出産後、初めての子育てで不安な気持ちがあり、夫が長期出張で1人で子育てに不安を感じています。過ごし方や心の支えについてアドバイスを求めています。
産後の過ごし方について
出産後、基本1人で子育てすることがほとんどだと思うんですけど、
部屋が静かだったりで心細かったりしませんか、、?
今夫が育休を取ってくれているので、とても心強いんですけど、
夫が海外出張で数ヶ月ずっと1人で子育てをすることになる予定です。
初めての子育てで不安なのと、コミュニティが一切ない状況なので、話し相手もいなくて、
今日思わず泣いてしまいました。。。
皆さん、どうやって過ごしていますか、、?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんのなかにも、投稿者さんの気持ちに共感できる方がいるのではないでしょうか😌
ママリだからこそ、同じような境遇のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
L̤̮emon🍋
赤ちゃん相手にめっちゃ喋ります!!
そうじゃないと日本語忘れそうです😂
あとはママリでなんでも相談!!
はじめてのママリ🔰
第1子の時は、緊急事態宣言の時だったので、何とも思わなかったですけど、第2子、第3子が産まれた時は支援センターデビューしました✨
地区センターの広場が開催されたりしてたら行きます😊
はじめてのママリ🔰
私も、はじめての育児で、産後1~2ヶ月頃は、抱っこしながらよく泣いてました。
いまだに、泣いちゃうことあります!
でも、泣いて気持ちがスッキリするなら一旦、思いっきり泣くのもいいと思います。
子育て支援センターとか行くと、同じ悩みのあるママ友に出会えたり、支援員さんに相談できて、こうゆうところを頼っていいんだって思えてからは少し気が楽になりましたよー!
ママリ
わたしは結構毎日お出かけしたり(買い物とか)、市のやっている同じ時期に生まれたママとの交流会やら産後ママヨガ・ベビーマッサージやらに行って、同じくらいの子どものいるママと交流してました!大人と話さないと辛いですよね😢
市町村のやっているものは安くて赤ちゃん向けのものがたくさんあるので、そういうものを活用して予定を入れると楽しくなりますよ❣️
ゆむちゃん
私も静かすぎて寂しいと感じた時がありました!
でも趣味のお菓子作りやガーデニング(ベランダで野菜作り)で、子どもと野菜にクラシックを流しながら動画を見ながら楽しく過ごしていました😊
ハイハイしだしたら目が離せなかったので、動き出すまでが自分時間だなって思っていたので、
家で出来る趣味などあれば今堪能しておくと良いです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
とっっても気持ちわかります。
産後のメンタル不安定なこともあり、孤独に感じて私も色んなことで何度も泣いてます…
子供と散歩中におばあちゃんが話しかけてくれるだけですごく嬉しいです笑
市や区の子育て会や、今度公民館に行ってみようかな、とか積極的に自分が動かないとなーと最近思ってます✨
りくまま
気が狂いそうだったのでずーっとテレビつけてましたよ!
私自身産後にちょっとメンタルやられて、心配した義母が仕事終わりにちょくちょく顔出しに(そんなに近くはないのに…)来てくれたので救われてましたが、日中は基本的に一人で子育てなので、無音で赤ちゃん相手の1日だと本当に、病みます。心細いです。
メンタルボロボロなので支援センターみたいな所に出向く気力も皆無だし…。
テレビは別に観なくても大人が喋ってる声が聞こえるだけで救いでした。
maaaya
定期的に大人と話さないとメンタルやられるので、疎遠になってたそんな仲良くない友達にも声かけて均等に予定入れてます😂😂
あと静かだと考え事💭しちゃうのでテレビずっとついてます笑
あんまり良くないのかもしれないけど、子供も見て少しの間静かにしててくれます🥹
ちゅん
私は近所の子育てサロンに行ったり
児童館に行ったりショッピングモールに行ったり
毎日午前午後どちらかはどこかに出掛けたりしました!
家にずーといると私も子供も飽きるし何より自分の気分転換になりますよ😊
子育てサロンなんかは
先生が色々話掛けてくれたり話を聞いてくれたりするので大人と話せるだけでもスッキリしました。
市町村にそうゆう場所あると思うので沢山活用法するのおすすめです!
