 
      
      
    コメント
 
            どんちゃん⛄️
2475gで生まれて、1ヶ月検診の時は3220gでしたよ^_^
 
            ha
出生体重は2740g
退院時2526gまで落ちましたが
1か月検診では3820gまで増えました୧( "̮ )୨🌟
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 退院の時体重減ったんですね🙌
 うちの子まだ生後21日なんですが
 1キロ増えてしまい、、😰- 3月23日
 
 
            奏ママ
3508gで生まれて、1ヶ月健診時は4290gでした!
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 やっぱり1キロいくか、いかないかですよね(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    奏ママ はい! 
 でも、当時は1kgは普通に増えるもんだと思ってたので、それより少なくて母乳足りてないんだなって悲しくなりました😅
 大きい分には心配要らないと思いますよ😆
 順調に育ってる証拠です❤️- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 病院みたいに測れれば1番安心ですよね😰😰
 うちの子は3315グラムで退院してまだ生後21日なんですが、4600グラムあります😭😭
 肥満と言われないか不安です(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    奏ママ 多分そのくらいだったら肥満とか言われないと思いますよ! 
 私自身が生後1ヶ月で2kg増えて、それでも何も言われなかったそうなので…笑
 今はミルクと混合ですか??
 でしたら、母乳も良く出てるのかもなので、ミルクを減らすかやめても大丈夫って指導位は有りそうですね😊
 それか、身長もよく伸びてたりするかもですし、きっと大丈夫ですよ😆- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 そうなんですね😭😭
 2キロ普通に増えちゃいそう😂😂
 言われなかったんですね(T_T)
 病院にもよるんですかね?😭
 友達は言われたみたいです😂🙌
 
 混合です!
 でも母乳の回数が13くらい
 あげててそれでもたりなくて
 4回ミルクで80あげてます😭😭
 母乳だけだとずっと泣いてて
 寝てくれません(T_T)
 どうしていい分からなくて
 明日助産師さんに電話で聞こうか
 1ヶ月検診まで普通に混合で
 やろうか迷ってます(T_T)- 3月24日
 
- 
                                    奏ママ 確かに病院にもよるかもですね! 
 でも1kgちょっとじゃ問題ないと思います!
 
 多分、母乳が足りてないんじゃなくて、眠たいとか抱っこして欲しいとかもあると思いますよ!
 私も、ずっとお腹空いてるんだと思って、新生児の時はほぼ1日中おっぱいあげてたんですが、最近になって、あれは寝ぐずりだったんだなとか寂しかったんだなとか分かるようになりました😅
 誰がどう聞いても、それだけ増えてておっぱい足りない事はないと思うので…🤔
 寝れないのは、寒い暑いとか、寂しいとか、ベッドが固くて眠れないとかあると思います!- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 やっぱりそうですよね😭😭
 母子手帳の700~1000グラムっ書いてあったので、ずっとそればっかり気にしてしまって😰😰
 
 昨日母乳を主に夜のミルク減らしたんですが、泣いて泣いて口ぱくぱくして2時間あやして、少し寝て、また泣いて、母乳あげて、やっと今寝ました😵😵
 多分泣きつかれたのかな?って思います( *_* )
 泣くとオムツかおっぱいだと思ってしまって😂😂
 そうなんですね(;_;)
 だんだん分かるようになりますかね??😭😭
 そゆの気にして様子を見るように心がけます!!!
 上手く寝てくれる方法とかありますか??- 3月24日
 
- 
                                    のぞみん 横入り失礼します🙏 
 うちは、3,796gで産まれて、退院時は3,718g
 1カ月検診で4,970gでした✨
 
 授乳回数が多過ぎる気がします😵
 はるさんの言うように泣く=おっぱい(ミルク)ではなく、抱っこして欲しいとか眠い可能性もあるので色々試して寝かせられたらいいですね😊
 病院の先生は1日に何グラム増えてるかを見るので
 そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います🙆- 3月25日
 
- 
                                    奏ママ 数字はあくまでも数字なので、大丈夫ですよ😋 
 
 今は一緒に寝ていますか?
 それとも赤ちゃんはベビーベッドですか??
 
