※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんを育てている方へ。朝夜の区別をつける方法や、長く寝てくれる秘訣について教えてください。

生後0ヶ月の子供を育てています。

朝夜の区別をつけている方はどのような方法でしていますか?

長く寝てくれて3時間半なのですが、まとめて寝てくれるようになる秘訣はありますか?!

コメント

はなちゃん

決まった時間に寝室に連れてったり、朝になったらカーテン開けて太陽の光を当てたり・・・ですが、
新生児にまだそれほどのことを求める必要ないと思いますが・・・( ˊᵕˋ ;)三時間半も寝てくれるなら十分だと思います( ˊᵕˋ ;)

はなのこ

毎朝同じ時間にリビングに移動、毎晩同じ時間にお風呂⇨寝室へ移動、というのをやってました!

長く寝てくれるようになるのはまだまだ先だと思いますが(いっとき長く寝てくれるようになっても一時的で、また夜起きるようになったり)生活リズムをしっかり作る、昼寝時間をコントロール(寝ても起こす)、眠るまで寝かしつけしない、等ですかね!

寝かしつけなしで自分でねんね出来るようになると、夜にふと目が覚めてしまっても1人で再入眠出来るようになるので長く寝てくれるようになりますよ!

なっちゃん

3時間寝てくれれば長い方ですよね、太陽の光を浴びせてみたりお風呂の時間同じにしたり試してみたいと思います!ありがとうございます!

ゆっち

うちの子はお腹すいたって泣き出したら
お部屋ちょっと暖かめにして
しばらく泣かせてからあげると
4、5時間寝てくれてます(ノ´∀`*)

毎日夜の同じ時間帯に
お風呂入れるようにしてます!!

mimim

私の子も朝夕の区別がまだついてないので、2.3時間おきに起きてます💦
大変ですょねー(>人<;)
病院で助産師さんに言われたのが、夜の授乳の時は電気を豆電球にして、明かりを全部つけないとか、朝カーテンを開けて光を取り入れたりする。とからしいです(o^^o)
大変ですが、我が子のため頑張りましょー!!❤️❤️