毎日出掛けたりしてると
たまに家で静かに過ごすのも良く感じますよ✨
はじめてのママリ🔰
心細いですよね。私も妊娠中ですが、結婚して実家から離れて暮らしているので夫がいないと心細くて仕方ないです。今はボランティアに行ってみたり1人でいる時間をなるべく減らせるようにしています。児童館に行かれたり、保健所で保健師さんと時々お話しされてもいいかもしれません。私は今妊娠中ですが、保健師さんと定期的に面談してもらっています。
mayuuuu
外出できるようになったら数時間でも支援センターとか、どうでしょう?
Chan♡
会話が出来ないときついので、友達に電話してました!あとは家来てもらったり(笑)旦那いないとちゃんとした日本語喋れなくなりますよね(笑)うちも遅くまで帰ってこない仕事だったので、久々に大人と喋るときょどりました(笑)(笑)(笑)
そめ汰
わかります!
私もそうでした😭
実家の母に子どもが寝てる隙に電話してバーっと喋ったり…きてもらったり(義姉にもきてもらいました🤣)
保健師さんから、産後ケアの施設があることを聞いてお金がかかってもいいので利用して…
とにかく1人でいる時間が少ないようにしたり、ある程度大きくなったら支援センターにほぼ毎日行ってます!
yuco
日中、支援センターや子育てプラザをよく利用しました!
ベビーマッサージやベビーヨガ、その他色々イベントがあって参加してみたり、他のママやスタッフさんと話ししてました!
はじめてのママリ🔰
今はコロナも明けてたくさんイベントがあると思います
支援センターのイベントも活発ですし公園に行ったり散歩したりスーパーに行くのも気分転換になります
1ヶ月は外に出られないと思うのでお友達や夫、両親とテレビ電話したりお取り寄せの美味しいご褒美を用意するのもいいかもしれません
なぺぺ
わかります😭
人にはめっちゃいつでも連絡してね!と言うくせに
自分が困った時は親にも友達にも電話出来なくて、、頼るのが苦手なんですよね💦
その癖寂しいのでこじらせてます💦
日中支援センターとかに行くと行ってるうちに顔見知りになって同月齢くらいだとコミュ力なくても、話しかけていただけるようになりました😆
あっぴ
私はテレビとか携帯で音楽流してたり赤ちゃん機嫌いい時はずっと話してました!!
ずっと泣いてる子だったので何をするにも抱っこしながらって感じでした😂
実家が遠くて旦那も休みを1週間取ってくれたんですが休み最終日、明日からワンオペ…不安、1人でやれるかなって気持ちにずっとなってました。
外出れるようになってからは支援センター、ドライブ、公園行ってベビーカーで散歩をずっとしてました!
支援センター他のママさんと話さなくても誰かがいるっていう謎の安心感が有ってめっちゃ通ってました(笑)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんとひたすら喋ってました!
独り言にちかいですね(笑)
私は元々ママ友とか苦手なタイプなので空いてる公園に行ったり、近所を散歩したりしてるとお年寄りにすごい話しかけられていつの間にか話してたのを思い出しました!
田舎なもので^^;
ena
パパが海外に出張というのは心細いですね💦
育児ノイローゼにならないよう、できるだけ外へ出かけたり、お友達や大人と話す機会を持ってくださいね。
児童館へ行くとか、産婦人科へおっぱい外来に行くとかでも良いと思います。
愚痴でもなんでも話してみて下さいね。
何かあれば保健師さんや、産後ケアを利用するのも良いと思います。
はるな
実家に頼れるなら帰ったほうがいいです🙆♀️
だらだらママ
私も第一子の時、緊急事態宣言中で主人が単身赴任でワンオペでした。
まだ車も乗ってなかったので支援センターにもいけず、誰とも話すことなく終わる日や無意味にベビーカーで近所を徘徊する日々で…今思えば病んでたと思います。
第二子の時は備えて…自治体のファミサポ、ベビーシッター派遣のキッズラインやタスカジ等の登録しておきました!
お金に物を言わせる感もありますが…来て貰えるので…たとえ、週一回2,3時間でも子どもをみて貰ったり、話し相手をして貰えたら、気持ちが全然違いますよ☺️
探すとオンラインで開催されるベビーの会等もあり、同じ月齢のママさん達とお話できたりもよかったです!
