※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ジェルネイル2週間でオフするのは早いですか?ママ友にやってもらったネイルが2週間でストーンが1個しか残っていない。お金を払ったので勿体ない。自分でできないのでオフして再度施術を考えている。

ジェルネイル2週間でオフするのは早いですかね💦
ママ友にやってもらったのですが、ストーンを全部で6個つけてもらってネイルしてもらってもうすぐ2週間で1個しか残ってないです

流石に見た目も悪いのでオフしてもらおうかと思ってます💦
ただお金(4千円)払ったので勿体ないです

自分でネイルができない(そもそも道具など何一つ持っていません)のでオフしてもらって今度はストーンなしでやってもらおうかなと思ってます💦

コメント

ママリ

2週間でストーンがそれだけ取れるのなんて正直めちゃくちゃ下手くそですよ。🤣

とりあえずオフしてもらって、他のところでやってもらった方がいいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?😭
    ママ友自身取れたことないんだけどな…って言ってて私の普段の爪の使い方が荒いからそれで取れたのかなって思ってしまって💦💦

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    はい🤣
    セルフ歴9年ですが、セルフでやってもサロンに通ってた頃もどんなにぶつけようが、雑に扱おうがオフまで取れたことないです💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ!!
    そうなんですね😱😱
    そのママ友もセルフ歴長いみたいなんですけどね😂

    ジェルやめてマニキュアユーザーになろうか悩みます笑

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    セルフ歴が長いから上手いわけではないんで🤣笑
    取れるってことは本当長くやってるだけで技術はないのかな💦と。

    マニキュア乾かすのだるいですし、マニキュアより気をつけることは多いですが、ワンカラーとかならやったことなくてもジェルも出来ると思いますよ!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…!😳😂
    長いから上手いわけじゃないですもんね笑
    結局はその人の技術力ですもんね💦

    確かに乾かすの時間かかりますもんね
    道具揃えるところから始めなきゃですね!
    ママ友に4千円払うなら、とりあえずで〜って感じなら4千円で道具揃えれますよね

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    はい、4000円なら少しプラスすれば最低限揃えられると思います。

    ピールオフのものを使えばオフは簡単ですし、ベースやトップはアレルギーの出にくい物を使えば、カラーは最悪100均でもいいかなと思いますし🤣💦

    • 3月25日
るんるん

ネイル業界者です💅✨

一般的には3週間〜1ヶ月で付け替え目安ですが、理由が理由なのでオフしていいと思います!
ママ友さんがネイリストなのかは不明ですが、オフする際も削りすぎで爪が薄くなったりするので不安であれば、料金はかかりますがしっかりサロンでオフするのが安心です😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネイル業界さんなんですね😭

    ママ友は資格とか何もなしでお小遣い稼ぎで友達とかにネイルしてるそうです(趣味みたいな感じ?)

    • 3月25日
  • るんるん

    るんるん

    ネイル用品もプロ用品から市販のものまで幅広いですが、やはり技術者の腕によっては市販のものでも1ヶ月持ちますし
    4000円払っているのであれば、サロンに行って施術するのが爪にもいいですね🥰

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭

    とりあえずママ友にはストーン取れちゃったし、来週店長に呼ばれてしまったので(飲食店で働いてて休職中です😂)ネイルの塗り変え?じゃなくて一旦オフにしてもらえるかラインしました…

    またママ友にネイルしてもらうかはよく考えます😭💦
    4000円払うなら資格?持ってるサロンにいったほうがいいですよね

    • 3月25日
deleted user

ネイルここ数年妊娠期間省いて毎月していますがそれはママ友が単純に下手くそなんだと思います😂ただの技術不足か独学でしてる資格無しの人ですか?😂
その状況なら2週間でオフしてもおかしくないですし今後するならそのママ友にはしてもらわないです💦😅無駄金です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに独学だと思います💦
    お小遣い稼ぎで友達とかにネイルしてるそうです

    各指に1つずつ付いてるのですが残り1つしかストーンが残って無くて正直ダサいし今すぐ取りたいです…😭😭

    やっぱり無駄金って思ってしまいますよね

    オフだけして今度からは自分でマニキュアで楽しむ程度にしようか悩んでます💦

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その技術で4千円ってのも取りすぎだと思いますね(・ᴗ・`; )
    4千円って安いネイルサロンと同じような価格ですよー😭😭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    ネイルしたことなくて金額がわからなかったのですが安いサロンでも4千円なんですね😵

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凄くシンプルで時短&激安って所なら3000円台でもできる所はありますよ😭
    私は大体オシャレネイルしたいので6000〜9000円くらいの間でしてます💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇぇぇ!!
    そうなんですね😂
    サロンとなんら変わらない値段…笑


    オシャレなネイルだと6〜9千円ぐらいのお値段するんですね😳✨

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ😭💦値段が変わらないならその分ちゃんとしたサロンでした方が良いってなります😭💦
    個人的にネイルするならマニキュアよりジェルの方が良いかなと思います!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い稼ぎみたいな感じでやってるので安い方なのかと思ったらしっかりサロンと変わらない値段だったとは…🤣笑


    ジェルのがいいですかね
    飽き性なのでそのときの気分で変えられるマニキュアでもいいかなって思ったのですが…💦

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネイルサロンとか普段から行かないと相場なんてよく分からないですし事実しったらびっくりしますよね😂

    身内にネイリストいますがマニキュアだと正確には24h完全に乾ききるまで時間かかるそうです。
    マニキュアだと剥がれやすかったりもするし持ちもそこまでよくない⋯😣
    ネイルする人はほとんどジェル派の方が多いと思います😊💕

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私には無縁の世界だったので相場なんて調べたこともなかったです😵
    めちゃくちゃびっくりです😂

    マニキュアでも完全に乾くのに24時間かかるんですね😱
    確かにマニキュアだと剥がれますよね💦💦

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マニキュアみたいに乾くまで手を気にしてないといけないということもないですし楽ですよ🥰

    • 3月25日