 うちも新生児の時は1〜2時間寝たら良い方で、夜も平気で2時間とかぐずってたんですが、ベビーベッドやめて添い寝で同じベッドに寝るようになってからは4時間とか寝てくれるようになりましたよ!💡
 口パクパクは、おっぱいちょうだいもあるかもですが、ママ寂しいよ😂も含まれてると思いますよ😊
 毎日見てたらそのうち自然に分かるようになるので、大丈夫です❤️
 今はまだきえさんも赤ちゃんと同じ月齢の新米ママさんなので、わからない事が多くて当然です✨
 ベビちゃんもまだ産まれて間もない赤ちゃんだし、子育て難しいと思いますが、ストレスは母乳にも良くないですし、気楽に頑張ってくださいね☺️- 3月25日
 
 
            めーめーひつじ
2552gで産まれて退院時2440g、1ヶ月後3034gでした。
順調だと言われていましたよ😃
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 退院の時体重減るんですね!
 うちは増えました😭
 やっぱりそんな感じなんですかね(T_T)- 3月23日
 
 
            pug♡
2576gで産まれて1ヶ月で3588gでした😊⭐️
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 やっぱり1キロいくか、いかないかですよね(T_T)- 3月23日
 
 
            Y.mama
生まれたときは3085g
一ヶ月健診の時は3585gで
500グラムしか増えてませんでした
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 増えすぎも増えなさすぎも
 駄目ですよね(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    Y.mama 母乳なんですか⁈ - 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 混合です😰😰
 完母目指してます😭😭- 3月23日
 
- 
                                    たに 横からすみません! 
 500グラム増でなにか言われましたか?
 来週検診なのですが、今500増くらいなんです。- 3月24日
 
- 
                                    Y.mama 
 たにさんは完母ですか⁈
 
 1ヶ月健診行くまでは
 ずっと完母でした
 1ヶ月健診で1日に25グラム増でこの子なら
 もう少し大きくなるよっと言われ
 母乳の後に40ミルク足してみようかっと
 言われました😂
 1人目の時は完母だったので
 2人目も完母でいけると思ってたので
 ショックでした
 
 その後また1週間後にきてねと、言われ
 1キロ増えてました😂
 このまま混合でと言われました
 
 1人目の子の母乳の張り方と
 2人目は全然乳が張らず
 さし乳になってるみたいです- 3月24日
 
- 
                                    たに そうだったんですね(。>д<) 
 わたしは混合です!
 おっぱいじゅうぶんでなかったので、おっぱいのんでもぐずるときは40ミルク足すように言われて、でも飲んでる途中で寝て、抱っこならしばらく寝てたので、こんなものかと思ってました…ミルクもずっと40あげてて全然足りてなかったと思います( ;;)
 やっと母乳出始めたのと、ミルクも増やして体重増え出したんですが、まだ500いくかいかないかです…
 1日25グラム増ってどうやって計算されました?
 500グラム÷20日ですか??- 3月25日
 
- 
                                    Y.mama 1日25グラムっていうのは 
 病院の先生が教えてくれました😂
 どういう計算かわかりません😂- 3月25日
 
- 
                                    たに そうなんですね、わたしも先生の指示を仰ぎます( ;∀;) 
 ありがとうございます(。>д<)- 3月25日
 
 
            りょー
3396gで産まれて、1ヶ月健診の時点では3900gでした。
500gしか増えなくて、また病院に行かなきゃいけないです😰
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 うちは増え過ぎて(T_T)
 増えなさすぎも不安ですよね😭
 体重増えてることを願います(T_T)- 3月23日
 
 
            らいママ
2058gで産まれて、健診のときは2860gでした★
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 やっぱり1キロいくか、いかないかですよね(T_T)- 3月23日
 
 
            コロリンコロリン
3736で生まれて、退院時3500グラム
1ヶ月検診ではプラス1キロでした( ^ω^ )
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 やっぱり1キロいくか、いかないかですよね😰😰- 3月23日
 
 
            僾
出生体重3274gで1ヶ月検診は4444gでした(^-^)
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 体重1キロいないとか言われましたか?😭😭- 3月23日
 
- 
                                    僾 言われてないです😨 
 何か言われたんですか?- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 出産体重が3315グラムで
 まだ生後21日なんですが、
 4600グラムまで増えてしまい😰
 1ヶ月検診で怒られるかなと(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    僾 完母、完ミ、混合によって先生には何て言われるかはわからないですが、怒られたりはしないと思いますよ(^-^)体重が増えてないよりいいと思います(^-^) - 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 そうですよね😭😭
 体重増えてないよりましですよね(T_T)
 1ヶ月検診でもう5000グラム
 いくんじゃないかなって心配で😰😰
 
