
隣家の子どものおもちゃが我が家に放置されて困っています。何度も注意しても改善されず、夫婦とも同年代と思われます。片付けるのは普通でしょうか?
隣人トラブルについてです。
隣家が子ども(まだ小学校に行っていない年齢2人)のおもちゃを外に放置で困っています。
サッカーボールや50cmくらいの大きい水鉄砲、この間は三輪車が夫の車にぶつかって止まっていました。
ひどい時には旦那さんが素振りした金属バットが飛んできた事もあります。
(その時は私も夫も家にいて、大きな衝撃音で外を見たらバットが飛んできていて、あっという間に旦那さんが勝手に取りに来て帰っていきました。
後日話たら「そっちに飛ばしましたけど何かありましたか?」と謝罪もありませんでした。
冬の間は除雪用のプラスチックスコップが、除雪ついで山になった雪に刺さったまま雪が溶けても放置です。
(風が強いので我が家の敷地に転がってきます)
今まで何度もボールを返しに行ったりして、風が強くて道まで出ている時もあるから気をつけてほしいと話しても
奥さんはその場ではすみませんと言いますが改善される事はありません。
恐らく20代後半の我が家と同い年くらいの夫婦です。
今まで子どもがいるからしょうがないと我慢していたのも、もう無理です。
これって我が家の感覚がおかしいですか?
普通片付けませんか?
- ででで🍄(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
だらしない家だなーと思いますね、、
片付けられない人なのでしょうけどよその家に迷惑かけないで欲しいですね
こっちが塀作ったりして物理的に対策しないと無理そうです、、

退会ユーザー
相手がおかしいです!
素振りで金属バットがすっぽ抜けて飛んでいくってやばいですね😅
ボールは丁寧に返さなくていいと思うし、できるならmpさん自身で隣との境にフェンスや目隠しなどをつけたほうがいいと思います。
それが無理ならもし見てない間に家や車を傷つけられたり不法侵入されたりしてないか証拠を残すためにカメラをつけたほうがいいと思います!
-
ででで🍄
コメントありがとうございます!
やばいですよね、有り得なさすぎて最初夫と金属バットが見間違いじゃないか確かめあいました😂
やっぱり不法侵入として扱ってもいいですよね、去年の夏に一度カメラをつける案が出たのですが、監視しているみたいで可哀想かなと思って保留にしてしまいました🥺
今考えたら当時の私どれだけ優しいんやという感じです笑
やっぱり付ける方で考えてみます!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
2軒隣の家がそんな感じです。
我が家には被害ありませんが、、隣だったらストレスヤバいと思います💦
私ならボールが敷地内に転がってきたら、おもいっきり遠くに投げてしまうと思います😇返しに行かなくていいですよ!腹立ちますね!💢
常識無い◯カ何でしょう。
-
ででで🍄
コメントありがとうございます!
隣じゃなくて良かったですね😂
でも近くにそんなだらしない家があると考えると、何かあったら嫌ですよね😢
前は律儀に返しに行って都度文句を言っていたのですが、去年の春頃に入ってきたボールを返さずに敷地外に転がしといたら次の日ちょっと家から離れた場所で見ました😂
最近は新しくなったボールが入ってくるので、新しく買ったんだと思います笑
ちゃんと管理したらいいのに。- 3月21日

はじめてのママリ🔰
全然感覚おかしくないですよ!
本当だらしない家族ですね👪うちの隣人みたいです笑 私の庭にもよくおもちゃやゴミが落ちてます‥ボールも車に当たるしで注意したら謝りに来たくせに次の日にはまた⚽️やらせてました🙄普通もうさせませんよね。 あ、こいつら頭悪い家族だって諦めました🤦♀️
-
ででで🍄
コメントありがとうございます!
そちらの隣人もヤバ家ですか、お互い苦労しますね😢笑
まだ賃貸やったら逃げ道はあったんですけどね😭
我が家には1回も謝りに来たことないんですよ…やばいですよね…笑
うちの夫も今は何かある度に、バカやから学習能力ないんやと哀れんでいます🤷♀️
これが小学生とかになって夕方子どもだけで活動するようになった時を考えると、もう今から恐怖です🤦♀️- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
かなりヤバ家です🏠 ですよね、引っ越せるもんなら引っ越したいくらい嫌いです💦
謝らないとかやっぱり残念な大人なんですよ‥可哀想ですよね😢 こちらは、謝られたけど、そこから無視されてますよ😅余計、やばい人確定です✨ これから恐怖ですよね、隣人ガチャ失敗だともう毎日辛いですよね😞お互い頑張りましょう😞私は味方です!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
ゴミ置き場に落とし物って書いて置いておいてやりたいですね。
-
ででで🍄
コメントありがとうございます!
敷地内に入った物は全部捨てて、捨てるのにかかった費用は請求してやりたいです😠- 3月21日
ででで🍄
コメントありがとうございます!
本当にだらしないですよね…
隣の家が柵を立てているのですが、その柵の出入口が我が家に向いているという謎の柵がありまして…笑
あと隣の家のせいで我が家が柵の費用を負担しなければならないのが納得いかず、踏み切れていません😢