![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の友達は盛岡在住が5.6人居ますが、育てやすいって言ってました!
![マイペース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイペース
盛岡ですね!
滝沢もだいぶ住みやすくなったと思いますが、遊びに行ける施設が少ないと以前支援センターでご一緒した方がお話されてました🏫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちがいいとはわからないのですが、思ったことをつらつら書きます!
滝沢市も広いですが、鵜飼や牧野林のあたりは、車なら盛岡市みたけのバースデイやしまむらなどに近くて行きやすい気がします!
あとは、バス・電車に乗る予定があるか、車で動ければいいのか、で考えるエリアがかわってくるかもです
制度は変わる可能性あるのでなんとも言えないですが…
長く住むなら、こどもの医療費助成が何歳まであるか、中学校の給食の有無、雪かきの時期にどの辺の道路まで除雪車が来そうか?などは見ておいていいかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子育てしながら、どちらにも住んだことがありす!
盛岡は住む地域によって、交通の便はとても良いです。
滝沢の交通の便は、ほぼバスしかないですが、鵜飼や牧野林、穴口に住めば、イオンまで車で15分程度なので、そこまで遊びに行く施設に悩むことはなかったです。
制度に関しては、ほぼ変わりなく、どちらも保育園2人目から無償化になり、助かっています。
友人は夜勤ありの共働きなので、滝沢の中学生まで給食には感謝していました。
私は車があれば、どちらに住んでも一緒でした、笑
コメント