろやーっと手で押し返してきたり、口に入れても飲み込まずオェッーと口から出してみたり…
同じくベビーフードや食材、お粥の潰し方や離乳食の時間や姿勢など…試している最中です。
離乳食の準備してるのみてる時はワクワクしたような歓喜の雄叫びとかあげてるから機嫌はいいはずなんですけどね。
なぜですかね?
アドバイスでなくてすいません( ;∀;)
うちの子は哺乳瓶拒否で、私自身もなんだか母乳も減ってきてる気がしてるので、なんとか食べて欲しいところなんですけどね。。
-
りえ
ご回答いただき、ありがとうございます(^^)
今まで順調に進んでいたのが急にストップしてしまうのもツライですね(>_<)
そして哺乳瓶も拒否となると…悩みが増えますね。
ほんの数日の気まぐれ、なんてことだったらいいのですが(>_<)- 3月30日
りえ
ありがとうございます(*´ω`*)♡
2回食になっていきなり食べなくなる原因って何ですかね…(*_*)
数日だけの気分の問題だといいですね(;_;)
いろいろ試してみたので、私はベビーフード様様です(^^;)