 出来れば完母にしたいんですよ😭😭- 3月23日
 
- 
                                    僾 私の友人の子は1ヶ月で既に5kg程ありましたよ(^-^)その子その子で成長スピードは違いますし寧ろよく増えてていいじゃないですか(*^_^*) 
 ミルクも足しているのでしたらもしかしたら母乳だけでいいよーとか、ミルクを足す量を指摘されるかもしれませんね!- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 そうなんですね😭😭
 うちの子飲んでも飲んでも
 足りなくて泣いてしまって😭😭
 ミルクあげないと寝ないんですよ(T_T)
 今からでも調節してみます!- 3月23日
 
- 
                                    僾 その頃だとまだ満腹中枢もなくあげてもあげても欲しがったりしますよね(>_<) 
 それも検診時にお話されるとどのようにしたらいいかなど教えてくれるかもしれませんよ( ˆˆ )- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 そうなんですよね😭😭
 検診まで今まで通りあげていいんですかね?(T_T)
 混合で母乳多めにしてミルク少なくしたら
 ギャン泣きで全然寝ないしどうしていいか分からないです😂😰- 3月24日
 
- 
                                    僾 今は左右何分ずつくらいあげてるんですか(^-^)? 
 吐き戻しとかはないですか(^-^)?- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 5分ずつと言われたので左右5分ずつを3回してます😰🙌
 吐き戻ししないんですよ(T_T)- 3月24日
 
 
            ゆらゆら
出生体重が2640gで、
1ヶ月検診が4065gでした!
他の方のコメント見てたらうちの子増えすぎですかね😅
- 
                                    三姉妹🐰ママ 横から失礼します😆 
 うちの子も同じくらい増えました!
 ミルクあげすぎてみたいです😣- 3月23日
 
- 
                                    ゆらゆら ほんとですか😆 
 うちは完母で、平均より増え方大きいけどとっても順調だね〜と言われました!笑- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 うちの子もやばいです、、😰😰- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!- 3月23日
 
 
            三姉妹🐰ママ
3060→4450で約1.4kg増
増えすぎだからもうミルク足さないで〜って言われました( ̄▽ ̄)笑
- 
                                    きえ うちの子も生後21日なんですが 
 体重がもう1キロ増えていて😭😭
 怒られました?(T_T)
 うちも混合です!- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!- 3月23日
 
- 
                                    三姉妹🐰ママ 1日当たり30g増がベストみたいですね٩( 'ω' )و 
 うちの子は50g増でした笑
 混合難しいですよね😭- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 うちも50増です😂😂
 どうしたら30増に出来ますかね?😭😭
 ミルク減らして完母目指して行きたいと思います😰😰🙌
 体重ばっかり気にして息子に申し訳ないです、、。- 3月24日
 
 
            リラックマーくん
2947gで生まれて約1キロ増えてました(*Ü*)
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 やっぱり1キロいくか、いかないか
 ですよね(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!- 3月23日
 
 
            あんちゃん
3040gで生まれて5.3キロになりました🎵
- 
                                    きえ 
 ミルクでしたか?母乳でしたか?
 増えすぎとか言われました?(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!- 3月23日
 
- 
                                    あんちゃん 母乳ですよ~離乳食始めるまでミルク飲ませたことありませんでした。 
 特に何も😄
 母乳でよくここまで太らせたね~おっぱい美味しいんだ~と4ヶ月検診では言われました。- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 やっぱり母乳ですよね😭😭
 よく出るんですね❤️❤️
 吸われすぎて、途中で出なくなって
 ミルクあげてたんですが、
 出産体重が3315グラムで
 生後21日で4600グラムまで
 増えていて(T_T)- 3月23日
 
 
            よぽ
3478グラムで産まれて、1ヶ月検診の時には5000以上ありました。
びっくりされましたが、完母だったので褒められました(^^)
- 
                                    きえ 
 いいおっぱいなんですね❤️🙌
 うちら混合なんですが、まだ生後21日で体重1キロ増えていて😭😭
 心配になり(T_T)- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!- 3月23日
 
 
            Arara
3392㌘で産まれて1ヶ月健診で
4990㌘でした⭐︎
- 
                                    きえ 
 ミルクですか?母乳ですか?
 体重増えすぎとか言われましたか?
 
 コメントありがとうございます!- 3月23日
 
- 
                                    Arara その頃は母乳よりのミルクでした⭐︎ 
 
 大きいね〜( ^ω^ )よく笑ってよくおしゃべりしてくれるねー❤️と言われました- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 そうなんですか!!
 
