

ゆ
子どもの成長に関する祝ごとにお返しは不要ですよ。

退会ユーザー
私も身内からの入学祝いのお返しはいらないかなーと思います😌
私も姉の子どもたちに入学祝いや成人祝いなど渡してますが特にお返しとしてはないですよ!
代わりに帰省した時など、私の子どもに「いつもお祝いとかしてもらってるから〜」とちょっとしたプレゼントくれたりします。

はじめてのママリ🔰
私もお返しは不用かと思いますし、お礼の言葉で充分かなと思います☺️
兄の子に入学祝い贈った時、なんの連絡もなくて、ちょっとモヤっとした事があります😂

k
出産祝いは、産まれた赤ちゃんではなくて親に対するおめでとうなのでお返ししますが、基本子供へのお祝いはお返し不要のようです☺️
なので七五三も入学祝いもお返しはなしで大丈夫ですよ!
旅行した時お土産買ってくるとかそのくらいで良いのかなと!

れい
子どもからお礼の電話で十分ですよ
〇〇買いました、。小学校で使います。ありがとうございました。
を言わせて、LINEで写真でも送っておけば完璧です

はじめてのママリ
友達の子どもに入学祝いで1万円渡しましたが、ありがとうだけでしたよ!
コメント