![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性で年収1000万以上の人はどんなお仕事をしていると思いますか?子供は3人です。
女性で年収1000万以上の人はどんなお仕事をしていると思いますか?
子供は3人です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の姉は不動産で働いていて年収そのくらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コンサル系や世界中で名前が知れてる超大手に勤めてる友達はかなり稼いでます😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに!ただ激務そうですよね🤔子供がいるとなかなか難しいのかなと思いました!
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
あらゆる家事は外注、育児もほぼ外注、それはそれでうまくいってるみたいです😊
友達は10代前半からキャリア志向のこが多く、大学進学時点で目標が定ってるので外注することに罪悪感もゼロ、それありきで生きてる感じですね💦
私の姉も、そんな稼いでる仕事ではないし夫は在宅勤務ですが、実母に1歳の子供を預けて2週間くらいは平気で出張行くので、少なからずそういう働き方をする母親はいると思ってます😣- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!かなりドライに、よく言えば割り切って仕事と育児に関わってる方なんですね😳
私も実家が近ければなーと思うことが多く、頼れる存在が近いければそれだけ働きやすそうですね🙆♀️- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雇われってことですかね🌱
営業さんとか1000万超えてる方が多い印象です。
個人事業主や法人化されてる方であれば色々な仕事でありますね☺️💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり1000万となると営業さんが多いですかね!
子供が3人いても働けると思いますか??- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
子どもがいるから出来ない仕事って本当にあるんですかね〜🫨私は年収にしたら1000万は超えてますが子ども3人いてます。
子どもを言い訳にしてたら年収いくらの仕事でも出来ないと思ってます。なので、できるできないではなく、やるかやらないかです🦚
あとは、そういう環境に身を置けるかどうか重要かなあと思ってます。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も子供が1人の時はかなり激務の仕事で、共働きフルタイムでもなんとか対応できていたのですが、風邪ひきさんの対応や保育園イベント系の対応、送り迎えなどなどで、お互い残業してられない状況になり。。
やはりどちらかが犠牲(?)にならなければならない場面が増えてこちらの質問をしました!
未就学児や小1がいてお互い出社フルタイムだとなかなか厳しいものがありました。。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
犠牲と捉えるとなるとたしかにそうなってしまいますね🥲
私も真ん中が4歳までは副業禁止の会社に勤めてたので、その時は2人でしたが分かります。どちらかが何かもらえばもう片方もなんて日常茶飯事ですよね😞
ただ、私は子どもがいるからこそ自分で今の働き方に変更しました。週5の9-16で本業しつつ、隙間隙間で副業ってゆう働き方です。ずっと会社員でってのは、子ども2人である意味限界だったんですよね。
会社員に固執しなければ働き方は自由に出来ちゃいますが、会社員を選択するのであれば会社次第な所もあるので難しいのかもですね🌀
家でも出来るとか子連れ出社出来るとか臨機応変な働き方に寛容な企業が増えるのを待つか起業するかみたいな方法なんかなあと思います。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
会社員はなかなかフレキシブルに動けず、難しいですよね…
副業されているんですね!素晴らしいです!
差し支えなければどういった副業されているか教えていただけますか??🤔
私も勉強して働き方や家事育児とのバランスを見直していきたいです!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんと大変だと思います。ようやってんなあと思うのと同時にイヤなら自分が変わるしかないよなあと😂
私は自分の持ってる資格と経験を活かしてやってます。個人でやっていてコレってゆう事業内容はないです🥲
お金と子どもと教育と色んな所からつっこんでます。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
資格大事ですね!私もできることから勉強しようかなと思いました🙆💕- 3月22日
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
男性が就ける仕事はだいたい女性も就けると思います。
-
はじめてのママリ🔰
独身か子供がいなければそうかもしれないですが、なかなか子供3人いると産休育休や復職、時短などで難しいのかなと思いましたが、どうでしょうか??
- 3月22日
-
ふふ
うちの会社でいうと、子供がいたとしても、フルタイムの状態で、課長職になったら、うちの会社では1000万超えます。
フレックスが充実してるので、時短で復職する人はあまりいません。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい会社さんで羨ましいです😳😳
なかなか周りで聞かないので、そんな会社さんが増えれば働きやすいですね!- 3月22日
はじめてのママリ🔰
営業さんでしょうか??子供もいてそれくらい稼いでいるのはすごいです!