※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが好きな食べ物以外は食べず、量も残すことが増えました。この時期でしょうか?

食べムラ?1歳5ヶ月です。
最近、前までよく食べてくれたもの食べてくれなくなりました。
食べても量が結構残したりとか。
でも本当に好きなものは相変わらず進んでよく食べます。
でもそれはチーズや果物、ヨーグルトなど補助的な食品なので困ってます。
今はそういう時期ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えーめっちゃわかります、、、

同じ月齢ではないですけど
息子も先月ぐらいから食べムラすごいです、、、

それまでは好き嫌いせずモリモリ食べてから最初は焦りましたがこういう時期なんだな〜と割り切りました👍

うちは自分で食べさせると割と食べたり味付けを少し濃いめにしたりお粥とかお茶漬けとか柔らかいものだと食べることを知って食べないよりマシなので毎日そればっか食べさせてます笑

deleted user

その時期食べムラありました。食べなくてもきちんと3食だして、おやつもお芋や栗をちいさくしたものなど自然なものをあげるようにしていたらお腹が空くリズムも食べる時間のリズムもできていつのまにかしっかり食べるようになりました。今でも市販の菓子はほぼたべません。すごくめげそうになる時期でしたがあの時継続していた習慣は今実っていると思いますので割り切って流れ作業のようにはいはいごちそうさまね〜と、お腹空かせる工夫などしてみてください。