※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が最近自分との関わりを求めていないことに戸惑っています。怒りっぽくなってしまう自分に気づき、上の子がもっと構ってほしいのか気になっています。

なんか最近上の子にどう接したらいいのかわからないです。
上の子は二年生です。(春から三年生)
アニメみたりとか、YouTubeみたりとかで、一人で何かしてることが多くて。特に私に遊ぼうとも言ってこないので
私は下の子が遊ぼう遊ぼう言ってくるのでそっちに構うことが多くて。
上の子には怒ってばかり(支度が遅いとか態度とか学校の宿題のこととか)
下の子は年齢的に怒られることもなく、可愛いね〜だけ言われて。

上の子は、何も言わないけれどもっと構ってほしいとか、も寂しいとか、もしかしたら思ってるのかな?

コメント

二児母

上の子下の子ともに同じ月齢ですね✨

やはりかまってほしかったり甘えたいみたいです💦
でも1人にもなりたいとかもあるみたいです。

下の子はまぁ怒りますけど、ちいさいので何しても可愛いですしね♪

はじめてのママリ🔰

思ってるんじゃないでしょうか、
うちの小5でもやっぱり優先してあげたり構ってあげると明らかに嬉しそうにしますよ。

うちも下の子の方がやはり同じように遊ぼうと言ってくるので、遊んであげたり構う時間多いですが、だからと言って上を怒ることはほぼ無く。上に対しては勉強を見てあげる事をよくします。

態度というのは私としてはめちゃくちゃ気になります。上の子が態度が悪くなったらそれは自分のせいだと私は思うので(親に反抗的なのは親に不満を持ってるせいだと思う)すぐさま関わりを持ってズレた親子関係の軌道を戻す作業をしちゃうと思います(愛情をしっかり示してママは味方だと認識してもらう)
その軌道を戻す作業が、支度を手伝ってあげるとか宿題一緒に楽しくしてあげるとかですね。

上の子の方をちゃんと選ぶ姿を見せるため、外食したとき4人テーブル席でいつも私の隣に座りたがる下の子に対して「たまにはパパの隣に行きなよ、上の子がママの隣!」とか決めたりもします!その他たまに意識的に何かを褒めたり、積極的にスキンシップ取ったりもします。

はじめてのママリ

自分自身の経験談ですが、、、
まだまだ甘えたい、褒められたい年齢だと思います。
甘えたら迷惑かな?わがまま言ったら困るかな?と空気を読むようになる年齢でもあると思います。

自分の場合は断られるのが嫌で自分からは甘えられなくて、親から髪の毛を可愛く結ぶ練習させて〜と髪の毛を触ってもらったり、ごはんの支度をお手伝いして〜と声をかけてもらうのが嬉しかったです!