![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマンの卒業時期や子供の反応について教えてください。
アンパンマンの卒業って何歳頃でしたか??
2歳の息子が今本当にアンパンマンが大好きで、ついアンパンマンの服とかおもちゃとか買ってしまいます…。
でも永遠に好きなわけじゃないですもんね😂
アンパンマン好きのお子さんたちの、アンパンマン卒業エピソード教えてほしいです。。。
急に冷める感じなんですかね?💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンパンマンに助けられているママも多いと思います😊
お子さんによって卒業時期はそれぞれかと思いますが、共感の気持ちやお子さんのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🌸
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
娘は3歳半頃にパウパトロールに興味を持つようになり、そこから一気にハマってそのままアンパンマン卒業しちゃいました🥺
私的にはもう少しアンパンマン好きでいてもらいたかったけど、もうアンパンマンに戻ってくることはありません😭
たまに、久しぶりにアンパンマン観ない?と聞いても断られます💦
あんなに大好きだったアンパンマンなのに、親の方が寂しくなってます🥲
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
アニメのキャラがまた好きになるとわかりませんが…うちは恐竜とかに走ってしまい。
段々と見なくなりました。
でも、たまに付けてみてるときがあり。、なんかホッとしたのを覚えてます😀
今はたまーにユーチューブでたまたま発見したアンパンマンの曲をかけたりすることがあります。
![あいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいまま
うちの8歳の娘はいまだに大好きですよ!
ただ、年中さんか年長さんのときにアンパンマンのキーホルダーをリュックにつけているのをクラスの友達が見て「アンパンマンだ笑」って言われたのを機に人前では隠すようになりました😅
最近までは私達親にも隠してたので「本当はまだ大好きなんだ」ってカミングアウトされたときは「恥ずかしいことじゃない、早く言えば良かったのに〜」って笑っちゃいました
なので家でアンパンマンの自由帳やお皿使ったりしています。
こんなに何年も好きなのは例外かもしれませんが😂
こんなタイプもいるよ…ということで笑
アンパンマン離れ、寂しいですよね!
-
とっとろ
4月から年長組の娘もずっとアンパンマンだいすきです❣️
周りは卒業してプリンセスとかなので、読んで少しホッとしてました。
大小色んなアンパンマンと過ごしてます- ̗̀ (⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈) ̖́-
1番はアンパンマンだそうですが
メルちゃん、パウパト、ミッキーミニーが寂しがるといけないとかで、日替わり週替わりで持ち歩いています、笑- 3月30日
![もんฅ ΦωΦ ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんฅ ΦωΦ ฅ
うちは他に好きなものが出てきて徐々に…って感じですね。
アンパンマン命だった娘がプリキュアにハマり、すみっコにハマり、リカちゃんにハマり、ちいかわにハマり…未だに家にあるアンパンマンのおもちゃでは遊ぶし、アンパンマンのグミとかチョコとか買うし、おもちゃも欲しがるけど誕生日やクリスマスに求めるものはプリキュアやリカちゃんにシフトチェンジしました。
完全卒業はしてないですが、少しづつ薄れてきてる感じですね(🟠'🔴'🟠)
![🐸🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐸🍎
春から小学3年生と、年中さんの男の子ですが、こないだ撮り溜めてたアンパンマンのアニメを、真剣に見てました!
図書館によく行きますが、アンパンマンの作品は全部読んでます。
アンパンマンの服を着たり、グッズを外で使うのは、2歳児クラスさん、長くて年少さんの3歳までかなぁと思います。(保育所で保育士してます)
年少さんから(4歳になる頃から)だんだん減ってきますね。
うちの子のお弁当箱も、年少さんの秋にはアンパンマンのものから一回り大きいお弁当箱になりました!
家では今まで通り、アンパンマンの食器は使い続けてます。そのうち食べる量が増えて、ご飯茶碗やお汁茶碗などは卒業しそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
急というよりフェードアウトしていき、いつの間にか卒業していました。
アンパンマン自体は2歳頃に、そして次の興味があるものも3歳には卒業しきっていたかと思います。
そのくせ下の子がアンパンマンを身につけるとつけたがりますし、今なお本屋でアンパンマンの本を買ってくれとねだってきます。
離れたと思いきやこのように戻ってくることも?あるかもしれません。。
![まなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなな
我が家の息子は嘘みたいにアンパンマンや戦隊ものに興味が無かったです(^_^;)
そのかわりにYouTubeを見ててFRIDAYnightfunkyという音楽ゲームにハマりました🤣
![3人目妊活中の完母希望ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊活中の完母希望ママ
娘も5歳くらいまではまだアンパンマンのおもちゃで遊んでいたと思います。好きだったキャラクターだったら、いつまでも好きな感じです。
![Chan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chan♡
アンパンマンブームは来ないで終わりました(笑)コキンちゃんだけ好きな時はあったけど、テレビで流して〜これアンパンマンだから〜ってならなかったです(笑)
![るるるるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるるる
春から年長の娘はいまだにアンパンマンにハマっています😲✨
6歳の誕生日にはアンパンマンミュージアムをリクエストされました!!
おでかけにはアンパンマンのぬいぐるみ持ち歩いています✨
コメント