 出産体重が3315グラムで
 生後21日で4600グラムまで
 増えてしまい😭😭
 
 可愛いですよね❤️❤️
 表情豊かなんですね❤️❤️- 3月23日
 
- 
                                    Arara すくすく育っておられて健康的だとおもいますよ❤️ 
 
 可愛い過ぎて暇があればベビーベッドを覗き込み笑ったり話しかけたりしていたら助産師さんにそう言われ小児科の先生には天使ね微笑みやね❤️って言っていただきました- 3月23日
 
- 
                                    きえ 
 こんなぷよぷよにしてごめんねって感じです😭😭
 
 優しくて沢山愛情のあるお母さんですね❤️❤️
 表情豊かでほんとうらやましいです😭❤️❤️- 3月24日
 
 
            めきゃん 年子mama
長男は2778gで産まれて4ヶ月検診で4500gになってました(笑)
次男は29日検診ですが、結構顔がふっくらして来たので1キロぐらいは増えてると思います(笑)
生後22日目です♪
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 1ヶ月1キロって感じですね!
 
 増え過ぎてなんか言われたりしますかね?(T_T)- 3月24日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama 間違えました! 
 一ヶ月検診で4500gでした!
 四ヶ月検診では8キロ越えでした!
 
 うちは2人とも完母なので特に何も言われませんでしたよ!
 
 次男は退院してから1週間検診があったのですが、2712gで産まれて退院時2600gだったのですが1週間検診で3004gになってて褒められました(笑)- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 完母って凄いですね😭😭
 母乳あげてもあげても
 足りなくて口ぱくぱく
 させるんですよ(;_;)
 授乳1日何回してますか?(;_;)
 
 
 母乳なら健康な増え方ですよね❤️❤️- 3月24日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama よくおっぱい出る体質みたいなんです(´・ω・`) 
 長男は足りなかったみたいでパクパクしてましたが体重もちゃんと増えてたんでミルクは足しませんでした!
 長男の時は30~1時間置きに授乳してたので数えれなかったです(笑)
 次男は平均10回です♪
 
 健康的に異常に増えてました(笑)- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 羨ましいです😭❤️❤️
 
 かなりの回数授乳されてたんですね(;_;)
 寝れなくてストレス溜まりませんでした?(T_T)
 次男は10回の授乳で寝てくれますか?😰😰
 うちは授乳15回なんですが、それでも泣いて寝てくれません😵😵
 
 健康が一番ですよね❤️❤️- 3月24日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama 
 おっぱい張って痛いのが難点です(笑)
 後授乳期間は長時間預けれないのも困りました(´・ω・`)
 
 長男はずーと乳出して生活してた気がします(笑)
 寝れなくて常にピリピリして主人にストレスぶつけまくってて、離婚の危機でした(笑)
 寝ないわ泣くわで若干ノイローゼになってましたよ(笑)
 
 次男は授乳以外では泣かないので寝てるか1人でボーと天井見てるかです(笑)
 
 夜は4時間置きにしか起きないので楽です(笑)
 
 泣いて寝てくれないのつらいですよね(´・ω・`)- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 張るんですね😭😭
 かなり痛いですよね(T_T)
 熱ももつし😰😰
 ちょくちょくあげないとですよね( *_* )
 
 そうなんですよ!!
 ずっと出しっぱで風邪ひきそうで😵😵
 やっぱりピリピリしますよね😂😂
 旦那さんは協力してくれました?😮
 ノイローゼにそれはなりますよ(;_;)
 でもよく頑張ってたんですね😢😢
 
 えー羨ましいです😂😂❤️❤️
 起きてる時何してるか気になりますよね😭❤️
 うちは寝てるか泣いてるか飲んでるかですよ😧🙌
 4時間はいいですね( *_* )
 そうなんですよ(T_T)
 耐えるしかないですよね😭😭- 3月24日
 
 
            退会ユーザー
2844gで産まれて、1ヶ月健診は4552gでした(OvO)
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 ミルクですか?完母ですか?😭😭- 3月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 完母です😊 - 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 やっぱり完母ですよね😭❤️
 夜寝てくれますか?😭🙌- 3月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 最近になって、夜7時間空きます! 
 そして、今日なんと
 9時間空きました😭
 夜中起きないの楽ですが、
 目が覚めたら6時で
 カンカンに張ってて
 無理くり起こして飲ませました😭
 寝てるの起こすの
 可哀想なので搾乳機買わなきゃな〜と
 思いました!- 3月25日
 
