※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜日の習い事を考えていますが、家族の時間が減るのが心配です。習い事をしている方、どのように過ごしていますか?

土曜日に習い事させてる方にお尋ねです。
4月から年長の子と1歳の子がいます。土曜日の午後に上の子の習い事を入れようと思うのですが、今まで土日は家族で公園に行ったり買い物したりしてたので、習い事が入るとそういうのができなくなるなと思ってます。

でも逆に、上の子が習い事の間に下の子と出かけたりゆっくり買い物行けたりするのかなとも思っています。

土曜日に習い事されてる方どうですか??どのようにすごしていますか??

コメント

deleted user

うちは土曜がぱぱが仕事隔週であるので、ぱぱが仕事の日の土曜は普通に習い事に行きます💡

ぱぱが休みの土曜は、習い事が8時半〜9時半なので終わってから家族で遊びに行くか、休ませて平日のどこかに振替えしてもらってます👍

咲や

うちは小学生長男のスイミングが8:50開始で、10時ごろに終わるので、終わってから買い物や病院(皮膚科とか眼科とか急がないやつ)行っていますね
ピアノの振替が土曜日の午後に入った時は30分で終わるので、そんなにゆっくり買い物という感じでもなかったです😅

a.

同い歳の子がいます🙋‍♀️我が家は私も夫も土日祝休みで(夫は海外赴任中なのであまり関係ないですが笑)、土曜の午後1時間サッカー行ってます😊
夫がいれば下の子2歳は丁度お昼寝の時間なので、私か夫で家でみてる事が多いです💦買い物に行ったりする事もありますが、怪我もあるので基本的にはその場で見学してます😅

カフェオレが好きすぎる

上も下も同い年です😊

平日仕事なので、習い事は土曜日にまとめてます!(今は育休中なので土曜日さ午後の習い事を平日夕方にしてますが、5月から土曜日に戻します!)

この日はもう習い事の日って諦めてるので基本遠出はしません🙌(たまーに元気だったら遠出することもありますが…!)

じゅん

習い事の前に公園に行って、後に買い物行ってますよ〜🙆‍♀

習い事終わった後も1時間〜1時間30分とかで行ける場所なら行くことありますよ✨