
新二年生の方へ。時間割は入学式で知ることが多いです。去年の経験も参考になります。
こんにちは、新二年生の方!お願いします。
学校によって異なるのはわかっていますが、
いつ時間割って知るんでしょうか?
入学式でお知らせがあるのかな?配られる?
皆さんの学校は去年どうだったか教えてもらえたら助かります!
- はじめてのママリ🔰
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
入学式くらいにもらったような…
ただ日替わり(別途手紙配布)だったりしたので、あまり時間割はかっちりしていなかったです。

咲や
最初は1週間分、仮の時間割
給食が始まってから確定版の時間割が配られますよ
-
はじめてのママリ🔰
最初はご飯食べずに帰ってきたりしますもんね🤔ありがとうございます!!
- 3月28日

ママリ
新2年ではないですが、学期末に学校から来年度の全学年の時間割が配られてます。
それで毎年下校時間把握してます。
-
ママリ
すみません💦回答が質問の意図と違っていたかもです💦
時間割は始業式に配られてます😊
うちの学校は1週間毎です。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
学年が上がってくると学期末にもらえることもあるんですね!ありがとうございます!☺️習い事何時に入れたらいいかとかで下校時間も早めにわかっておきたいのでそれだと助かりそうです!
- 3月28日

退会ユーザー
一年生の時間割は入学式の日の学年通信?でもらいました。時間割は毎週その通信に書かれています。私の時は完全固定でしたが今の子供の通う学校は毎週です。
次二年生ですがまだもらってなくて始業式でもらうとありました。
一年間の下校時間は入学式に配られるしおり?に書いてあり、不定期な下校変更に関しては入学式や始業式に知らされました。
-
はじめてのママリ🔰
毎週なんですね!私の時も完全固定だったので新鮮です!
入学式でいろいろ分かりそうですね!ありがとうございます🧡- 3月28日

りょうか
4月は連絡帳に時間割書いてました
こちらの時間割は5月のGW前後に配布されます
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、4月のうちは変則的なんですね!5月ごろに確定版みたいな感じで配られるんですね!ありがとうございます!!☺️💕
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!!
入学式終わらないとクラスわからないので名前付けが中途半端になってるんですが、そんなものですか?
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
クラスまでつけるのってそんなにありましたっけ?
体操服はあとでクラスを書きました◎
はじめてのママリ🔰
名札、ピアニカ、体操服、指定ランリュック、ノートやら結構たくさんあって😅名前つけ中途半端なのが気持ち悪いです😂
ありがとうございます!