- 
                                    きえ 
 よく寝る子なんですね❤️❤️
 張ると凄く痛いですよね(T_T)
 寝てるのに起こしてあげるの
 うちも最初可哀想だなーって
 思ってました😭😭
 1ヶ月もすると授乳3時間起きってゆうのは、守らなくていいんですかね?(;_;)
 搾乳器便利ですよね😮❤️
 最近うちも買いました( ˙-˙ )- 3月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 張らないなら 
 授乳間隔気にしなくて
 良いと思いますよ😊
 欲しがるだけあげるで😊- 3月25日
 
 
            ふぁ子
3600gで産まれて1ヶ月検診で5100gでした 笑
- 
                                    きえ 
 
 コメントありがとうございます!
 ミルクですか?完母ですか?😭😭- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 ミルクですか?完母ですか?😭😭- 3月24日
 
 
            かもめ
3706gで生まれて、1ヶ月健診は5246gでした😂
先生に久々に5000g超えてる子見たと言われました😅笑
- 
                                    きえ 
 
 コメントありがとうございます!
 ミルクですか?完母ですか?😭😭- 3月24日
 
- 
                                    かもめ 完母です! 
 私自身、体が大きくないので当時は小児科に行ってもミルク前提で話をよく話をされていました笑- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 完母すごいですね😭😭
 そんなことあるんですね😰😰
 1ヶ月検診で増えすぎとか言われましたか?
 完母の場合だけ言われないですかね?(T_T)- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 完母尊敬します😭❤️
 そんなこと言われるんですね(T_T)
 初めて聞きました😮🙌
 1ヶ月検診でなんか言われました?(;_;)
 完母の場合だけ言われないですかね?- 3月24日
 
- 
                                    かもめ たまたま出がよかっただけです😭 
 授乳回数も8〜9回でそこまで多くなったので、おっぱいも沢山出て沢山飲んでくれてこんな幸せな事はないね!と言われましたよ😇
 息子は現在も成長曲線の上を走ってます笑
 
 きっと混合でも何か言われるとはないと思いますよ😊💓
 もし増えがいいようなら、母乳だけにしてみよう!とかそういったアドバイスはもらえるかと思います❣️
 いずれにせよ、赤ちゃんの体重が増えている事は元気に沢山飲んでくれているっていう事なので幸せなことですよ☺️💕- 3月24日
 
- 
                                    きえ 
 1回で結構飲んでくれるんですね😭❤️❤️
 完母でそれは本当凄いです(T_T)❤️
 風邪とかひかないっていいますよねฅ^•ﻌ•^ฅ
 1回りくらい大きいんですか?✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
 
 そうなんですね(T_T)
 友達が同じ婦人科で体重増え過ぎて
 生活習慣病になるとか言われた
 みたいで、、
 息子に申し訳ない気持ちになって
 心配で心配で😭- 3月25日
 
 
            ふうまま
ウチも生後21日です!!
出生体重2998
退院時   2884
生後14日3310
生後21日3600
です!
毎週自治体の保健師さんが来て体重はかってくれて、ミルクの量などアドバイスしてくれます!
わたしも母乳量少ないので混合ですが完母目指していて、
最初はわけわからず、欲しがって泣くのでどんどんミルクの量増やしてて80~100あげてました。
そしたら14日目の時点で1日あたり60g増えてて平均の倍増えてました。
そこでミルクの量を60にしてその分母乳で頑張るようにアドバイスされ、
今は昼間はなるべくミルク足さないようにして、夜は寝てもらうためにしっかりミルク足して…って感じにしてます!
1ヶ月まであと1週間ちょっとですね!
不安ですよね💧
私もかなり悩んでいるので、少しでも参考になればと思い書きました!(*^^*)
- 
                                    きえ 
 自治体のなんてあるんですね😭😭
 うちも自治体のお願いしたいくらいです(T_T)
 分かります!!
 ミルクが足りないのかと思ってしまいます😭😭
 平気30でしたっけ?😰😰
 うちも60くらいです(T_T)
 
 夜は寝たいからあげたいんですが、怖くて、これ以上増えたら、赤ちゃんに何かあったら、って思って😭😭
 でもずっと泣くようになって寝なくなってしまって、、
 
 後1週間不安です(;_;)
 同じ方が居て安心しました😢😢
 お互い頑張りましょう(;_;)- 3月24日
 
- 
                                    ふうまま 体重とか母乳量測ってもらうと安心です(^^) 
 保健師さんの訪問ってないんですか?
 2週間健診とか??
 
