

まるまる🔰
気になりますよね。危ないなって思ってしまう時もありますし。
でも知り合いの保育士さん曰く、散らかってる部屋(床にものがあったりそもそもものが多い部屋)は子どもの脳の発達に良いらしいです。興味を引く視野と思考、物を避けて動く身体能力等。お片付けはできる時にやりましょ!できなくてもオールOK
お母さんは大変ですが悪いことばかりではないってことでどうでしょう😂3人のお母さん尊敬です!
まるまる🔰
気になりますよね。危ないなって思ってしまう時もありますし。
でも知り合いの保育士さん曰く、散らかってる部屋(床にものがあったりそもそもものが多い部屋)は子どもの脳の発達に良いらしいです。興味を引く視野と思考、物を避けて動く身体能力等。お片付けはできる時にやりましょ!できなくてもオールOK
お母さんは大変ですが悪いことばかりではないってことでどうでしょう😂3人のお母さん尊敬です!
「泣く」に関する質問
子供が知らない子に話しかけに行きます 公園やイオンの遊び場など、子供が集まる場所ならどこでも 知らない子でもグイグイ話しかけてて、無視されるか引かれるか😅 たまに一緒に遊んでくれる子もいますが😅 同じくらいの…
何時に寝かせても5時半に起きるようになりました。 前は夜間トータル10時間ほど寝ていたのですが、 最近は8〜9時間と大人並みです。 特に眠くて泣く様子もないので足りているのでしょうか?
2人目育児、皆さんどうされてたんですか? 歳の差があるからなのか 新生児より上の子のフォローに疲れてます。 授乳してたら、YouTubeなど自分が見てる物を ママ見てって言われるのがとても嫌です。 お昼寝なんかする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント