

いるまま
おばあさん世代って厚着させたがります。
うちもそうでした😓
お布団で調整してあげたらいかがですか?
こどもって結構暑がりですよ。

りんめろ
クーラーの温度にもよりますが
薄長袖着せる事はありますが
いまの時期はもう半袖メインですね!
赤ちゃんの体温ってたかいので
祖母の時代の感覚だと暑くて
つらいと思います(*_*)
うちも祖母とかだと厚着させようとしてます笑

琉希ママ
そうですよね(´・・`)
沐浴も42度のお湯に入れてたのでさすがにそれは言ったのですが…
布団で調節してみます(¨̮)

琉希ママ
そうですよね(´×ω×`)
かわいそうなくらいで(´・・`)
そのうち汗疹が出来るんじゃないかって心配なくらいです(´;ω;)

りんめろ
いまの時期はあついので
新生児なら
コンビ肌着の組み合わせと
タオルケットで十分だったりしますよ!
室温や湿度をみながらしてたげてください♪
祖母には、着せすぎると
暑くて突然死しちゃうらしいよ!
今はエアコンいるからそんなに
きせないんだって!
ってサラッと言って無視しちゃってください笑!

琉希ママ
大人でも長袖なんて着ないですもんね(º﹃º )
サラッと言って無視してみます(*´罒`*)

ひなこ💗
同じ新生児ですね🙋
うちは短肌着に半袖着せてタオルケットかけてエアコン入れてますよ❤今日はさすがに暑くてエアコンないとムリです😅
この前ぎゃん泣きして暑かったのかな?と思い半袖にかえたらグッスリ寝ました☺

琉希ママ
今日暑いですょね(º﹃º )
やっぱり肌着ですょね(´・・`)
常に身体が暑い気がして(´;ω;)
暑くても泣いて訴えるんですね(。・о・。)

ひなこ💗
汗かくと脱水、あせもとか気になるから赤ちゃん辛いと思います(T-T)赤ちゃん体温高いし…
今日も短肌着に半袖着せてエアコンです🙆

琉希ママ
そうですよね(´・・`)
抱っこしてる私も息子の体温の高さにやられます(´×ω×`)

退会ユーザー
ジジババって、育児の大先輩なのになんで赤ちゃんの暑がりを分からないんでしょうかね(^_^;)
うちもこの前、義母の家に預けていたら、5月なのにまだコタツがでていて、コタツの中に入れられていました……
赤ちゃんは暑がりだからコタツは大丈夫ですよと行ったら
先日はオムツいっちょに
クーラーの直風ガンガンあてられてました……
預ける私が悪いのだと、
子どもに謝ってます(*_*)
コメント