
9ヶ月の赤ちゃんにホットケーキを作ったが、卵アレルギーが心配。同じ経験ありますか?どう判断すべきか悩んでいます。
生後9ヶ月。ホットケーキミックスについて。
9ヶ月になったので掴み食べでホットケーキを焼こうと思って昨日作りました!冷凍保存中です。
しかし作った後にアレルゲンで卵が入っていることに気づき、あげようかどうか悩んでます🙄笑
同じような失敗したことありますか🤣?
もちろん自己判断で決めますが、こーゆう時あげますか?
ちなみに白身は固茹で小さじ1/2、薄焼き卵小さじ1/4だけ終わってます😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ぱくぱく
そこまで食べれてたらアレルギーなさそうなので気にせずあげちゃいます!心配なら卵ボーロとかで手早くアレルギーチェック済ませてしまいます!☺️

haruminahana
白身それくらい食べて問題なければ大丈夫じゃないですかね?私も上の方と同じく卵ボーロ問題なかったのでチェックはしませんでした。身内に卵アレルギーの方がいればチェックしますがうちは誰もいなかったので😃👌

はじめてのママリ🔰
うちは多分卵アレルギーですが、繋ぎて使ってる卵は大丈夫なのでそのホットケーキミックスであげてます☺️
心配でしたら、1/4からとかであげたらいいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!🙇♀️
今日の朝の離乳食で小さいの1枚食べさせてみたところ、今のところ何も変化はなくいつも通り元気です☺️✨
定期検診で朝小児科行った際、先生にも多分大丈夫そうやから卵ボーロとかもあげてみたらと言って頂けたので、近々おやつに食べさせてみようと思います🥰
相談にのって頂いてありがとうございました✨
一斉の返信ですみません🙇♀️💦
コメント