※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が家族を叩いたりつねったりする問題に悩んでいます。母は叩き返せば痛みを理解しやめると言いますが、本当に必要でしょうか?

疲れた。 今月4歳の子供が私や弟、じぃちゃんやばぁちゃんを叩いたりつねったりすることがずっと直らない。母に、話の流れでそのことを強く指摘されたけど、こっちも悩んでるし、言っても分からないなら叩き返せって言われるけど、私もやったことあるけど全然効果ないからやめた。どんくらいの強さで叩き返してるのか後でやってみて!て言われたけど、そんな必要ありますか?母は、やり返せば痛みがわかってやらなくなると思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならやるかもしれません💦

もう4歳ならやります💦
で、容赦なく叱りますね笑
1時間だろうが2時間だろうが笑
てか、普段怒らない人が本気で怒ったらだいたいききますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、言っても治らないので、やり返してた時期がありますが、効果なかったので今はしていません💦
    そうですよね。。誰が怒ってもその時だけで日々同じことの繰り返しです。。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんで痛い事するんですか⁇

    • 3月16日
なの

やり返すのは解決にならないですよね😂叩いたりつねる以外の表現方法を教えてあげたらいいと思います🥹