 わたしもアドバイス何もなければあのままあげ続けてたと思います(;´∀`)
 
 ミルク減らすとかなりぐずりますよね(´×ω×`)
 わたしは夜寝れないのは辛いので、その分昼間頑張るんですが、むりやり出てないおっぱいくわえさせて口封じ(?)させてしのいでます(;´Д`)- 3月25日
 
- 
                                    きえ 
 安心ですよね😭😭
 里帰りしててもあるんですかね?(;_;)
 そゆ話し聞いたことなくて😭😭
 1週間検診と1ヶ月検診しかなくて、、。
 
 そうですよね(T_T)
 本当未知の世界で( *_* )
 
 かなりグズグズしてます😰😰
 うちもずっと吸わせています(;_;)
 乳首痛すぎて泣きそうです😂😂- 3月25日
 
- 
                                    ふうまま そうなんですかー! 
 うち、田舎だからかな?
 出産後に病院で書類を書いて、病院から保健センターに連絡がいくみたいです!
 逆に1週間健診ってないです!
 
 やっぱりずっと吸わせますよね(´×ω×`)
 保健師さんは赤ちゃんもだんだん吸い方上手になるし、母乳量も増えるし、赤ちゃんも慣れるよ!と言ってました(^^)- 3月25日
 
 
            あい
産まれた時は3280→1ヶ月検診6990で先生が驚いてました。今は平均です。
- 
                                    きえ コメントありがとうございます! 
 
 産まれた体重近いです❤️❤️
 混合ですか??
 
 何か言われましたか?( *_* )- 3月25日
 
- 
                                    あい 最初混合でしたが母乳がよく出るので、母乳のみにしたり、旦那が見るときはミルクにしたりでした! 
 
 驚かれて、母乳を片方3分づつと言われましたが、、無理ですよねそんなの(^-^;
 
 そのまま成長を続けましたが、2歳くらいで平均になりました^ - ^
 
 背はかなり高いです!- 3月25日
 
 
            れんのん
2578gで生まれて、1ヶ月検診で4000gでした
混合でしたが、助産師さんにミルクをやめろと言われたましただけど、哺乳瓶拒否になるとこまるので一日一回60ccにしたら
新生児訪問で成長度が足りないと言われ120ccに増やしました
その後はすくすくと順調にそだち、最近デカイと言われるようになりました
母乳育児は難しいですね
- 
                                    きえ 
 ミルク辞めろと言われるんですね😭😭
 その前はどのくらいあげてました??
 
 新生児訪問って市のやつですか??
 
 母乳育児本当難しいですね😰- 3月25日
 
- 
                                    れんのん 小児科の先生にはよく育っていると誉められましたよ 
 増えてる分には問題なしです
 
 混合はおっぱい20分のあとミルクを40足してました
 最初は3時間おきに8回だったけど
 すくすくと大きくなっていたので、2週間後くらいから夜はおっぱいのみにしました
 だからミルクは5回くらい一日200ccかな?
 うちの子の場合、結局母乳だけだと足りないみたいです
 3ヶ月くらいになるとミルクのペースも落ち着いてきますよ
 新生児訪問は市のやつです
 悩み相談や体重測定をしてくれます- 3月25日
 
 
            strawberry88
3666gで産まれて
1ヶ月検診で6160g。
今も身長体重大きいです!
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 完母ですか??
 なんか言われましたか?(;_;)
 
 大きめだと病気になりやすいんですかね?( *_* )
 ハイハイしたりするの早いっていいますよね😍❤️- 3月25日
 
- 
                                    strawberry88 完母になったのは2ヶ月からなので 
 この時は混合でおっぱいあげた後
 ミルクたしてました!
 ミルク足さなくていいって
 言われました(╹◡╹)笑
 
 大きいから- 3月25日
 
- 
                                    strawberry88 途中で送ってしまいすみません😵 
 
 大きいから病気になりやすいって
 聞いたことないですよ💦
 大きいから育てやすいし丈夫と聞きます。
 
 ハイハイとかも個人差ありますが
 うちの子は今の所成長がなんでも早いです😳✨- 3月25日
 
 
            ♥T&E♥
出産時は3360g、1ヶ月検で4800gありました😂
助産師さんにビックリされましたが、完母だったのでなんの問題もないと言われましたよ✨
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 やっぱり完母だと大丈夫なんですね😭😭
 授乳何回されてましたか?(;_;)- 3月25日
 
