
コメント

さらい
年上はいないのですみません。
○○くんと呼んでます。

アキラ
旦那の親戚にあまりあったことないですが
義理姉のことは、ちゃん付けです。
私のが年上なのでw
義理兄も年下ですが
なんとなく、普通におにいちゃんですw
ちゃん、くんでおかしくないと思いますよ!
そもそも、、、、
旦那さんは呼び捨てなんですよね😣
-
やっすー
ありがとうございます。
おかしくないですよね。
私は◯◯ちゃんダメで、なぜ自分は呼び捨てのかわかりません。- 3月24日

。
年上の方はさん付けでです😌
年下は居ないです。すみません😣💦
-
やっすー
ありがとうございます。
年上の方はさんですよね。- 3月24日

ままごん
年上はさん、くん付け
年下はちゃん付け(男の人はいない)
です( ´∀` )
年上の男の人をさん付けで呼ぶと不思議な感じがするので、あえてくん付けで呼びます(´・ω・`)
夫のことをさん付けで呼んでいるからだと思います。
配偶者のいとこを呼び捨てってすごいですね(^ω^;)
-
やっすー
ありがとうございます。
年上の男性の方いるのですが、◯◯さんか◯◯くんか、いつも迷ってました。
くんでも大丈夫ですよね。
初めて会った時から呼び捨てで呼んでるとこしかみたことありません。- 3月24日

退会ユーザー
相手が年下なら 〇〇ちゃん、くん
相手が年上なら 〇〇さん
もしくはお姉さん、お兄さんで
うちは(夫婦共)呼んでます!
そこは親戚関係含めて夫婦で話し合うことだと思いますが‧‧‧
旦那さんは呼び捨てで、やっすーさんには〇〇さんつけて呼べって😥

退会ユーザー
年下でも、年上でも、
さん付けで呼んでいます😊
年下、年上とかじゃなくて、
旦那の親戚なので、さん付けです。
旦那もあたしのいとこは、
さん付けで呼びます。
-
やっすー
ありがとうございます。
年齢関係なくさん付けなんですね。- 3月24日

naaami
旦那さんは呼び捨てなのにおかしいですよね笑
うちは旦那側のいとこの奥さんはさん付けですけど、いとこ本人は君付けです😊
どちらも年上ですが😊
-
やっすー
旦那は呼び捨てで、私はちゃん付けダメっておかしいですよね。
- 3月24日

退会ユーザー
あまり会ったことがないから呼ばないです😅
1番、下の方が明後日、結婚式なんですが、、、、悩みますねー 私とは同学年だから○○ちゃんなのかなー 他の方ならお子さんがいるから○○ちゃんのママかもです
ちなみに旦那は私のいとこは呼び捨ててです(^ー^)あまり、会わないけど可愛がってくれてるし気になりませんo(*⌒―⌒*)o
-
やっすー
ありがとうございます。
旦那が呼び捨てなのは気にならないのですが、自分は呼び捨てで呼んで、私はちゃん付けダメっておかしいと思いまして。
◯◯ちゃんのママいいですね。
そのいとこも最近産まれたばかりなので。- 3月24日

みったん♩
年上でも年下でもいとこは〇〇君、〇〇ちゃんです😊
ちなみに旦那も私のいとこを〇〇君、〇〇ちゃんですよ☺️
-
やっすー
ありがとうございます。
- 3月24日

退会ユーザー
年上の人だけは、さん付けですが
それ以外は、主人が呼んでるのと同じ呼び方で呼んでます!
〇〇ちゃん!です。
さん付けを強要されるなんて
ご主人お堅い家柄なのでしょうかね?笑
-
やっすー
ありがとうございます。
堅い家柄ではないです。
お義母さんしかいませんが、どちらかといえばサバサバした方ですし。- 3月24日

Maddie
主人サイドは従兄弟達の中では、ちゃんとか呼び捨てですが、嫁で年上の私はさんです(笑)まぁ仕方ないか…
私サイドはみんな、ちゃんとかくんです。年齢に関わらず。なので、主人も私達が呼ぶように呼びます。
従兄弟内での年齢差が激しいので、困ります。
-
やっすー
ありがとうございます。
年齢差はそんなにないですが、年齢差あると大変そうですね。- 3月24日
-
Maddie
主人が私の7歳下で、私の従兄弟が私の15歳上とかなんで(笑)
でも、親しき仲にも礼儀が必要な時もありますしね。- 3月24日

いろは
うちは、〇〇おじさん、おばさん、〇〇さん〇〇ちゃん〇〇くんとかですかねw
親戚沢山いるんで( ̄▽ ̄;)
やっすー
◯◯ちゃん、◯◯くんでもおかしくないですよね。
ありがとうございます。