※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

イクウェルの幼児教室に通う予定ですが、英語も追加するか別のところにするか悩んでいます。

イクウェルの英語通われてる方いますか??

イクウェルの幼児教室は4月から通う予定ですが英語も追加するか別のとこにするか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

イクウェルの幼児コースも英語コースも通ってました。
通ってた頃は暗記がメインで毎日リスニングさせてプリントさせてお母さんの負担もすごかったです、、😂

暗記がメインだとどうしても親も必死で子供が楽しくなくなってしまい嫌になってしまったので私は楽しく英語に触れて欲しい気持ちが強かったのもあって今は別の英語教室でとても楽しく学んでます☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    暗記がメインなんですね🥹
    負担が大きいって調べてたら出てきて仕事もする予定なのでちょっと大丈夫かなって気もしてて。

    差し支えなければどちらに通われてますか?
    一応見学はシェーンさんとアメリカンランゲージスクールに行っていてECCやAEONは平日朝で厳しそうでした😭

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じクラスの方は皆んな暗唱や課題の負担が大きく子供も嫌々でやってたので辞めてそれぞれ別々の英語教室に通って楽しく学んでるそうです。

    私は個人の英語教室に通わせてます☺️
    AEON体験行きましたが朝なんですね😳ただ、入ってからも合う合わないがあると思うのに月謝まとめて半年分数十万払わないといけないのが嫌で選択肢からは外しました。

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭

    英語は楽しく通わせつつ身について欲しいなと思ってるのですが課題多いのは辛いなと思ってます。

    2歳は朝って言われました😭

    ミキハウスの教室やセイハも平日朝でした😭

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分イクウェルの教室によっても違うかもしれませんが先生に課題とかについて聞いてみてもいいと思います!
    私の所は子供が嫌がっても必ず毎日2ページは無理にでもプリントさせるよう言われて全く楽しめなかったです😭
    あと教材が半端なく高いのでその点も踏まえて中途半端では辞めるのもちょっとなって感じでした笑

    そうなんですねー😳
    ミキハウスの英語教室は初めて聞きました!!
    セイハも午後クラスあるんですがやっぱり地域によって異なるんですね🤔

    • 3月19日
じゅん

英語も通ってました✨
通常と英語を同じ日にしか連れていけなくて、子供の体力が持たず、英語は現在辞めてます。

楽しそうに通ってました😃

何を求めるかによりますが、力はつくと思いますよ🙆‍♀
ただ、合う、合わないはあるので、体験授業受けたら雰囲気わかりますよ〜👍

  • ママリ

    ママリ

    英語は暗記がメインで遊びながら学んだりとかはない感じなんでしょうか?

    英語は体験が出来ない、レッスンの様子を外から見ることは可能とは言われました。

    曜日は幼児教室は土曜朝8時でその後の10時半英語にさせるか平日の夕方ならいけそうでした。

    体力面では別日のが良さそうですよね。

    • 3月19日
  • じゅん

    じゅん

    フラッシュカード見たり、絵本見たり、ラミネートされたのでクイズやったりって感じです✨

    宿題で聞くCDの内容を違う形でインプットしたり、アウトプットしたりって感じです!

    会話もしますが、いわゆる歌ってダンスとか身体を使って覚える時間はあまりなく、座学がメインです🙆‍♀

    朝と、夕方で息子は受けてましたが、座学の習い事は別日のほうがいいです!

    2歳だとプリントはまだそこまでやらないと思うので、基本は毎日CDかけるだけです✨

    • 3月19日
  • じゅん

    じゅん

    こんな感じのラミネートです

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔

    他の英会話教室、ヤマハやセイハなどは歌ったりダンスでって書いてあったのでそーいう方が楽しめるのかと思ったり。

    通われてたのは何歳の時ですか?

    ちなみに幼稚園のプレも4月から通うのですが座学も割とあります。

    • 3月19日
  • じゅん

    じゅん

    通常の方は1歳から通ってますが、英語は年少からです!
    歌ったり、ダンスの方が子供は楽しいと思いますよ〜✨
    楽しんで欲しいが目的ならいいですが、なにか目標があるなら、実際通ってる子がどのくらい身につくかは聞いてみていいと思います🙆‍♀

    イクウェルの英語辞めてからいい英語教室が見つからず、公民館でやってる歌やダンスで楽しく英語で遊べるサークルみたいのに行ってます!
    そこで力がつくというよりは私のモチベーション維持で行ってる感じで、家でどれだけやるかにかかってるかなと正直思います😅

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    英語は年少からなんですね!!

    他の英会話教室体験行った時に主人が上の学年の子が日本語で答えたり会話してるのがうーんってなってしまったようで。

    先生には週1、30分だと身につかないので家で頑張ってもらう感じですとは言われました。

    親としては楽しく通って欲しいけど身について欲しくて。

    公民館などもあるんですね。

    • 3月19日
  • じゅん

    じゅん

    アウトプット目的だったので、年少からにしました!
    小学生になったらまたイクウェルの英語やろうと思ってるので、CDだけは未だに毎日聞かせてます😂
    ちなみに小3の子とかが英検準2級、3級とか受かってるレベルだった気がします。

    どこの教室に行っても、身につけるなら家でやらないと無理ですもんね🥺

    公民館や、個人教室などSNSで探すと色々でてきますよ〜🙆‍♀✨

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    聞かせるの大事ですよね!!

    調べてみます。

    色々ありがとうございます😊

    • 3月21日