- 
                                    ♥T&E♥ 
 息子はものすごいおっぱい星人で、1日だいたい12.3回はしてましたよ😅のみすぎですw- 3月25日
 
 
            c
2686gで産まれて
1ヶ月健診で1.6キロ増えてました😂💕
- 
                                    きえ 
 コメントありがとうございます!
 うちもそのくらい余裕でいきそうです( *_* )
 完母ですか?(T_T)- 3月25日
 
- 
                                    c 完母です♩😊 - 3月26日
 
 
            ミーコ
3472gで産まれ、1ヶ月検診で4300gで
1キロも増えてなかったので、
小児科から指導されましたヽ(;▽;)
2週間、何時に右何分、左何分母乳あげた
いつおしっこした 今日の様子 など書かされ提出しました(TT)
体重の増えが少ないより多い方がいいと思います♪
姪っ子もはとこも、3600g →5000g超えで何も言われなかったみたいです★
 
            たくみママ
3866グラムで生まれて退院時は3768グラム
1ヶ月健診で4725グラムでした🎵
今2ヶ月ですが5740グラムです。
今のところ1ヶ月で1キロ増くらいですね❗
動くようになればしまってくるので大丈夫ですよ🎵
 
            ymママ
3306gで産まれて、1ヶ月検診の時は5100gでした!
 
            ちーちゃん
うちは出生体重が3555gで
1ヶ月後の検診で5210gでしたよ*\(^o^)/*
完母なので増えすぎとは言われませんでした😄
 
            新米
3860㌘で産まれて、1ヶ月検診では、6㎏ありましたー。
 
            まんまるーこ
こんばんは♡
長女…3146グラム→4500グラム
長男…2912グラム→5500グラム
次男…3390グラム→5550グラム
と、わが子達はトピ主さんのお子さまよりもハイペースで増えていますよー。
身長、体重ともに成長曲線の上らへんです。
入院中からミルクなしの母乳のみなので「母乳のみなら肥満とかないから気にしないで良いよ。よく飲む子だねー両親も背が高いから大型やねー」と言われるくらいでした。
混合ということなので、それだけ体重が増えていればミルクは足さなくても良い気がします。
うちは寝かすときは添い乳してくわえさせたまま寝かせていますよー♡
わたしも寝たいので、夜泣きのときも添い乳です(笑)
長女のときからかれこれ5年ほど授乳し続けているので授乳服大活躍です♡笑
 
            しゅり⭐
出生体重2852㌘
1ヵ月健診で3990㌘でした✨
問題なく順調ですね!
と言われました‼
 
            あび★
こんばんは☺✨
3540gで生まれて1ヶ月検診の時は4900gでしたよ😅
 
            ゆずりは
2595グラムから3500グラムです!!
 
            パピプペポ
3044gで生まれ、1カ月検診では、1800gほど増えてましたけど、何にも言われませんでしたよ〜!ちなみに完全母乳です。
 
            KUMIさん
出生体重2,406gで、一ヶ月検診で3,750gでした。その頃は混合でしたね。健やかに成長されてますねと言われましたよー!生まれてすぐは完ミで、混合になり、2ヶ月半頃には完母になりました。
 
            miyakuu
完母で出生時2486g1ヶ月健診で4108gでした😊
先生からも特に何も言われませんでしたよー☺
心配することないと思います✨
 
            ふらんけんしゅたいん
うちは3288㌘で産まれて
1ヶ月検診のときは4754㌘になってました!
 
            みやたん ❁❁
2920gで生まれて、
水分ぬけて2600gになったんですけど、退院の時は2870gでした✨
1ヶ月健診は4770gでしたよ(^^)✨
 
            日照率
1歳までは肥満でも医学的に問題ないと言われてますから、そんなに神経質にならなくて大丈夫ですよ~😄
私の友だち混合で3600から5800gになってた子もいますが、6歳の今はごくごく普通の体型です。
あんまりお母さんが思い詰めてると赤ちゃんも落ち着かなくて不安になっちゃうと思うので、健診で怒られるかドキドキするよりも、良いアドバイス聞いてこよ~くらいの気持ちでいるのがいいのでは😃
 
            退会ユーザー
3076gで産まれて3975gでした。
生後2週間過ぎた頃から完ミです。
 
            あーたん( ´›ω‹`)
3717gで生まれて
1ヶ月検診では5260gでした(๑°ㅁ°๑)‼
何も言われませんでした( ´›ω‹`)
1ヶ月検診までは混合でした( *´﹀`* )ノ
 
            ゆき
3094g→4944gです。
2kg近く増えました(笑)
 
            mopiy🍼
3405から4885になりましたよ( ˙꒳˙ )
 
            maa
3628グラムで産まれて
1ヶ月検診では
5500グラムまで増えてましたw
 
            みぃ
2815gで生まれて
1ヶ月検診時は4214gでした!
 
