※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いは子どもの機嫌に関係なく行われる行動ですか?生後6ヶ月でまだ後追いが始まっていないのか気になります。

後追いって子どもの機嫌に関わらずするものですか?😵‍💫
生後6ヶ月なんですがムラがあってまだ後追いは始まってないのかな?と思ってます。

よければ教えてください。

コメント

ぶーぶー

うちの子は機嫌によって程度の差がある感じです🤔
機嫌がいい時は1人でおもちゃで遊んでみたり、寝返りで移動して楽しんでたり、上の子が遊ぶのを見てみたり…ただ私の姿がなくなると泣くまではないですが姿探していたり、文句言っていたりします笑
上の子がそばにいると文句で済むのですが、2人揃って姿見えなくなると泣き始めます…😭
文句言ってるな〜と思いつつもなかなか行けないと機嫌が悪くなり顔を真っ赤にして泣いてます!ただ、そばにいって抱っこすると満面の笑みに変わるので構って欲しかったのね〜と言った感じです🥹

上の子も少しは後追いあった気はしますが、下の子の方がかまってちゃんかな?と感じるので、やっぱりその子その子で違うのかな〜と思う日々です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    なんか後追いしてるのかしてないのか不安です。。。
    笑顔になるの可愛いです!!

    その子その子で違いますよね😣分かってはいても不安になってしまってもう少し前向きになりたいです。

    • 3月19日
  • ぶーぶー

    ぶーぶー

    わかります!色々考えると不安になりますよね…
    可愛いのですが、呼ばれすぎてなにも進まないよーと叫びたくなることも…😅

    ママリさんのお子さんもこれから後追いがやってくるかもですし、ママは私のところに戻ってきてくれるという安心感があるのかもしれないですね☺️💓

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安になります😭
    これからなんですかね☺️💦

    呼ぶの可愛いです💓!
    私も子どもの成長を温かくみていきたいです🌼

    • 3月19日