
コメント

はひふ
引っ越しでたまたま転園できただけですが、発達の指摘はされていて転園した途端かなり子供のできることが伸びました💦
後から知ったのですが、転園前は先生の評判がすごくすごく悪く…転園後の園はものすっごく評判が良く、実際に通っていても天と地くらいの差が出るほど良くしてもらって、転園して良かったなぁと思いました🙌
もちろん発達障害はありますが、転園してなかったらもっと酷かったかもしれません😢

nakigank^^
発達障害ではなかったのですが、姪っ子が発達疑われまくって、障害児、問題児扱いされて、精神的に参ってるときに、引っ越しの話が出たので、運良く転園できました。
家から近くて自転車行けるのがその距離で、それ以外が電車になるからどうしよう(車なし)って言ってたから、転園できてよかったです。💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じの疑いですね、
お姉ちゃんにとってはよかった保育園も下の子には合わないのかな悩みます- 3月17日
-
nakigank^^
ママ曰く姪っ子が通っていた保育園がというより、たぶん担任の先生がやばいんだろうって事でした。(笑)
話をこまかく聞いていて、相談されてたんですが、ほんと涙が出るくらい可哀想なことがあって(姪っ子は気づいてなかったんですが)、その後も発達相談にまだ行かないのか、いつ行くのかと毎日こんな事あったので、発達相談で話してくださいとか、もう脅迫だよね?レベルでしたね。。
先生から制限して欲しいことを言われたので、言うとおりにしたせいで、姪っ子は夜泣きが始まり、ママの精神も崩壊しそうで、みかねて私がもういい!
言う通りにするな!!
早く引っ越しできるようにして!
(旦那さんはその当時あてにならず)
と、とにかく引っ越すんだから、先生の話を流すように言いました。
発達相談も行きましたが、一部は早く歩き出したせいからくる事だけど、それ以外に気になることはない。
月齢あるあるだからと様子見になったと言ったら、え?!ほんとですか?!
え?ちゃんとあのことも言いましたか?!
へぇ〜次からは私も同行しますね。と姪っ子を障害児扱いしないと気が済まないんだと思いました。💢
幼稚園に転園したのですが、そこで指摘されたことを全部話したら、そんなの3歳児あるあるですよ〜
気にしないで大丈夫!
娘さん見てても受け答えできてるし。違和感ないです。
と入ったら、飲み込み早くて優等生扱いになるほど優秀です。(笑)
ただ切り替えが苦手な点は変わらないのでそこは言われました。
お姉ちゃんの園は何で迷ってるかわからないですが、入れてみてから考えてもいいかもですね。😊
まとめるの下手で長くなってすみません。🙇♀️- 3月17日

ミッフィ
1番の理由は弟と同じ園に行くための転園でしたが、環境が変わるともしかしたら落ち着くかもと先生からも勧められました。実際転園したら見違えるようにお利口さんになりました。
はじめてのママリ🔰
引越しで変わってよかったですね!
引越しすることは今のところなく、まだ発送も曖昧のまま言われることがが多いので悩んでます。ありがとうございます