![たび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![controlbox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
controlbox
ほんと、カワイクないですよね!!!里帰りして、母親学級で母子手帳回収されたとき、看護婦さんに「へっ!?」って言われましたもん。里帰り先のは小さくてプーさんついててほんと羨ましかったです₍₍(̨̡‾᷄⌂‾᷅)̧̢₎₎
なので、保健所でもらった透明のカバーつけてます(つ﹏<)・゚。
![たび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たび
そうなんです、私も他の市の薄くて小さいサイズの母子手帳が羨ましくなりました。
大きめの母子手帳ケースを買ったものの、手帳が大きくて分厚くて、手帳だけでケースがいっぱいになってしまうんです。
透明のカバー(笑)、おかげで、母子手帳ケースの出番がないんですよね(泣)。
![たび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たび
プーさんじゃないクマさんだしね。
![controlbox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
controlbox
一応名古屋、政令指定都市だけど、30年前の私の母子手帳のほうが薄いですよっ(இдஇ;)
そしてそうそう、notプー(つ﹏<)・゚。
母子手帳ケース、ちょっと悲しいですね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
一ヶ月検診終わると、助成券をそんなに使わなくなるので、そのあたりからケースが活躍できるかもです(*∂ω∂*`)
コメント