![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1年半の不妊の末、1人目を人工授精で授かりました。
通常の性行とは異なり、膣の奥へ精子を入れることになるので、女性の性液が原因で不妊になっている人にとっては有効な手段になりますが、そうでない方にとっては、あまり変わらない方法だと言いますよね🤔実際、普通の性行と人工授精では、妊娠率はほぼ同じという研究結果が出ているらしいです。
でも、私は1回で子どもを授かることができました☺️同じく、旦那の精液検査の結果は、お医者さんが思わず笑ってしまうほど良かったです(笑)同時に、長らくの不妊の原因は私だったのか…と少しショックを受けましたが😅
まるさんの場合、不妊ではないとの事なので、早めに授かれるかもしれませんね!無事元気な赤ちゃんとのご縁が結ばれますように🥰
まる
普通の行為と同じくらいの妊娠率と聞いてなんだか少し安心しました😭それよりも確率低いのかなと思っていたので、少し希望がもてて良かったですありがとうございます🙇♀️💦
1回で授かれたのですね!それはすごいです👏私は今どき自然妊娠にこだわってる訳では無いので、人工授精で授かれるなら万々歳ではないでしょうか?私も今回授かれたら嬉しいです☺️ありがとうこざいました!
まる
すみません、ちなみに排卵日前後のいつに人工授精されたか覚えてますでしょうか?ちなみに私は前日でした!
はじめてのママリ🔰
私も前日です!
詳細はこんな感じでした☺️
★排卵2日前
卵胞19ミリ。
午前中に排卵誘発剤の筋肉注射をする。
※夜タイミングを取る。
★排卵前日
卵胞19.6ミリ。
午前中に人工授精。
精子検査の結果は、数が2.8万(男性平均2万)、運動率は51.7%(男性平均40)。
★排卵日
※夜タイミングを取る。
★排卵翌日
排卵痛あり。
★排卵2日後
9時、内診で排卵済みとの確認が取れる。
※夜タイミングを取る。
まる
わあすごい丁寧に、、!しっかりタイミングとっててすごいです、、私は排卵日の夜にシリンジやったくらいでそれ以外はなにもだったのでそこが不安で、、😥排卵誘発などもしていないし卵胞の大きさもとくに何ミリなど教えてもらってないです😂やっぱりそれくらいタイミングとれないとダメなのかな〜😭
はじめてのママリ🔰
私は人工授精をするまでの1年半、排卵日の4、5日前から毎日タイミングを取る、というのを続けてましたが、排卵日は特定できているのに、なぜかできなかったので、もともとかなり出来にくいんだと思います💦でも、まるさんは、きっと私ほど出来にくい訳ではないような気がするので、そこまでタイミングばかり取らなくても、何回か続けていれば、授かれる気がしますけどね🥰
排卵誘発剤は、より確実にタイミングを合わせる(詳しくは忘れてしまいましたが、接種後◯時間後に排卵する、といった感じで、時間単位で排卵するタイミングが合うようになる)ために受けていたので、もし通われてる産婦人科でもされているのであれば、お願いしてみてもいいかもです!
まる
なるほど、そうだったんですね!1年半もご自分達で頑張られていたことがとてもすごいです😭私は妊活はとてもストレスがかかるものなので、できるだけ早く授かりたいと思ってしまいます🥲このまま頑張りたいと思います😭
なるほど!次回があれば聞いてみたいと思います!ありがとうございました!🙇♀️