            ゆーこ
3116㌘で生まれて、1ヶ月の時4530㌘です!
 
            颯mama
3144グラムで生まれて、1ヶ月健診時は4300グラムでした(*^^*)
 
            ともち
2628gで生まれて、1ヶ月健診のときは4352gでした⌄̈⃝
 
            ぽち
3,080gで生まれて1ヶ月の時に4,670gになってました(笑)
増え方については「いっぱい飲んだんだねー!良い子だねー!」と寧ろ褒められました。母乳だけの場合はいくら飲ませてもこれくらいの時期は大丈夫だから気にしないで飲ませてあげてと言われましたよ!
混合の場合はどうなのか難しいですよね、保健師さんに相談したら色々教えてくれると思います( • ̀ω•́ )✧
 
            saaaayaa
3.066g→4.574です!
 
            ママリ
3545gで生まれて、1ヶ月検診では5kgありました💦(笑)
もうすぐ2歳ですが、常に平均より大きめです(´-`).。oO
 
            あお
2905g→4210gでした!
増えすぎてるかなーってよく心配になりましたが、増えることは特に問題ないみたいです(^_^)☆
今で5.5キロぐらいあり、一応1ヶ月と2週間ぐらいから体重の増え方が落ち着いてます!
 
            退会ユーザー
3512gで産まれて、1ヶ月健診で4714gでしたよ😊
増えすぎじゃないと思いますし、何か言われるとしてもミルク減らしていいですよ💡って言われるくらいだと思います☘
 
            ままり
2948gで生まれて4350gでした✨
生後2週間まで出生体重戻らなかったのにその後の2週間で1.4キロ増えました(笑)
 
            2mama
2734g→4200g
でしたよ〜( ´ ▽ ` )ノ❤️
 
            よーちゃん
2542gで生まれて、1ヶ月検診の時は4400gくらいでした^ ^
 
            りいやん
37wでうまれたのですが、
3902→5055でした😊
完母です!(退院後3日間までは混合…母乳が出ずほぼミルクでした)
他の方とのやり取りを少し読ませてもらいましたが、夜泣き辛いですね…
別の布団やベッドで寝ているのですか?
 
            める
産まれた時2600
1ヶ月検診は4100でしたよ!
完母でしたが、めっちゃ増えました(笑)
大丈夫ですよ!
 
            🎀ミルクレープ🎀
完母で、3010gから4015g増えました😉🎀
 
            ayuha❤️
私は履くだけダイエットはじめてから順調なのです🎶
マミキュットという骨盤補正スパッツを先月から履き始めて
体重:約-5キロ✨
太もも:5.5センチ✨
の効果が出ています😌
今までなかった太ももの隙間が少しずつ出来てきました( ゚д゚)
これは私にとって本当に嬉しい効果なんです❗️
産後20キロ太って10キロは戻したのですが
残りの10キロがどうしても落とせなかったので💦
産後は授乳の事もあり、子供の事考えると栄養はしっかり取らなきゃ!という感じで食事制限は出来なかったし、育児大変ですし…
履くだけで効果出るとか信じてなかったんですけど、セルライトにも効果出てくれてる所なので引き続き頑張ってみます😳
 
            yuki♡
うちはどうだったかなーと思って母子手帳見返してみましたが、出生体重は2928g、生後23日目の保健師訪問で測定してもらったときには3990gでしたよ~!
ちなみに一ヶ月検診では4585gでした!
新生児期はちょっとしたことでも心配になっちゃうと思いますが、大丈夫です☆とっても順調に育っている証拠ですよ(^^)
 
            ❀かほちー❀
2534gで生まれて、1ヶ月健診時3736gでしたので、1202g増でした✩
何も問題ないと言われましたよー?♡゚
 
            プリたそ
3328gで5900gまで増えてました🐷
混合でした🍼検診のとき、他の赤ちゃんにも会って我が子の大きさに初めてびっくりしました!
 
            ラングドシャハマり中。
出生時2960g.1ヶ月検診で3176gで
増えてなさすぎて要指導になりました( ;∀;)
 
   
  
きえ
コメントありがとうございます!
うちのこまだ生後21日なんですが
もう1キロ増えていて😭😭