「オンライン開催 ベビーマッサージ」等から検索したりしました。
あと、CO・OPの宅配とかネットスーパー、アマゾン定期便等フル活用して買い物は極力減らして、気分転換がてらのスーパー。とかにすると負担がかなり違います。
買い物は日々のことなので赤ちゃんとはなかなか一仕事です。洗濯も赤ちゃんの服もバンバン乾燥機かけて楽しました。ガーゼはたまにくしゃくしゃに乾くこともありますが、干して乾かすより柔らかくなるし、結果オーライです。
そして、旦那様も忙しいでしょうが、1日5分でもいいので、電話で子どもの様子を聞いて貰うようにしましょう。主人がどんなに疲れてても必ず電話をくれて、こどもの様子をきいてくれました。
それだけでも、1人じゃいと思えて頑張れましたよ!
ワンオペ…不安でしょうが、逆に言えば自由✨自分…時に赤ちゃんの都合(笑)で動ける!とあまり気をおわず、家事の手間抜き、自分の時間も楽しんで下さい☺️
もちっこ🔰
私は今ほぼワンオペ状態でかなりしんどいですが、市でやってる産後ケアに通ってます。全部で7回行けるのでお金かかりますが、半日居れて子供の面倒見てくれたりお風呂も済ませられるのでとってもラクです☺️あとは支援センター行くと支援員の方や同年代の子供を持つ方と話せたりするので気が楽になりますよ😀
まみむめも
とにかくママさんが体調を崩さないことを最優先に、日中は支援センターがやってる時間帯は毎日ずっとそこに滞在して、先生たちにその旨話すと、話し相手になってくれたり、同じくらいの月齢の子紹介してくれたり、かなり力になってくれますよ!私も夫が1週間ほど入院するとなった時は双子の娘たち連れて午前は近所の公園、午後は支援センターとルーティーンを崩さないように気をつけて過ごしていました!それに夫がいない方が大人の食事とか手抜きできるので気楽な面もありますよ笑
はるかれ
私も上の子の時は病んでましたね。産まなきゃ良かったって思った事もありましたね。よく泣いてましたね💦
寝てる時に一緒に寝るのがいいですよ☺️
夜泣きで寝れない時もあるので、私なんか今でも1歳過ぎてもおっぱい子ちゃんなので起こされすよ😅
ママリを使いましょう!
はじめてのママリ🔰
ある程度慣れるまでテレビつけっぱなしでしたし
めちゃくちゃ話しかけてました😂独り言を。笑
ずっと話しかけていたせいか息子は話し始めるの早いほうでした
もともと1人で平気なタイプだったから大丈夫だったのかもしれないけど意外と大丈夫でした
さみしくなったら支援センター行ったり友達や親に電話したりしてました😊ママリもあります😇
退会ユーザー
毎日好きな音楽とか、子供用の音楽かけてます😊
芽依
私は、2人目出産後、産後鬱?のような状態になり、何もかもが嫌になりました。
でも、その中でも楽しみを見つけることは大切だな☺️💓って感じました!私の場合は、大好きな俳優さんのドラマを観ること!でしたね😂❤️
えみ
私も産後半年ぐらいまで引きこもりだったので姉だったり友達に連絡しまくりました!!
コロナ前だったので支援センター行きまくってました🥺
りりまま
私は、1人孤独で、郵便屋さんにも話しかけたり、宅急便さんにも話しかけたりしてました。
今思えば、時間的に、キツかっただろうな〜って申し訳なかったと思います😅💦
🍭🍭🍭
私は毎回授乳のたびに授乳室に行かなきゃ行けないので夜中も構わず2、3時間起きに助産師さんや看護師さんと話してました😂後、ちょうど家族のみ面会🆗だったので家族とのお話もありがたかったです!
退院してから孤独だなと感じる事はありましたが赤ちゃんのお世話や赤ちゃんの事考えたりしてて家事してたらあっとゆうまに1日が過ぎて行きました😂
動くようになってからは毎日のように支援センターに連れて行ってそこのスタッフや連れてきてるママさんとたくさんお話しして気分転換にとてもなります❤️
コメント